PR

CXOレター代行サービスおすすめ14社を徹底比較!

最終更新日:2025年03月31日

企業の成長において、新規顧客開拓は欠かせない鍵といっても過言ではありません。しかし、従来のテレアポやメールでは、決裁権を持つキーマンであるCXOへのアプローチは容易ではないと感じていませんか。CXOレター代行は、直筆の手紙で企業の想いをCXOに直接届け、高品質なリード獲得と成約率の向上が期待できるアプローチ法として注目を浴びています。

この記事では、各社が提供するCXOレター代行の特徴や導入事例、料金プランについて紹介します。CXOレター代行の導入を検討する際の参考にしてみてください。

目次

CXOレター代行一覧表

会社名 サービスの特徴

レタゲット

平均値より高い商談獲得率を実現!完全手書きで好印象

  • リード獲得率14%の実績あり!完全手書きで契約に繋がる良質なリード
  • キーマンリサーチも代行!最適なアプローチでCVR向上を支援
  • ニーズに合わせた柔軟な料金プランと支援体制を提供

ロボットレター

ロボット代筆でミスなくスピード納品!宛先に合わせた書体も選べる

  • 業界最安値で短納期対応が可能
  • 封筒も手書き対応でオリジナリティを提供
  • 実績豊富で信頼の高いサービス

レタル

BtoB特化のリストとプロの文章で商談に繋げるCXOレター

  • 豊富な企業データベースを駆使して決裁権者にアプローチ
  • パラメーターによる効果の可視化とフォロー体制
  • プロのセールスライターによる文面で反響率アップ

レタブル

柔軟な料金プランと充実したサポート体制

レノアス

筆文字とオリジナル封筒で反響率10%を実現

トドケル

独自ノウハウを持つ手紙営業の専門家集団

キーマンレター

ターゲット選択からフォローコールまでフルサポート

Quicker BPO

大手・中堅企業に特化!オリジナルデータを活用して支援

カタセル

約24,000社のデータベースで、有効なアプローチを提案

DM発送お任せ便

印刷〜発送までリーズナブルなワンストップサポートを提供

カイタク

伴走方サポートで企業の商品を最大限にアピール

Letter Force

オールインクルーシブサービスで1通500円から利用可能

テガミコ®

伝えたい想いから、手紙のトータルコーディネートを提案

営業代行JP

継続が難しい手書き営業をプロが代行

平均値より高い商談獲得率を実現!
完全手書きで好印象

レタゲット

レタゲット
引用元: レタゲット公式サイト(https://shepered-corp.com/)

レタゲットの概要

レタゲットは、決裁者との長期的な関係構築を促進し、潜在的なニーズの掘り起こしを得意としています。特に、コンサルティングやITソリューションなどの高単価商材に適しており、自社にとって有効な営業戦略となり良質なリード獲得につながります。

ターゲットリサーチも対応しているレタゲットは、手紙営業で重要な役員・部長クラスなどのキーマンの事前調査も代行しているので、最適なアプローチで新規営業を最大限にサポートします。

また、初期費用や最低契約期間なしで、小ロットからの利用が可能です。ニーズに応じた柔軟な支援体制を提供しているので、専用カスタマイズで最適な料金プランとなるように設計します。

レタゲット
\今見ているサービスについて知りたいなら/
この資料のみダウンロード
\他社サービスと比較したいなら/
まとめて資料をダウンロード

レタゲットを選ぶべき理由

リード獲得率14%の実績あり!完全手書きで契約に繋がる良質なリード

レタゲットは、宛名書きから文章作成まで、すべて手書きで行っているCXOレター代行サービスです。時間と手間をかけた手紙に仕上がるため、ロボットや印刷よりも誠意と熱意が伝わりやすく、印象深い手紙作成が可能になり、商談成立後の契約獲得率の向上を実現します。

また、手書きレターやターゲットリサーチ対応だけでなく、ターゲットリスト作成・調整、パーソナライズ文章対応、テレアポフォロー対応など、CXOレターに重要な要素をワンストップでサポートします。

