PR

市場調査会社・リサーチ会社おすすめ9選を比較

最終更新日:2025年03月31日

ビジネスを成功させるうえで、市場調査や市場分析は必須です。最近は自社のリソースだけでなく、より精度が高く広範囲をリサーチしてくれる外部の会社に依頼するケースが増えています。

この記事では、様々な市場調査専門のリサーチ会社を比較し、各社の特徴や調査内容、実際の調査事例などから検証しています。市場調査の依頼先を検討する際に、ご参考にしてみてください。

目次

市場調査会社の一覧表

市場調査や市場分析を依頼できる会社を紹介していきます。それぞれの特徴についてまとめていきますので、サービスを検討する際の参考にしてみてください。

会社名 サービスの特徴

TFCO

高難度なBtoB事業の調査を専門とする、市場開拓や海外進出の心強いパートナー

  • 難易度の高いベンチマーク調査・原価調査もお手の物
  • 海外進出のコンサルティングから販売代理店まで対応可能
  • 覆面調査やプロモーション施策の調査も行う「調査の何でも屋」

Cint Japan

自動化システムで大規模調査を迅速かつ効率的に実施

  • 精度の高いデータ収集を実現する世界最大級のネットワーク
  • 自動化されたプラットフォームで迅速かつ効率的な調査が可能
  • 高いセキュリティと豊富なリサーチオプション

グローバルインフォメーション

企業のニーズに応じたカスタマイズ調査が可能な「委託調査」なら

GMOリサーチ&AI

日本最大級のパネルネットワークで大規模な海外調査を実施するなら

プルーヴ

日系企業の海外進出・拡大のサポート。活用方法を想定した有意義な市場調査

インテージ

国内の市場調査やBtoC事業などで豊富な実績を持つ調査会社

テクノ・クリエイト

産業調査(産業系・工業系)や海外調査を得意としている企業

工業市場研究所

生産財や消費財、不動産などの調査を得意としている

矢野経済研究所

経済紙で掲載実績のある、経済動向調査のエキスパート。調査は専門研究員が行う

高難度なBtoB事業の調査を専門とする、市場開拓や海外進出の心強いパートナー

TFCO

TFCO
引用元: TFCO株式会社公式サイト(http://www.tfco.co.jp/)

TFCOの概要

TFCO株式会社は、全調査員が他業種からの転籍であり、様々な業界の事情や状況を把握したスペシャリスト集団が市場調査を行っています。そのため、特定の業界に偏らない、様々な業種・業態のリサーチが可能です。

調査員が実際の現場に足を運び、対象者から対面で情報を収集しているので、インターネットでのリサーチやアンケートだけでは調べえないような情報まで収集することが可能です。

世界30ヵ国・地域にパートナー企業やリサーチャーを抱える

海外マーケットや企業の調査に強いのも、TFCO株式会社の強みです。世界30ヵ国と地域に実績豊富なパートナー企業・リサーチャーを抱え、あらゆる調査に対応可能です。この広範囲のネットワークを活用して、リサーチ対象となるプレイヤーやキーマンを迅速に探索し、アポイントを取得できるようにしています。

また、パートナー企業・リサーチャーの管理は、各地域の現地管轄社員が定期的かつ抜き打ちで視察と教育を行うことで、高い品質と能力を保っています。

TFCO
\今見ているサービスについて知りたいなら/
この資料のみダウンロード
\他社サービスと比較したいなら/
まとめて資料をダウンロード

TFCOを選ぶべき理由

難易度の高いベンチマーク調査・原価調査もお手の物

対面取材による調査を得意としており、産業調査・市場調査の中でも特に難易度が高いと言われている「競合企業のベンチマーク調査」「競合企業の製造原価調査や総原価調査」なども対応することができます。

場所や業界を選ばず、キーマンとなる担当者のアポイントを取得し、直接ヒアリングすることでこういった高精度かつ深い情報収集が可能になっています。また、できるだけ生の声を集めることで、より鮮度が良く、価値の高い情報提供が可能になります。

海外進出のコンサルティングから販売代理店まで対応可能

海外に多くの拠点とパートナーを持つTFCO株式会社では、調査だけでなく海外進出時のコンサルティングも任せられます。ただ進出させることが目的ではなく、進出後の成功可能性を探索するためのコンサルティングサービスなので、例えば「市場ニーズがあっても、現地の規制や商習慣にマッチしているか?」などを現地スタッフや長年の経験を持つコンサルタントが一緒に考え、最適な方法を模索してくれます。

