広告代理店に依頼・委託する前にチェック!依頼のポイント・メリットまとめ
最終更新日:2024年04月24日
自社の商品やサービスをユーザーに広く認知してもらうために必要不可欠な広告。
その広告出稿の手助けを様々な媒体を通して行ってくれるのが広告代理店です。
テレビやラジオのCMから、新聞、雑誌への広告出稿、インターネット広告の運用まで、広告代理店にもよるものの1社で様々な広告を手掛けています。
広告代理店を通さずに自社で広告運用を行っている企業もありますが、広告運用に関するノウハウの蓄積が必要となり、また経験者も確保しなければなりません。
そのため広告出稿に関する経験がない、もしくは経験が浅い企業は、広告代理店を活用した方がスピーディーであり、長期的には費用対効果もよくなります。
この記事では、広告代理店に依頼するメリット、依頼方法などについて解説しています。
広告代理店に依頼・委託するメリット
広告代理店に依頼すると効果的な広告運用が可能となり、事業の成果につながりやすくなります。
そのため、広告運用や戦略などのノウハウがない企業ほど、広告代理店を活用するメリットは大きいです。
特に以下のようなメリットがあります。
- 自社にマッチした最適なアドバイスを受けられる
- 広告運用の社内負荷を軽減できる
- 代理店の使い分けも可能
- 最新の知識やノウハウを得やすい
自社にマッチした最適なアドバイスを受けられる
広告であれば、どのような媒体でもよいわけではありません。自社の取り扱っている商品やサービスによって、効果的な広告媒体は変わってきます。
またターゲットとなる人の性別や年齢層などによっても活用する広告媒体は使い分けなければ、効果を最大限に発揮することができません。
しかし広告代理店に依頼すれば、今までの豊富なノウハウと検証結果の蓄積から、自社にマッチした最適な広告戦略のアドバイスを受けられます。
広告運用の社内負荷を軽減できる
広告を自社内で本格的に運用する際には、専門部署の設置や人材確保が必要です。
広告運用を始める前に、労力、時間、費用などのコストがかかることとなり、動き出しが鈍くなってしまいます。
広告代理店に依頼することでも金銭的なコストはかかりますが、その他の人的コストや、時間がかかってしまうリスク・効果が出ないリスクなどを回避・軽減できる点はメリットです。
その分、スピーディーに広告出稿を進められるため、すぐに反響を得られたり、振り返り・改善といったPDCAサイクルもまわしやすくなります。
トータルで見れば、自社ですべて運用するよりも費用対効果がよくなる可能性も高くなるでしょう。
広告代理店の使い分けも可能
各広告代理店には得意分野や得意業界など、それぞれの強みや特徴があります。
様々な広告を使い分けたり、どの広告が自社にとってベストかを探りたい場合など、自社ニーズに合わせた広告代理店を組み合わせて使うことで効果を出しやすくなります。
自社を多角的に見つめなおすことができ、いままで気づかなかった強みや広告方法・戦略なども見つかるかもしれません。
複数の広告代理店を使うことで、自社ブランドやイメージがブレていないかといった点は注意する必要はありますが、使い分けや組み合わせを自由に考えられる点は、自社だけで広告運用する際には得られないメリットです。
最新の知識やノウハウを得やすい
広告代理店は得意分野、不得意分野はあるものの、さまざまなジャンルにアンテナを張り、日々情報収集に努めています。
そのため市場トレンドには非常に敏感で、常に最新情報が入ってきます。これらの最新情報や市場トレンドなど、広告代理店の最新の知見に触れることができるのもメリットです。
こういった情報をしっかり共有をしてくれる広告代理店を選ぶようにしましょう。
広告代理店に依頼・委託するデメリット
社内にノウハウが蓄積しない
将来的に自社で広告を運用する予定がまったくない場合はよいのですが、いずれは自社で広告を運用したい場合は、ノウハウの蓄積が必須です。
広告を運用して業績に反映させるには、長期にわたり検証を行い、検証結果を解析して蓄積していかなければなりません。
広告代理店にまるごとお願いしている場合は、これらのノウハウを自社で身につけにくくなるデメリットもあります。