キーマンリサーチも代行!最適なアプローチでCVR向上を支援

レタゲットは、ターゲットとなるキーマン特定のリサーチ工程も代行するCXOレター代行サービスです。この工数のかかるリサーチ業務をプロに任せることでターゲットへの的確なアプローチが可能になり、高い商談獲得率を実現することができます。

また、ターゲット企業のニーズや課題、キーマンの経歴や実績に合わせ、企業別・業界別に文言をカスタマイズするパーソナライズ文章化も可能なので、より丁寧な手書きのメッセージを制作することができます。

ニーズに合わせた柔軟な料金プランと支援体制を提供

レタゲットは初期費用や最低契約期間は一切不要なので、小ロットから利用することができ、要件やニーズに応じたプランを提案することが可能です。

契約期間・送付数量は柔軟に調整することができ、1通あたりの単価が上下する料金プランを提供。長期・一定数量以上送りたい企業向けに契約数量に応じた値引きも可能なボリュームディスカウントも実施しています。

また、支援体制も万全のレタゲットは、自社の社内事情(NGリスト除外等)にも柔軟に対応し、自社のパートナーとしてしっかり伴走します。

レタゲットの料金プラン

  • 初期費用:無料
  • 200通:165,000円~(税不明)
  • その他オプションあり

レタゲットの会社概要

会社名 株式会社シェパード・コーポレーション
所在地 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング609
URL https://inc.shepered-corp.com/
ロボット代筆でミスなくスピード納品!
宛先に合わせた書体も選べる

ロボットレター

ロボットレター
引用元: エクネス株式会社公式サイト(https://robot-letter.com/)

ロボットレターの概要

ロボットレターは、企業のCXOからの重要なメッセージを、ロボットが正確に手書きで代筆する先進的なサービスです。人間の文字に近いフォントを採用しており、一文字一文字を丁寧に書き上げることで、ミスがなく、迅速に完成するのが特徴です。

また、多彩な文字スタイルを選択でき、ターゲットに合わせたカスタマイズが可能です。企業のCXOメッセージにふさわしい、高級感ある書体や、より親しみやすい書風まで、9種類の文字から選べます。微妙に異なる書き方を取り入れているため、手書きであることを自然に感じさせ、ロボットが書いているとは思わせない仕上がりです。

さらに、便箋には越前和紙を使用。高級感あふれる素材で、読み手に強い印象を与えます。越前和紙の風合いと手書きの文字が融合し、CXOメッセージの重要性と品格をより一層引き立てます。

ロボットレター
\今見ているサービスについて知りたいなら/
この資料のみダウンロード
\他社サービスと比較したいなら/
まとめて資料をダウンロード

ロボットレターを選ぶべき理由

業界最安値で短納期対応が可能

ロボットレターは、業界最安値の1通330円(税込)というコストパフォーマンスの高い価格設定が魅力です。

手書きでありながら、ロボットが代筆するため、最短5営業日での納品が可能であり、CXOレターの迅速な発信をサポートします。記載内容と送付先を渡しておくだけで、イベント後の速やかなフォローアップとしてCXOメッセージを発送でき、タイムリーなコミュニケーションを実現できます。

封筒も手書き対応でオリジナリティを提供

ロボットレターは、レターの内容だけでなく、封筒の宛名や送り主も手書きで対応します。印刷ではなく手書きの封筒は、受け手に特別感を与え、開封前からメッセージの重要性を伝えます。9種類の文字スタイルからターゲットに合わせた選択ができ、企業のCXOが送り出すメッセージにふさわしいオリジナリティを提供します。

実績豊富で信頼の高いサービス

ロボットレターは、創業以来累計800社・500万通を超える実績を誇ります。上場企業をはじめ多くのクライアントに利用されており、CXOレターとしても活用されています。