場合によっては同社が現地の販売代理店となり、販売手段を持っていないメーカーの海外進出をサポートしています。

覆面調査やプロモーション施策の調査も行う「調査の何でも屋」

高難易度の調査やコンサルティングを行う、スキルフルなTFCO株式会社ですが、「調査の何でも屋」という面も持っています。

例えばアンケート結果の入力代行から、ミステリーショッパー(覆面調査)やカタログの収集、見積り・買い物の代行、契約書の取得など、市場調査を行う上でのあらゆる業務に対応できます。

また、「業界No.1、業界初、ギネス認定」などの商品プロモーションに関わる調査も行っています。まだ自社の強みが分かっていない状態でも、訴求ポイントの立案から依頼することができるので、何か施策やイベントを打ちたい担当者にとって、心強い味方です。

TFCO株式会社の料金プランプラン・費用

全ての調査がオーダーメイドなので、要見積りベースとなります(ただし、実査が始まるまでの企画書・見積の作成などには、一切費用はかかりせん)

TFCOの会社概要

会社名 TFCO株式会社
所在地 東京都江東区亀戸6-57-7 亀戸北斗スターマンション601
URL http://www.tfco.co.jp/
自動化システムで大規模調査を迅速かつ効率的に実施

Cint Japan

Cint Japan
引用元: Cint Japan株式会社公式サイト(https://jp.cint.com/)

Cint Japanの概要

Cint Japanは、スウェーデンを拠点とするCintグループの日本法人です。グループ全体で4,900社以上の取引実績があり、インターネットを活用したネットリサーチを強みとしています。Cint Japanは世界中に展開する巨大なネットワークを持ち、130カ国以上での市場調査が可能。3億1,200万人以上の消費者モニターにアクセスし、性別や年齢、収入、職業など、ターゲットを細かく絞り込んだ調査を短期間で実施できます。

調査システムの自動化により、調査対象者のマッチングや回答回収を迅速に行い、調査会社との調整にかかる手間を削減できます。また、自社で調査を設定できる「セルフサービス」と、Cintの担当者を通じて調査を発注できるサービスを提供し、ニーズに応じた調査方法を選べる柔軟性が特徴です。

Cint Japan
\今見ているサービスについて知りたいなら/
この資料のみダウンロード
\他社サービスと比較したいなら/
まとめて資料をダウンロード

Cint Japanを選ぶべき理由

精度の高いデータ収集を実現する世界最大級のネットワーク

市場調査の効果は、ターゲット層の質とその広がりにかかっています。十分なサンプルが得られない場合、戦略の精度が落ちるリスクもありますが、Cint Japanは130カ国以上をカバーするグローバル規模の調査が可能で、3億1,200万人以上の消費者モニターにアクセス可能です。この広大なネットワークにより、ターゲット層にピンポイントでリーチし、正確なデータを収集できます。

自動化されたプラットフォームで迅速かつ効率的な調査が可能

ビジネスのスピードが求められる現代では、調査の準備に時間をかける余裕がないことも多いです。Cint Japanでは、調査システムを自動化することで、迅速な回答回収が可能です。AIが不足している回答者を自動的に補充し、迅速にデータを集めるため、時間もコストも削減できます。

高いセキュリティと豊富なリサーチオプション

データ保護の重要性が増す中、Cint Japanは、強力な不正防止システムとプライバシー法規に準拠した安全な調査を提供しています。プラットフォームは厳重に管理され、ユーザーのデータ保護も万全です。安心して調査を依頼できるセキュリティ対策が整っています。

Cint Japanの導入事例

お客様にとって簡単でシームレスな体験が実現

Cint との連携が実現したことで、グローバルにおけるリサーチ事業を自社で立ち上げを行うよりも早く拡大することができました。Cint Buyer API との統合を自動化することで、当社のお客様にとって簡単でシームレスな体験が実現します。

引用元:Cint Japan株式会社公式サイト(https://jp.cint.com/)

豊富な知識と迅速なサポートを実現するカスタマーサクセスチーム

Cintが提供するインサイトリサーチ領域における幅広いサービス、プロフェッショナルで豊富な知識を持ち非常に迅速なサポートを実現するカスタマーサクセスチームは、EPIC Conjointの成功には不可欠なのです。

引用元:Cint Japan株式会社公式サイト(https://jp.cint.com/)