そのため広告代理店には戦略の説明や、なぜその施策を行うのかといったことも確認・共有してもらうようにしましょう。
逆にこういった点をしっかり説明してくれない広告代理店は信頼しにくいもの。
リスクヘッジとして、ちゃんとパートナーとして協力してくれる代理店なのかチェックする必要があります。
手数料がかかる
通常かかる広告出稿費にプラスして、運用手数料などがコストとしてかかります。
金銭的コストは大きくなりますが、広告出稿に関わるもろもろを依頼できるため、損得のバランスを見ることが重要です。
かかる手数料に対して、しっかり広告運用してくれている・自社の負担が軽くなっているという場合なら、見合ったコストになります。
運用費や手数料が自社にとって妥当なものかによって、メリットにもなり得ます。
広告代理店に依頼・委託する方法
広告代理店に依頼するには、電話で問い合わせる他、企業Webサイトのお問い合わせ欄から依頼するのがまずは第一歩です。
広告代理店のWebサイトには、一般的にお問い合わせフォームが用意されていることがほとんどです。
申し込んだ後には、広告代理店からのヒアリングがありますので、自社の抱える課題や希望する広告などをまとめておきます。
マーケティング戦略や広告戦略に関するノウハウがない場合は、ただ仲介して出稿するだけの広告代理店ではなく、自社の戦略を一緒に考えてくれる広告代理店を選定するとよいでしょう。
広告代理店に依頼・委託する前に最終チェック
広告代理店に依頼する前に以下の最終チェックを行います。
- 広告代理店が扱う広告種類を確認
- 自社の課題と広告を出す目的を整理する
広告代理店が扱う広告種類を確認
広告代理店はそれぞれ得意とする分野、不得意とする分野があり、かつ扱っている広告も媒体もそれぞれ異なります。
そのため自社が想定している媒体での広告を扱っているか、ターゲットにマッチした広告を出稿できるかを確認しておく必要があります。
自社の課題と広告を出す目的を整理する
以前に広告を出稿した場合は、それによって解決した自社の課題はどのようなことだったか、を改めて整理しておきましょう。
それらをまとめて広告代理店に相談すれば、自社では想定していなかった課題解決の選択肢も、提案してくれるかもしれません。
この記事のまとめ
どういった広告を活用するか、プロモーション戦略の方針をどうするか、といったことはスピーディーに進めていく方が効果的です。
トレンドの移り変わりも激しくなっている現在、自社で対応することにこだわるあまり時間がかかってしまい、機会損失をしてしまっては意味がありません。
広告代理店をうまく活用することで、社内のノウハウが不十分でも、素早く広告出稿が可能です。
客観的な視点も取り入れるというメリットもありますので、まずは気構えずに相談や問い合わせをしてみましょう。
いいアイデアがもらえたり、課題解決の糸口が見いだせたりするかもしれません。
自社の課題・ニーズを改めて整理し、広告代理店をうまく活用してみてください。
広告以外の戦略・解決手段があるかもしれません
キャククルを運営するZenkenでは、クライアント企業ならではの強みに則した集客戦略・マーケティング施策のご提案をしています。
現在までに120業種を超えるクライアントを支援してきました。
その中で様々な集客課題について、ご相談をいただいています。
しかしよくよくお話をしてみると、実はその課題を解決するのは広告ではなかった、といったことがありました。
集客やマーケティングで重要なのは、自社の強みが届けるべきターゲットに届いているかということです。
広告を出すということ以外にも、様々な戦略や施策が考えられます。例えば自社でメディアをつくってしまうという方法も可能です。
Zenkenでは、主にWeb集客・マーケティングに関わる提案を得意としています。各種分析、戦略提案、Webサイトの制作・運用、動画制作、HPデザインなどもすべてワンストップで対応が可能です。
お悩みや課題のご相談を伺いながら、事業パートナーとして戦略面から一緒に考えてまいります。
これから成長を続けていくための戦略、現状の課題を打開する戦略など、いま明確な打ち手が見えていないということがありましたら、ぜひ一度ご相談ください。