人事総務向け広告媒体8選を紹介!人事総務にPRする方法
最終更新日:2024年09月08日
自社の商品・サービスをPRする担当者にとって、「伝えたい相手(人事総務)に確実にアプローチできる広告媒体は何か?」は、最大の関心事でしょう。
近年では、Webメディアの広告掲載が主流ですが、一口にWebメディア広告といっても、その種類は様々です。この記事では、企業の人事総務にアプローチできる広告メディアについて解説します。
また、売上につながる成約率の高い集客を実現するためのポジショニングメディア戦略についてもご紹介しています。
- 自社コンセプトにマッチした見込み顧客が増え、契約単価が1000万円向上した
- 商材の強みや特徴を理解した上で反響に至るため、価格競争から脱却し受注単価が2.5倍になった
- 数ある競合から自社に興味を持ってもらえるようになり、反響獲得後から契約までの期間を3分の1に短縮できた
といった成果があるWeb施策についてご興味のある方は、以下で詳しく解説しております。ぜひご確認ください。
広告は人事総務の目に留まらなければ意味がない
ポータルサイトや既存メディアの広告枠は、各メディアの形式に合わせた掲載がメインとなります。競合他社もお金を払って同時に掲載しているため、基本的には並列的な訴求にならざるを得ません。
数多く存在する競合他社の中から人事総務の目に留まり、「この1社に依頼しよう!」と選んでもらうには、他社よりも魅力的な広告キャッチコピーや写真などが必要です。
その他、より多額の広告費を投じて、他社よりも目立つサイズの広告枠に掲載する方法もあるでしょう。
しかし、他社も同様のことを考えているため、同じ広告内で人事総務に「選ばれるか・選ばれないか」の競争に勝つのは時間もお金も労力もかかります。
他社にはない自社の「強み」を打ち出すには?
多くの競合の中から人事総務に選ばれるには、「他社とは何が違うのか?」といった自社の「強み」を打ち出すことが重要です。
自社の強みを打ち出すにはメディアに広告を掲載する方法もありますが、メディアそのものを作ってしまうのも一つの手です。
ただ、一般的にイメージされるWebサイトを作るとなると多額な制作費と運営費がかかってしまいます。多額の制作・運営費をかけずに自社の強みを打ち出せるメディアを作るのであれば、ポジショニングメディアがあります。
自社の強みを打ち出すポジショニングメディアとは?
ポジショニングメディア事例 詳細はお問い合わせください
ポジショニングメディアとは、商圏・市場における貴社ならではの強みにフォーカスする形で作られるWebメディアです。
例えば費用面では競合と差がつけられないが、機能性やサポート体制で貴社が勝っているという場合、その強みの重要性をユーザーに認知してもらってから、比較検討してもらう訴求ストーリーを作ります。
そうすることで貴社の強みに魅力を感じる意欲の高いユーザーを狙って集客することができるのです。
<ポジショニングメディアと従来の広告掲載型メディアとの違い>
情報収集の問い合わせばかりではなく、「貴社の商品(サービス)の購入を前向きに検討している!」という、ユーザーからの反響率が高い問い合わせが増えるWeb施策について、より詳しく知りたい方は、こちらもご覧ください。
反響率の高いWeb施策
「ポジショニングメディア」を
もっと詳しく知る!