Cint Japanの会社概要

会社名 Cint Japan株式会社
所在地 東京都渋谷区代々木3-23-4 VORT西新宿IIビル9階
URL https://jp.cint.com/

グローバルインフォメーション

企業のニーズに応じたカスタマイズ調査が可能な「委託調査」なら

海外市場への参入や拡大を検討している企業にとって、信頼性の高い市場調査はビジネス成功の鍵を握る要素のひとつです。ここで紹介するのは、30年以上の実績を誇る「株式会社グローバルインフォメーション」。この企業は、自社のリサーチ力に加え、世界中に広がる200社以上の調査会社とのネットワークを活用し、企業の要望に応じたカスタマイズ可能な委託調査を提供します。業界特化型や市場規模、競合調査など、クライアントのビジネスニーズに合わせた柔軟な調査が可能です。

グローバルインフォメーションは、200社以上の調査会社と提携し、15万点以上の市場レポートを保有する、海外市場調査の専門企業です。特に、依頼企業のニーズに応じた「委託調査」が最大の強みです。業界特化型の市場調査や、クローズドな業界へのアプローチも可能で、これまで培ってきた世界中のリサーチネットワークを最大限に活かし、特定の業界や市場規模、競合動向を詳しく調査します。

グローバルインフォメーションの導入事例

米国の細胞診断装置市場におけるユーザーニーズ調査/市場動向調査

国内大手医療機器メーカーからの依頼により、米国の細胞診断装置市場におけるユーザーニーズ・市場動向について調査を行った事例です。

調査では、製品別販売価格や利益実態、市場動向の調査が実施されました。

※参照元:株式会社グローバルインフォメーション公式サイト

東南アジアの排水処理プラントにおける実態調査

国内大手水処理メーカーの依頼を受け、東南アジアの排水処理プラントの実態を調査した事例。現地の排水処理動向やプラントの長期的な課題などを分析しました。

※参照元:株式会社グローバルインフォメーション公式サイト

グローバルインフォメーションの会社概要

会社名 株式会社グローバルインフォメーション
所在地 神奈川県川崎市麻生区万福寺 1-2-3アーシスビル 7階
URL https://www.gii.co.jp

GMOリサーチ&AI

日本最大級のパネルネットワークで大規模な海外調査を実施するなら

GMOリサーチ&AI株式会社は、4億人以上の消費者パネルを擁し、世界130カ国以上に対応した大規模ネットリサーチを実施するサービスを提供しています。海外6つの拠点を持ち、大学から飲食チェーンまで幅広い業界で年間187,000件以上の調査実績を持っています。自社開発のシステムを活用し、5,000サンプル以上の大規模調査からニッチなターゲット層への調査まで柔軟に対応可能。最安パッケージは1カ国30万円~から提供され、低コストで精度の高い調査を依頼できる点が魅力です。

※参照元:GMOリサーチ&AI株式会社(https://gmo-research.ai/service/panel/jcp)

GMOリサーチ&AIの導入事例

スリランカにおける生活ごみの収集に関する住民の意識調査

依頼者(国名) 大学(スリランカ)
調査方法 スクリーニング調査 + 本調査
費用 653,400円(税込)
対象者 スリランカ在住の20~69歳男女
サンプル数 500件
スクリーニング設問数(本調査設問数) 1問(21問)
納品物 GT表・ローデータ

北米在住者への車に関する調査

依頼者(国名) 輸送機器メーカー(アメリカ)
調査方法 スクリーニング調査 + 本調査
費用 1,650,000円(税込)
対象者 アメリカ 在住で家で車を所有している16~79歳男女
サンプル数 1,000件
スクリーニング設問数(本調査設問数) 2問(53問)
納品物 GT表、ローデータ

GMOリサーチ&AIの会社概要

会社名 GMOリサーチ&AI株式会社
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
URL https://gmo-research.ai/

プルーヴ

日系企業の海外進出・拡大のサポート。活用方法を想定した有意義な市場調査

海外事業のプロフェッショナル集団として、日系企業の海外進出・拡大のサポートをしてきた会社です。2007年の会社創立以来「グローバルを身近に」というミッションのもと、多くの企業の海外進出に関わってきました。

プルーヴ株式会社の調査では、調査によって「なにが見えるか」「なにをすべきか」など、HOWの認識に転換させることを大切にしています。調査をしたとしても、「どう活用するのか」「そもそも活用するためにはどういった調査をするべきか」が抜けていると、せっかくの調査を最大限活かすことができません。