実際の事例では、ロボットレターを利用したDM送付後に、架電成功率が10倍に増加するなど、商談やフォローアップの強力なツールとして評価されています。

ロボットレターの導入事例

アポイント獲得数が73.91%に向上

他社で2,038通の手書きDMを送付したが、レスポンスは13件と1%未満でした。ロボットレターを利用して1,917通を送付した結果、23件のレスポンスを獲得し、アポイント数も17件に増加しました。これは、費用対効果の高さを証明する事例です。

引用元:ロボットレター公式HP(https://robot-letter.com/)

ロボットレターの料金プラン

スタンダードプラン【B5和紙(1枚あたり最大300文字) × 長形3号封筒】

  • お試し:1通あたり693円(税込)300~1,000通
  • 梅:1通あたり583円(税込)6ヶ月 1,200通
  • 竹:1通あたり528円(税込)12ヶ月 3,000通
  • 松:1通あたり473円(税込)12ヶ月 6,000通
  • デラックス:1通あたり451円(税込)12ヶ月 6,000通
  • プレミアム:1通あたり418円(税込)12ヶ月 36,000通

ライトプラン【モノクロ印刷 × 長形3号封筒】

  • お試し:1通あたり440円(税込)3か月 1,200通~
  • 梅:1通あたり385円(税込)6カ月 6,000通~
  • 竹:1通あたり363円(税込)6カ月 12,000通~
  • 松:1通あたり330円(税込)年間 36,000通~

ロボットレターの会社概要

会社名 エクネス株式会社
所在地 福井県鯖江市上河端町36-4-3 2F
URL https://www.exness.co.jp/
BtoB特化のリストとプロの文章で
商談に繋げるCXOレター

レタル

レタル
引用元: レタル公式サイト(https://lettaru.com/lp/lettaru/)

レタルの概要

レタルは、50社以上の導入実績を誇るCXOレター代行サービスです。幅広い業種に対応しており、決裁権者に向けた効率的なマーケティングを実現します。

特に、新規顧客の獲得や重要な商談の機会を増やすために、決裁権者アプローチに重点を置いた手法を提供しており、成約の見込みを大きく高めることが可能です。

プロのセールスライターによる文面作成も、営業力をそのまま反映した高い説得力を持ち、顧客の心に響くCXOレターを届けることができます。

レタル
\今見ているサービスについて知りたいなら/
この資料のみダウンロード
\他社サービスと比較したいなら/
まとめて資料をダウンロード

レタルを選ぶべき理由

豊富な企業データベースを駆使して決裁権者にアプローチ

レタルは、BtoBのCXOレター代行に特化したサービスです。決裁権者に直接届き、成約の見込みが高いアポイントを提供することを重要視しています。

レタルがCXO層のアポイントを確実に取れる理由は、豊富な企業データベースを活用したターゲティングに基づいてリストを作成しているためです。

導入企業からは「決裁権者と商談でき、大幅に時間を削減できた」「新規顧客獲得の効果を予測でき、商談がスムーズに進むようになった」という声が多く寄せられています。

パラメーターによる効果の可視化とフォロー体制

従来の手紙営業では、顧客が手紙を読んだかどうかが不明な点がデメリットとされていましたが、レタルは手紙にQRコードを付与し、顧客の関心をトラッキングします。これにより、興味を示した顧客に対して迅速なフォローアップが可能になります。

これにより、営業効果を見える化し、最適なフォローアップのタイミングを図ることができるため、分析を重視する企業にも最適です。

プロのセールスライターによる文面で反響率アップ

どんなに良いメッセージでも、説得力のない文面では効果が出にくいものです。レタルでは、マーケティングの知識を持ったプロのセールスライターが監修し、ターゲットに最適な言葉選びとストーリー構成で、魅力的で効果的なCXOレターを作成します。

これにより、トップ営業マンのような説得力を持つ文面を作成し、成約率の向上を実現します。

レタルの導入事例

手紙DMを活用する前は、テレアポ会社や営業代行会社に依頼していましたが、期待する結果が出ませんでした。しかし、レタルを導入して決裁権者との商談がスムーズに実施できるようになり、大幅な時間削減に成功しました。