人事総務向けにアプローチできる広告メディア
自社の商品・サービス内容をすぐに認知させたいなら、高いアクセス数を誇るメディアに広告を掲載するのも一つの方法です。ここでは、企業を支える人事総務を専門的に扱う広告メディアをまとめました。
キャククル
キャククルは、BtoB企業向けのリード獲得に特化したマーケティングメディアで、人事総務向けサービスのマーケティング担当者にとって、非常に効果的なプラットフォームです。初期費用や記事制作費用、月額掲載費用が無料で、限られたマーケティング予算でも高品質なリードを獲得することが可能です。
キャククルでは、人事総務向けサービスを検討している企業のニーズに合った検索キーワードで上位表示される記事を作成し、貴社の人事総務向けサービスの強みや競合他社との差別化ポイントを効果的に伝えることができます。これにより、導入意欲の高いリードを獲得し、競合他社との比較を有利に進めることが可能です。
さらに、キャククルは個別資料請求やジャンル別のセグメント一括請求を通じて、貴社の人事総務向けサービスに適切なターゲット層に直接アプローチできます。これにより、商談や受注への転換率を高め、より効率的な営業活動をサポートします。
また、キャククルでは、検索キーワードの最適化や新規ターゲット開拓に関する提案を随時行うほか、コンテンツSEOやホワイトペーパーの作成代行など、貴社のマーケティング活動全般を強力にサポートします。これにより、貴社の人事総務向けサービスのプロモーションを効果的に展開し、質の高いリード獲得が実現します。
キャククルの問い合わせ先
- 運営会社:Zenken株式会社
- 資料請求先:https://www.shopowner-support.net/documents/inhouse-service/media-info/
- サイト掲載に関するお問い合わせ先:https://www.shopowner-support.net/kyakukuru-ad/
HRプロ
画像引用元:HRプロ公式サイト(https://www.hrpro.co.jp/)
HRプロは2007年10月にサービスの提供を開始し、会員数約8万人を誇る人事ポータルメディア。採用から教育や研修、労務管理、人事戦略までを幅広くカバーする人事向けマッチングプラットフォームです。
認知度アップやブランド力の底上げ、人事向け商品・サービスを効果的にプロモーションしたいというお悩みをお持ちの方に特におすすめの広告メディアとなっています。
HRプロの特徴
ネットワーク会員を含む会員数の多さから、約3万社へのアプローチが可能。また、HRプロが公表しているデータによると、上場企業の約90%がHRプロに会員登録しています。大企業の大半にアプローチできるのもHRプロの大きな特徴といえるでしょう。
ほかにも、この広告メディアでは「サービス情報・企業情報」「セミナー申込み」「資料ダウンロード」の3つの入り口からリード獲得ができます。より効率的に人事総務に向けてアプローチ可能です。
HRプロの広告掲載料金
公式サイトに記載がありませんでした。
HRプロの問い合わせ先
- 運営会社:ProFuture株式会社
- 広告掲載について:https://www.profuture.co.jp/mk/solution/248
日本の人事部
画像引用元:日本の人事部公式サイト(https://jinjibu.jp/)
人事正会員数18万人以上を誇る日本最大級のHRネットワークであり、人事や経営層、管理職への広報やプロモーションに適した広告メディアです。上場企業の登録割合は95%以上を占めているため、媒体を通して大手企業の人事部へPRができるでしょう。
日本の人事部の特徴
2004年からサービスをスタート。良質な情報を発信し続けていることからも、人事担当をはじめビジネスパーソン全般から高い信頼を得ているメディアです。信頼と認知度のある「日本の人事部」に広告を掲載することでブランド力を高められます。
会員になるには審査基準をクリアする必要があり、特別な場合を除いて法人や団体などに所属していない人や学生などは入会できません。人事課題の意識の高いビジネスパーソンに絞った会員構成にすることで、会員とクライアントのマッチング率を高めています。
また、「日本の人事部」では、会員向けのメールや日本最大級のHR関連イベントである「HRカンファレンス」情報誌、パンフレットといった幅広い形のメディアを通してプロモーションが可能です。より効率的にアプローチできるのも「日本の人事部」の特徴といえます。
日本の人事部の広告掲載料金
公式サイトに記載がありませんでした。
日本の人事部の問い合わせ先
- 運営会社:株式会社HRビジョン
- 広告掲載について:https://jinjibu.jp/biz/
総務の森
画像引用元:総務の森公式サイトhttps://www.soumunomori.com/)
「総務の森」は労務や人事、経理の担当者およそ100万人が利用している総務情報サイト。労務管理や税務会計、企業法務、経営相談が行える他、サイトに登録されている税理士や行政書士などの検索、業務で使用する書式のDLなど、総務にかかわる様々な便利コンテンツが用意されています。
総務の森の特徴