有意義な調査と価値提供のため、提案型の市場調査を行っています。

プルーヴの導入事例

新規事業をスムーズに創出できた

新規事業創出に向けて、マーケティング部・技術開発部・製造部・営業部など関係する全部署を巻き込んだプロジェクトを実行しました。アイデア出しから必要情報の収集、市場調査などのスケジュール管理を綿密に行うことで、スムーズに新規事業を創出できました。

引用元:プルーヴ株式会社公式HP(https://www.provej.jp/result/new-business/)

プルーヴの会社概要

会社名 プルーヴ株式会社
所在地 東京都港区新橋6-14-3 御成門PREX 6F
URL https://www.provej.jp/

インテージ

国内の市場調査やBtoC事業などで豊富な実績を持つ調査会社

1960年にマーケティングリサーチ会社のパイオニアとして誕生した株式会社インテージ。主に日本国内の市場調査やBtoC事業などで豊富な実績を持つ老舗調査会社です。商品購入やメディア接触など、生活者のあらゆる側面を捉え、理解できるデータ・リサーチ・プラットフォームを用意しています。

インテージの主な導入事例

パネルの質と量は超一流

インテージさんのマーケティングの知見と、パネルの質と量は超一流だと思っています。今後も調査会社の枠を超えた深いパートナーとしてお付き合いできればと考えています。

引用元:株式会社インテージ公式HP(https://www.intage.co.jp/case/case_05.html)

インテージの会社概要

会社名 株式会社インテージ
所在地 東京都千代田区神田練塀町3番地 インテージ秋葉原ビル
URL https://www.intage.co.jp/

テクノ・クリエイト

産業調査(産業系・工業系)や海外調査を得意としている企業

産業調査や海外調査を得意とする株式会社テクノ・クリエイト。主に産業系・工業系の業界を得意としており、化学/化成品、無機/金属/レアメタル/天然資源、精密加工/加工技術、メディカル/バイオ/医薬品/、電気/電子/半導体などで調査実績があります。

また、自社の調査員自身による海外現地訪問による調査を実施しており、自分たちの目で確かめて集めた情報をレポーティングしてくれます。

テクノ・クリエイトの主な導入事例

20年以上に及ぶ実績で広範囲をカバーできる

テクノ・クリエイトのリサーチャーやコンサルタントは20年以上に及ぶ実績と信頼から、その手掛けてきた調査は、多種多様な業種・分野 に及んでいます。またその調査対象となった製品やサービスも幅広く、オールマイティーな能力を有していると言えます。

引用元:株式会社テクノ・クリエイト公式HP(https://tcnc.jp/survey_results.html)

テクノ・クリエイトの会社概要

会社名 株式会社テクノ・クリエイト
所在地 東京都中央区新富1丁目7番8号 イタクラビル6F(受付)・7F
URL https://tcnc.jp/index.html

工業市場研究所

生産財や消費財、不動産などの調査を得意としている

株式会社工業市場研究所は、生産財・消費財・サービスから不動産などを対象とし、市場調査や市場予測を行う会社です。マーケティングリサーチサービスとして、クライアントの事業戦略の策定、新商品の開発、中期経営計画の立案などに必要な各種情報を提供しています。

国内はもちろん海外の調査にも対応可能で、厳選したリサーチャーによる質の高い情報提供を行っています。

工業市場研究所の会社概要

会社名 株式会社工業市場研究所
所在地 東京都港区西新橋3-6-10 マストライフ西新橋ビル
URL https://www.kohken-net.co.jp/

矢野経済研究所

経済紙で掲載実績のある、経済動向調査のエキスパート。調査は専門研究員が行う

様々な経済紙で掲載実績のある、経済動向調査のエキスパートです。各産業分野に特化した専門研究員とともに、あらゆる経営課題のサポートを行っています。

矢野経済研究所では様々なメディアで取り上げられる自主企画調査も行っていますが、依頼を受けて調査するオーダーメイド調査(受託調査)にも対応しています。

これまでの実績と知見を活かして、あらゆる業界で独自情報を仕入れられるようになっており、情報の客観性・網羅性・専門性・集積性に定評があります。

矢野経済研究所の会社概要

会社名 株式会社矢野経済研究所
所在地 東京都中野区本町2-46-2 中野坂上セントラルビル
URL https://www.yano.co.jp/
免責事項
本記事は、2023年7月時点の情報をもとに作成しています。掲載各社の情報・事例をはじめコンテンツ内容は、現時点で削除および変更されている可能性があります。あらかじめご了承ください。