引用元:レタル公式HP(https://yuis.co.jp/service/lettaru/)

新規顧客の集客は紹介がメインでしたが、レタルを活用することで、新規顧客獲得の数を予測でき、商談がスムーズに進むようになりました。手紙DMは、商談前に顧客が商品の理解を深めるため、話が進みやすいです。

引用元:レタル公式HP(https://yuis.co.jp/service/lettaru/)

レタルの会社概要

会社名 株式会社Yui’s
所在地 東京都新宿区西新宿6-12-7ストーク新宿1F
URL https://yuis.co.jp/

レタブル

柔軟な料金プランと充実したサポート体制

レタブルは、契約期間の縛りがなく、柔軟な料金プランが特徴のサービスです。DMプランは300通から、従量課金プランは1通から依頼できるので、小規模なターゲットに対する手紙から大規模マーケティングまで最適なプロモーションが可能になると考えられます。

リスト作成から文面作成、送付後のフォローコールまで、CXOレター施策全体をサポートする充実したサポート体制を装備。企業は、手間と費用を削減しつつ、安心して利用できる環境が整っているといえます。

文面作成では、詳細な検証に基づいたフォーマットを使用。最大3パターンの文面を提案してくれる上、企業が保有するハウスリストの活用やレタブルの企業リスト、人物リストの活用も可能です。

レタブルの会社概要

会社名 株式会社letable
所在地 東京都渋谷区初台1-51-1 初台センタービル5F
URL https://letable.jp/

レノアス

筆文字とオリジナル封筒で反響率10%を実現

レノアスは、企業のBtoB新規開拓営業を支援するCXOレター代行を提供しているサービスです。書道歴30年の書道家が美しい筆文字で手紙を作成し、6%~10%という高い反響率を実現。一般的なDM営業やテレアポ営業、問い合わせフォーム営業と比較しても圧倒的な数字を誇っています。

また、第一印象を決める封筒にもこだわり、サイズ・素材・色をカスタムでき、宛名書きも代行可能。手貼りの切手で丁寧さをアピールし、開封率向上へと導いてくれます。さらに、DMにQRコードを印刷し、顧客行動の可視化もできるので、効果的な販促戦略が期待できます。

レノアスの会社概要

会社名 株式会社レノアス
所在地 東京都豊島区東池袋3-1-1サンシャイン60 45F
URL https://renoastokyo.co.jp/

トドケル

独自ノウハウを持つ手紙営業の専門家集団

トドケルは、手紙営業の専門家集団であり、国内トップレベルの規模を誇るサービスです。単なる代筆屋ではなく、徹底したヒアリングを基に目的に応じた文章作成が可能。専門の書き手が完全直筆で便箋や封筒を手書きするのはもちろん、別納スタンプではなく季節に応じた切手を手貼りし、手紙を通じて企業の営業課題を解決へと導いてくれます。

手紙営業における文章作成・封入・切手貼り・郵送まで、面倒な営業業務は、すべてトドケルで対応可能。企業は、時間とリソースの節約をしつつ、高品質な手紙の制作が期待できます。また、数千通の手紙実績から、アポ率やクロージング率の向上も見込めます。

トドケルの会社概要

会社名 株式会社Todokeru
所在地 大阪府大阪市北区梅田1丁目2番2号大阪駅前第2ビル12-12
URL https://www.todokeru-letter.com/

キーマンレター

ターゲット選択からフォローコールまでフルサポート

キーマンレター は、約50万人分の決裁者情報を持つデータベースを保有し、93部門、28役職からの絞り込み検索が可能なサービスです。過去のデータに基づいて商談確度の高いキーマンをレコメンドする機能も装備しているため、商談率の高いキーマンへの効率的なアプローチが期待できます。

また、ターゲット選定・レター送付・フォローコールまでを一括で代行するフルサポートプランでは、人件費を最大で1/4まで削減。時間とコストを大幅に削減が期待できる上に、QRコードを使用して顧客反応の追跡・分析により、効果的な営業戦略を可能にしてくれます。