「総務の森」は、月間アクセス数120万PV、月間ユーザー数80万UU、メールマガジン会員6万名以上を誇る総務コミュニティです。10年以上の実績があるため、信頼・認知度が高いのが特徴です。
ユーザー属性は製造業や小売・卸売、IT・広告・マスコミ、サービス業など幅広く、小規模の事業者から大企業まで大小さまざまな規模の企業にアプローチできます。
総務の森の広告掲載料金
ディスプレイ広告(PC/SP共通)
ミディアムレクタングルTOP | |
---|---|
1か月 | 242,000円(税込/グロス) |
2週間 | 143,000円(税込/グロス) |
1週間 | 77,000円(税込/グロス) |
ミディアムレクタングル上 | |
---|---|
1か月 | 220,000円(税込/グロス) |
2週間 | 132,000円(税込/グロス) |
1週間 | 71,500円(税込/グロス) |
ミディアムレクタングル下 | |
---|---|
1か月 | 209,000円(税込/グロス) |
2週間 | 121,000円(税込/グロス) |
1週間 | 66,000円(税込/グロス) |
定期メルマガ ヘッダー | 99,000円(税込/グロス) |
---|---|
メルマガ号外 1社限定 | 275,000円(税込/グロス) |
※2021年1月時点
総務の森の問い合わせ先
- 運営会社:コクヨ株式会社
- 広告掲載について:https://www.soumunomori.com/publicity/
オフィスのミカタ
引用元:オフィスのミカタ公式サイト(https://officenomikata.jp/)
「オフィスのミカタ」は、総務や人事、経理、管理部バックオフィス業界を対象に、働きがいを向上させるための情報発信を行っているメディアです。
総務、人事、経理などに関するニュースを毎日配信しており、最新トレンドをいち早く確認できます。また、無料から有料までの幅広いセミナーやイベント情報も公開しています。
オフィスのミカタの特徴
「オフィスのミカタ通信」「総務業界相関図」「人事業界相関図」「経理業界相関図」など、多数のコンテンツを発信しており、これらはすべて無料で閲覧できます。人事総務担当者が気軽に手に取りやすいのが特徴です。
広告掲載の募集も行っているので、人事総務向けにアプローチしたい企業は要チェックです。
オフィスのミカタの広告掲載料金
公式サイトに記載がありませんでした。
オフィスのミカタの問い合わせ先
- 運営会社:オフィスのミカタ株式会社
- 広告掲載について:https://officenomikata.jp/about/
オフィスのミカタに広告を掲載するには?料金や口コミ評判をリサーチ
企業実務
引用元:企業実務公式サイト(https://www.njg.co.jp/)
「企業実務」は1962年に創刊した、経理や人事、総務などをカバーする実務情報誌です。中堅・中小企業向け情報誌として高い信頼を得ています。
掲載される具体的な広告企画のテーマは、「withコロナ時代のテレワーク運用ガイド」(11月号)や「総務・人事お役立ちガイド」(12月号)などです。
企業実務の特徴
4.7/社と回読率が高いのが特徴の企業実務。再読率も高いためコストパフォーマンスが良く、一度の広告掲載でも部数以上の広告効果を得られます。
建設業や製造業、卸売業、小売業、サービス業といった幅広い分野に浸透しています。
企業実務の広告掲載料金
表4 | 1,122,000円(税込) |
---|---|
表2 | 902,000円(税込) |
表2見開き | 1,650,000円(税込) |
第二表2見開き | 1,540,000円(税込) |
表3 | 726,000円(税込) |
目次裏 | 726,000円(税込) |
4色2ページ | 1,320,000円(税込) |
4色1ページ | 704,000円(税込) |
ヨコ4色1/2ページ(枠付) | 374,000円(税込) |
1色1ページ(枠付) | 517,000円(税込) |
ヨコ1色1/2ページ(枠付) | 275,000円(税込) |
タテ1色1/3ページ(枠付) | 176,000円(税込) |
企業実務の問い合わせ先
- 運営会社:株式会社 日本実業出版社
- 広告掲載について:https://www.njg.co.jp/advertisement/kigyo_j/
月刊総務
画像引用元:月刊総務公式サイト(https://www.g-soumu.com/)
「月間総務」は最新の総務情報の提供を行っている総務専門メディアです。総務辞典や専門家コラムなどのコンテンツがあり、わかりやすく読み応えのあるコラムが多数掲載されています。
月間総務主催のイベントやセミナー情報も掲載されており、Web上から簡単に申し込めます。
月刊総務の特徴
月間総務が運営している「月間総務オンライン」は、企業の総務部や人事部担当者が利用する総務情報サイト。月30万PV、会員数は2万4000人を誇ります。
月間総務オンラインには記事広告型と準抗告の2種類の広告メニューがあり、目的や予算に応じて選択できます。
月刊総務の広告掲載料金
レギュラー協賛 | 年間2,800,000円 +制作費250,000円~ |
---|---|
短期集中タイアッププラン | 900,000円(制作費込) |
