いべさぽ(シンクオブファン)の特徴や導入事例について徹底解説
公開日:2025年02月21日

画像引用元:株式会社Think of Fun公式サイト(https://thinkoffun.co.jp/evesupo)
目次
いべさぽ(シンクオブファン)とは?
いべさぽは、企業の社員総会、表彰式、周年記念イベントなど、多様な社内イベントの企画から運営までをトータルでサポートするイベント企画代行サービスです。
イベント担当者が抱える「何をすればいいかわからない」という悩みに寄り添い、予算や目的に応じた最適な提案を行い、スムーズな進行を支援します。オンライン・オフラインの両方に対応し、特にハイブリッドイベントではリアルの臨場感とオンラインの利便性を融合し、全国の参加者と一体感を共有できる設計が可能です。
これまで多くの企業イベントを成功に導いてきた実績があり、担当者の右腕として全力でサポートします。
いべさぽ(シンクオブファン)がおすすめな方
- 社内イベントの企画・運営に不安を感じている企業
- オンラインとオフラインを融合させたハイブリッドイベントを実施したい企業
- 予算を最適に活用し、効果的なイベントを実施したい企業
いべさぽ(シンクオブファン)の注目ポイントはココ!
担当者の負担を軽減する徹底サポート | 企画から運営まで一貫してサポートし、イベント成功を支援 |
---|---|
リアル×オンラインのハイブリッド対応 | 参加者が一体感を持てるイベント設計で高い満足度を実現 |
無駄を省いた最適なコスト配分 | 必要な部分に予算を集中し、効率的にイベントを実施 |
担当者の負担を軽減する徹底サポート
いべさぽは、社内イベントの企画・運営を全面的にサポートし、担当者が抱える課題を解決します。
周年イベント、懇親会、入社式、スポーツイベント、eスポーツ、ブライダルなど、多岐にわたるジャンルの実績を活かし、的確なアドバイスを提供。企画段階から手厚い支援を行い、意思決定をスムーズにし、準備不足によるトラブルを防ぎます。
フォーマルな総会からエンタメ性の高いイベントまで柔軟に対応できるのも特徴です。
リアル×オンラインのハイブリッド対応
いべさぽは、リアルイベントとオンライン配信を融合させたハイブリッドイベントの実績が豊富です。
単なる配信ではなく、参加者同士のつながりや一体感を重視した設計が可能。スポーツイベント風、お祭り風など、テーマ性のある演出も提案し、記憶に残る特別な体験を創出します。オンラインとリアルの特長を活かし、企業メッセージを効果的に伝えられるイベント運営をサポートします。
無駄を省いた最適なコスト配分
いべさぽは、イベントの目的達成を最優先に考え、無駄を省いたコスト配分を実現します。
派手な装飾や過剰な演出に頼るのではなく、企業の意図を的確に理解し、重要な部分に予算を集中させることで、効果的なイベントを提供。柔軟なプラン設計で、規模や目的に応じた最適な提案を行い、企業のイベント成功を支援します。
いべさぽの特徴まとめ
いべさぽは、社内イベントの企画・運営をサポートするイベント企画代行サービスです。
担当者の負担を軽減する的確なアドバイスや、リアル×オンラインを融合したハイブリッドイベント対応が強み。必要な部分に予算を集中させ、効果的なイベント運営を実現します。
企業のイベント成功を支援するパートナーとして、多くの実績を誇ります。
いべさぽ(シンクオブファン)の料金プラン
公式サイトに記載がありませんでした。
いべさぽ(シンクオブファン)の導入事例
東京・名古屋・大阪を繋いだ大規模イベント
いべさぽでは、2023年11月に東京・名古屋・大阪を中継で繋ぐ大規模ハイブリッドイベントを手がけました。このイベントは、オンラインとオフラインを融合させ、全国の参加者が一体感を味わえるよう設計されています。
一体感が出せる企画
メインの東京会場で全て行い、その様子を名古屋会場と大阪会場で見るだけでは一体感は生まれません。それぞれの会場からも発信できる企画を実施しました。たとえば、お笑いライブは東京から、クイズ大会は名古屋から、抽選会は大阪から配信し、全会場が役割を担う形で企画を設計しました。
必要な機材と配信の工夫
必要な機材
各会場で中継を行う際には、映像・音響・照明機材、そしてMCやスタッフが必要となります。何も考えずに企画を進めると、費用が単純に3倍になる可能性があります。だからこそ、最適な会場選びが重要です。配信の方法
各会場の盛り上がり方や映像をどう映すかが鍵です。名古屋、大阪からの中継映像をすべて東京で集約し、配信する映像を東京で編集・決定してZoomで配信。専門的な機材やスタッフの手配、映像編集、進行管理までをワンストップで提供し、スムーズな配信を実現しました。参照元:株式会社Think of Fun公式サイト(https://thinkoffun.co.jp/news/hybridevent)
さまざまな業界でのイベント事例
教育関連団体
- 料金: ¥1,800,000 程度
- 会場: 展示場
- 配信: オフライン
- 参加者数: 500名
- 時間: 180分
- 内容: 講演&会議
- 特徴: リアルで講演とディスカッションを実施し、それを収録
ソフトウェア開発企業
- 料金: ¥2,000,000 程度
- 会場: 企業内ホール
- 配信: ハイブリッド
- 参加者数: 800名
- 時間: 90分
- 内容: 表彰式
- 特徴: 映像・音響・照明でこれまでとは一味違う雰囲気を演出
健康食品メーカー
- 料金: ¥4,800,000 程度
- 会場: テレビ朝日映像
- 配信: Zoom
- 参加者数: 600名
- 時間: 80分
- 内容: 表彰式
- 特徴: オンラインで全国の会場を繋いで、感動の表彰式
参照元:株式会社Think of Fun公式サイト(https://thinkoffun.co.jp/casestudy)
いべさぽ(シンクオブファン)の運営会社概要
企業名 | 株式会社Think of Fun |
---|---|
所在地 | 東京都江東区有明1-4-11 |
URL | https://thinkoffun.co.jp/evesupo |
いべさぽ(シンクオブファン)のまとめ
いべさぽは、社内イベントの成功をサポートするイベント企画代行サービスです。担当者の負担を軽減し、オンライン・オフライン両方に対応。企業のニーズに合わせた最適なイベントプランを提供し、多くの企業に支持されています。
詳細は以下のページから資料をダウンロードしてください。