キーマンレターの会社概要

会社名 ヴァンテージマネジメント株式会社
所在地 東京都中央区築地2-3-4 メトロシティ築地新富町7F
URL https://www.vantage.jp/

Quicker BPO

大手・中堅企業に特化!オリジナルデータを活用して支援

Quicker BPOは、大手・中堅企業約5,000社に所属するキーマン情報を含む「オリジナルデータ」を活用し、戦略立案から実行までを支援するサービスです。経験豊富なディレクター陣が外資系IT企業や大手SaaS企業での経験を活かし、品質の高いディレクションを提供。コールを担当するインサイドセールスは、アルバイトやインターンではなく、社内の厳しい基準をクリアしたメンバーが担当します。

詳細な情報は日次や週次で共有し、データに基づいた戦略改善を実施。手紙に限らず、さまざまな手法を駆使し、プロジェクト効果の最大化が期待できます。

Quicker BPOの会社概要

会社名 Quicker株式会社
所在地 東京都渋谷区桜丘町29-33 渋谷三信マンション 407号室
URL https://www.9seconds.jp/

カタセル

約24,000社のデータベースで、有効なアプローチを提案

カタセルは、大手から中堅企業まで約24,000社の幅広いデータベースを保有し、ターゲットに合わせた企業へのアプローチを得意としているサービスです。リサーチ部隊が経営層のキーマンを特定し、直接アプローチするトップダウンの営業戦略が魅力。ターゲット企業ごとにカスタマイズされたセールスレターを作成するため、商談の成功率向上が期待できます。

また、ソリューション型や無形の商材に特化したレター作成が得意であり、複雑な商材の効果的な訴求が可能である点も、カタセルの魅力といえます。

カタセルの会社概要

会社名 株式会社カタセル
所在地 東京都品川区⻄五反⽥2-29-9 五反⽥アルファビル5F
URL https://katasel.com/

DM発送お任せ便

印刷〜発送までリーズナブルなワンストップサポートを提供

DM発送お任せ便は、発送実績7,000万通を誇り、低価格でスピーディーなDM発送を実現可能にしているサービスです。印刷から発送までのワンストップサービスを展開しており、顧客は単一の窓口を通じて全工程の管理が可能。時間と労力の節約が期待できます。

また、紙封筒・透明封筒・はがき・圧着など、多様な発送オプションを提供し、顧客のニーズに応じた最適なプランが選択できるのも注目ポイント。さらに、高品質な印刷技術と充実のセキュリティ体制も大きな特徴です。

DM発送お任せ便の会社概要

会社名 株式会社ジャストコーポレーション
所在地 福井県福井市殿下町46-3
URL https://dm-ya.just-shop.jp/

カイタク

伴走方サポートで企業の商品を最大限にアピール

カイタクは、BtoB向けの伴走型営業支援サービスです。企業のお問い合わせフォームを活用し、効率的な営業活動を提案。新規顧客開拓の課題を解決へと導いてくれます。BtoBマーケティングに特化し、効果的な文案ライティングやターゲティングリスト作成を支援。独自のRPAシステムにより、アタック開始まで最短5日での対応も可能です。

また、専属チームによる月1回の戦略会議やライターによる文面のA/Bテスト提案も提供。多様な業種に対応し、スマートターゲティング機能を活用した見込み顧客リスト作成が特徴です。

カイタクの会社概要

会社名 株式会社イメジン
所在地 東京都新宿区中町19-6
URL https://kaitak-sales.com/

Letter Force

オールインクルーシブサービスで1通500円から利用可能

Letter Forceは、人が1通1通手書きした営業手紙を送付するサービスです。さまざまな人件費から和紙便箋代や和紙封筒代、リスト作成、切手代とペン代に至るまで費用に含まれており、1通あたり550円(税込み)から利用可能。従業員の負担軽減と人的リソースの無駄をなくし、企業の利益率改善が期待できます。