トップページ ラージレクタングル+ | 200,000円 |
トップページバナー+ | 100,000円 |
トップページリンクテキスト | 50,000円 |
メールマガジン広告 ヘッダー | 150,000円 |
メールマガジン広告 記事中広告 | 50,000円 |
Premiumメールマガジン | 300,000円 |
※公式サイトに税込・税抜の記載はありませんでした。
月刊総務の問い合わせ先
- 運営会社:株式会社月刊総務
- 広告掲載について:https://www.g-soumu.com/contact/ad/index.php
ビズヒント
画像引用元:ビズヒント公式サイトhttps://bizhint.jp/)
ビズヒントは経営者や決裁者が抱えている事業課題を解決するクラウド活用・生産性向上専門サイト。ビズヒントに登録しているユーザーの約6割が管理職なので、企業の決裁者層に直接アプローチができます。
2016年にサービスの提供をスタートしたビズヒントは、毎月新規会員が増加し続けているメディアで、豊富なノウハウを基にした課題やフェーズに合わせたマーケティング戦略のアドバイスが高く評価されています。
ビズヒントの特徴
月間280万PVのビズヒントサイトに資料を掲載することにより、一度の掲載でも多くのユーザーにアピールできます。ビズヒントは成果報酬型であるため、初期費用無料で始められます。
「ビズヒントメディア」「ビズヒントマガジン」「イベント・セミナー集客メール」に広告掲載が可能なほか、記事広告作成も任せられます。実際に広告掲載をした企業からは、「予想以上の高い効果を実感した」という声も上がっています。
ビズヒントの広告掲載料金
公式サイトに記載がありませんでした。
ビズヒントの問い合わせ先
- 運営会社:ビジョナル・インキュベーション株式会社
- 広告掲載について:https://expo.bizhint.jp/promotion
BizHint(ビズヒント)の広告掲載料金や評判をリサーチ!
労務SEARCH
画像引用元:労務サーチ公式サイト(https://romsearch.officestation.jp/)
労務SEARCHは、人事・労務・総務・法務・財務経理などの管理者に特化したビジネスメディアです。コンテンツの専門性の高さから、多くの士業の方々にも利用されています。
労務SEARCHの特徴
初期費用は無料の完全成果報酬型広告サービス。最短1週間での依頼が可能です。
労務SEARCH会員の約80%以上が管理部門の担当者で、そのうちの68%以上が管理職。管理部門業務の効率化に課題を持たれている決裁者にアプローチができます。
労務SEARCHの広告掲載料金
広告掲載料:無料
リード単価:10,000円(税別)
記事広告:50万円(税別)(企画・取材・撮影・編集費含む)※別途リード発生時にリード単価が発生。
イベント集客メルマガ:要問合せ
労務SEARCHの問い合わせ先
- 運営会社:エフアンドエムネット株式会社
- 広告掲載について:https://romsearch.officestation.jp/koukoku
【必読】最終成果に繋がるWebマーケティングの考え方
現在、取り組み中のWeb集客状況はいかがでしょう。十分に満足はされていますか?
キャククルでは、成果につながるWebマーケティング施策を提案しています。
人事総務に向けてPRできる広告戦略では、
自社の商品やサービスは誰にとってナンバー1なのか
を考え、その市場を作り上げることに成功の秘訣があります。
私たちが普段商品を購入するときも、無意識に何かしらの条件でナンバー1の商品を選んでいます。
家電であれば、価格が安いもの、性能がいいもの、新しいモデルのものなど、ある条件の中でナンバー1の商品を選んでいる経験は誰もがあるのではないでしょうか。
大切なのは、どんなニーズを持っているユーザーに対してのナンバー1かを明確にすることです。
- 費用を押さえたい…料金の安さナンバー1の企業
- コンテンツの質で選びたい…専門性ナンバー1の企業
- スポットで利用したい…最短依頼ナンバー1の企業
このように、誰のためのどんな要望においてナンバー1なのかをブランディングして他社と差別化を図ることで、自社にマッチした顧客だけを獲得することができます。
これは、ニッチトップマーケティングという考え方に基づいた戦略となります。
ニッチトップマーケティングとは
自社の強みがあり、ニッチな市場で他の企業が追随できないシェアを独占していく戦略のこと。
ニッチとはもともと生物学用語。地球上の生物や植物は生息する環境の中でナンバー2やナンバー3になると生き残ることはできず、ナンバー1になる必要があります。
ナンバー1になり生き残るためには、生きる環境(市場)を変えたり、自分が変化したりすることでナンバー1を築く必要があり、この考えを基にしたマーケティング手法がニッチトップマーケティングです。
当メディア「キャククル」の運営元のZenken株式会社では、このニッチトップマーケティングを取り入れた「WEBマーケティング支援」で120業種以上の支援実績があります。
「自社も誰かのナンバー1になれるかな?」とお考えの際は、ぜひ一度ご相談ください。
他にも読まれている記事