また、チラシや名刺などの印刷物の印刷・封入も無料で対応可能。プリンターやロボットによる代筆の手紙よりも圧倒的に高い反応率の実現により、効率的かつ効果的な営業手法として、多くの企業に利用されています。

Letter Forceの会社概要

会社名 株式会社Muscle Holdings
所在地 東京都港区浜松町2丁目2-15 浜松町ダイヤビル2F
URL https://muscleholdings.com/

テガミコ®

伝えたい想いから、手紙のトータルコーディネートを提案

テガミコ®は、手紙作成の全プロセスをワンストップで提供するサービスです。文章作成からレターアイテム・筆記具・文字の色・切手選びまでトータルにコーディネート。一貫性のある高品質な手紙が期待でき、相手に好印象を与えると考えられます。

また、さまざまなビジネスシーンで実績を持つメンバーが、テンプレートではなく丁寧なヒアリングを基に想いのこもった手紙を作成するため、利用企業からも感謝の言葉が絶えません。社会福祉施設の商品を活用し、SDGsの達成にも貢献している点も注目ポイントです。

テガミコ®の会社概要

会社名 Words and Hearts(ワーズ・アンド・ハーツ)株式会社
所在地 千葉県千葉市中央区
URL https://wordsandhearts.net/

営業代行JP

継続が難しい手書き営業をプロが代行

営業代行JPは、豊富な実績を誇るサービスです。顧客はメールやWord、画像データを送るだけで、営業代行JPのスタッフが代筆。手書きの手紙が営業活動に効果的である一方、作成や発送の負担が大きく継続が難しい企業の課題を解決に導いてくれます。

ボールペン・万年筆・毛筆などの筆記具や、封筒の宛名書き・発送日・発送元の都道府県(関東1都3県)なども指定可能。よりパーソナルで特別な印象を与えられるはずです。

料金は、内容に応じて個別見積もりとなり、参考料金は1通あたり500円から1,000円初期費用が不要で、ネットから簡単に依頼できるのも大きな特徴です。

営業代行JPの会社概要

会社名 営業代行JP
所在地 東京都新宿区西早稲田3-11-3
URL https://eigyoudaikou.jp/

CXOレター代行とは?

CXOレター代行サービスは、企業の最上位決定者であるCXO(Chief X Officer)へ直接、パーソナライズされた手紙を送ることにより、ビジネス関係を築き、商談の機会を創出するための方法です。

このアプローチは特に、アポイントメントが困難な大企業のトップエグゼクティブに対して有効であり、他の営業手法と比べて目を引く差別化戦略として利用されます。CXOレターは、直接的なコミュニケーションを通じて企業の製品やサービスを効果的にアピールし、速やかな意思決定を促進することを目指します。

DMとの違い

CXOレターはダイレクトメール(DM)と根本的に異なります。DMは主に大量の受取人に対して同じメッセージを送ることが一般的ですが、CXOレターは各受取人の地位や業界に特化した内容でカスタマイズされ、手書きの封筒や特別な切手を使用して個々に送られます

この個人的なタッチは、CXOレターが高い開封率を達成し、強い第一印象を与える理由です。受取人は手紙が個別に作成されたことを認識し、より個人的な関心を感じることが多いです。

なぜCXOレターが必要なのか?

現代のビジネス環境では、意思決定者へのアクセスがますます困難になっています。

CXOレターは、この課題に直接対処するための手法です。デジタル通信の一般化により、多くの決定者が一般的な営業手法に対して鈍感になっており、従来のアプローチでは見過ごされがちな提案であっても、個人宛の手紙には目を通す可能性が高くなります。手紙は目上の人への敬意を表し、受取人がビジネスの提案に真剣に耳を傾けるきっかけを作り出します。また、パンデミックによる対面での交流の減少がCXOレターの重要性をさらに高めています。

CXOレター代行の種類

CXOレター代行サービスは、その実施形態によって大きく分けられます。企業のニーズやリソースに応じて選べる複数のタイプがあり、各サービスは特定のビジネス環境や目的に最適化されています。

リスト提供型

リスト提供型のサービスは、クライアントが自ら用意した宛先リストに基づいてCXOレターを送付します。このタイプのサービスは、手紙の内容と送付を代行会社が担当し、比較的低コストで実施可能です。クライアントはターゲットの選定とリストの提供に集中し、実際の送付作業はプロフェッショナルに委ねることができます。また、代行会社によっては提供されたリストのデータ精査も行ってくれるため、送付エラーのリスクを低減できます。

リスト作成型

リスト作成型では、代行会社が宛先リストの作成から手紙の送付まで全てを一手に担います。クライアントの要望に応じたカスタマイズされたリストを作成し、適切なCXOに手紙が届くように管理します。このサービスは、特にリソースが限られている企業や、特定の業界に特化した専門的なアプローチを必要とする場合に適しています。

リード獲得型

リード獲得型のサービスでは、代行会社が市場分析やターゲティングを行い、見込み客のリストを作成した後、CXOレターを送付します。このアプローチでは、最初のリサーチから手紙の配送、さらにはフォローアップまで、一連の営業プロセスを代行会社が代行します。商談の機会を増やすために、見込み客の質を高め、確実なリードを生成します。

テレマ実施型

テレマ実施型では、CXOレターの送付後、代行会社がフォローアップのテレマーケティングを実施します。手紙が受取人に届いた後に適切なタイミングで電話や電子メールを通じて追跡し、直接的なコミュニケーションを取ることで、更なる関係構築と商談の機会を創出します。このサービスは、手紙の印象を強化し、高い成約率を目指す企業に最適です。

CXOレター代行を利用するメリットとデメリット

CXOレター代行は、企業の最高意思決定者へ直接アプローチする独特の手法です。このサービスを利用することで、標準的なマーケティングアプローチでは到達困難な層に対して個別にカスタマイズされたメッセージを送ることができますが、いくつかの注意点も存在します。

CXOレター代行のメリット

高い到達率と影響力

CXOレターは、そのパーソナライズされたアプローチにより、高い開封率と反応率を実現します。経営層直々に届く内容は、一般的な広告やプロモーションよりもはるかに大きな影響を与えることが可能です。

意思決定プロセスの迅速化

通常の営業プロセスでは多くの段階を経る必要がありますが、CXOレターは直接最終決定者に届くため、意思決定プロセスを大幅に短縮できます。これにより、商談のチャンスを素早く捉え、競合他社に差をつけることができます。

ブランドイメージの向上

手紙という形式は個人的であり、受け取った側に強い印象を残します。企業が直接手をかけて情報を送ることで、ブランドへの好感度が高まり、信頼性が向上します。

CXOレター代行のデメリット

高コストとリソースの必要性

各手紙をカスタマイズし、手書きで仕上げる過程は時間とコストがかかります。また、高品質な手紙を大量に作成するには相応のリソースが必要となるため、小規模な企業にとっては負担が大きいかもしれません。

結果の不確実性

CXOレターの効果は、受け手の現在のニーズや手紙のクオリティに大きく依存します。したがって、高い反応率を期待する一方で、期待した結果が得られないリスクもあります。また、手紙が正確なタイミングで届かない場合、効果が薄れることもあります。

このように、CXOレター代行は特定のビジネス環境や目的に非常に効果的ですが、投資に見合った結果を確実に得るためには、戦略的な計画と実行が求められます。

CXOレター代行の費用相場

CXOレター代行の費用は、複数の要素に基づいて異なります。基本的な費用は紙代、執筆代、切手代、封入・出荷代から成り立っていますが、宛先リストの作成やフォローアップのためのテレアポやフォーム送信も追加費用がかかります。

代行会社によっては、手書きからロボットによる手書き風の代筆までさまざまなオプションがあり、一通あたりのコストは270円から2,100円の範囲で大きく異なることがあります。このため、サービスの内容やクオリティを考慮して適切な代行会社を選ぶことが重要です。

CXOレター代行のよくある質問

CXOレター代行の選び方は?

CXOレター代行会社を選ぶ際には、いくつかの重要なポイントを考慮する必要があります。これらのポイントは、キャンペーンの成功に直接影響を与えるため、慎重に選定することが求められます。

キーマンの把握力

効果的なCXOレターは、宛先となるキーマンを正確に特定し、そのニーズに合わせて内容をカスタマイズする能力に依存します。選ぶ代行会社は、ターゲット企業の決定権者を正確に把握し、その人物に響くメッセージング戦略を展開できるかが重要です。決裁権のない層にアプローチしても時間とリソースの無駄に終わるため、この能力は非常に価値があります。

パーソナライズの実施能力

一般的なテンプレートを用いた手紙ではなく、受取人の現在の状況やニーズに合わせたパーソナライズされた内容を提供できる代行会社を選ぶことが重要です。パーソナライズは受取人に深い印象を与え、関係構築の基盤を作ります。したがって、カスタマイズの精度が高い代行会社ほど、CXOレターの効果は高まります。

企画・構成・ライティングの質

手紙の効果を最大化するには、魅力的な内容とプロフェッショナルな文体が必要です。代行会社が提供するコンテンツのクオリティ、特に戦略的な企画、緻密な構成、洗練されたライティングスキルは、CXOレターの成功を左右します。また、ストーリーテリング能力もキーマンの注意を引き、興味を持続させるために重要です。

素材の品質

手紙の物理的な要素、すなわち用紙の質や筆記具、封筒なども、受取人に与える印象を形成します。上質な材料を使用することで、手紙の専門性と真剣さを伝えることができます。さらに、特別なデザインの封筒や記念切手の使用は、手紙の開封率を高めるための追加的な魅力となり得ます。 これらの要素を総合的に評価し、自社のニーズに最も合致するCXOレター代行会社を選定することが、目的を達成するための鍵となります。

CXOレターの効果を上げるコツは?

CXOレターの成功率を高めるには、細部にわたる配慮が重要です。社名が記載された封筒の使用を避け、目立つデザインを選ぶことで開封率を向上させます。

また、受取人の現在のニーズに合わせたカスタマイズされた内容を提供し、単なる商品の宣伝ではなく価値提案を行うことが効果的です。さらに、手紙は一度送って終わりではなく、適切な間隔を置いて再送することも一つの戦略となります。

これらのアプローチは、受取人に強い印象を与え、返信や対話の機会を創出します。

CXOレター代行を頼む場合の流れは?

CXOレター代行を利用する際の流れは、まず明確な目的を設定することから始まります。最初にターゲット企業とキーマンを特定し、宛先リストを準備します。

次に、そのターゲットに合わせた手紙の文面を企画し、手書きや特別なデザインを含むCXOレターを作成します。作成後、手紙は適切なタイミングで送付され、その後はフォローアップの電話やメールが行われます。

このプロセスは、企業の目的に応じてカスタマイズ可能であり、効果的な商談の機会へとつながるよう専門的に管理されます。

CXOレター代行のまとめ

CXOレター代行は、企業のトップ層に直接アプローチするためのパーソナライズされた手紙を提供するサービスです。この方法は、特にアポイントメントが困難な高位の決定者に効果的で、速やかな意思決定を促進し、ブランドイメージを向上させます。

効果を最大化するには、受取人のニーズに合わせた内容のカスタマイズすることが重要なので、ぜひCXO代行サービス活用を検討してみましょう。

この記事では、各サービスの特徴や口コミ・評判、費用などについて詳しく纏めていますので、自社に合ったサービスを選ぶ際の参考にしてみてください。

免責事項
本記事は、2024年8月時点の情報をもとに作成しています。掲載各社の情報・事例をはじめコンテンツ内容は、現時点で削除および変更されている可能性があります。あらかじめご了承ください。