PR

ネイルサロン向け予約システム10選!

最終更新日:2025年03月24日

ネイルサロン向けの予約システムは、サロン経営を効率化し、顧客満足度を高めるうえで重要なツールです。
オンライン予約受付や顧客管理、決済機能など、さまざまな機能を活用することで、時間と手間の削減だけでなく、リピート率向上や売上拡大にも大きく貢献します。

本記事では、人気のネイルサロン向け予約システムを比較し、それぞれの特徴や強みなどを詳細に解説しています。
システム選びに悩む方に向けて、導入時にチェックすべきポイントや費用相場などもわかりやすくまとめているので、サロンの運営に最適なシステムを見つけたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

目次

ネイルサロン向け予約システムの一覧

会社名 サービスの特徴

BEAUTY POS

予約・会計・顧客管理をすべて一元化!リピーター獲得と売上向上を実現する統合型サロンシステム

  • 回数券・定額制ネイルの管理がスムーズ!売上の安定化をサポート
  • 予約・会計・売上管理がワンシステムで完結
  • スタッフごとの技術貢献が「見える化」できる

リピッテ

オフメニューを含め、複数のメニュー選択が可能

RESERVA

オンラインでの予約受付に対応し、機会損失を防止

tol(トル)

PC不要、スマホ1台で予約管理が可能

SALON BOARD

国内最大級の予約サイトと連携し、集客を強化

楽天ビューティ

予約が発生しない限り費用がかからず、無駄な広告費を削減

coming-soon

予約と予約の間の空白を自動調整し、売上アップに貢献

RE:RE

LINE公式アカウントでの予約受付が可能

SelectType

ネイリスト指名・店舗選択・イベント予約など多彩な設定が可能

ネイルブック

事前決済・顧客情報管理を一元化

予約・会計・顧客管理をすべて一元化!リピーター獲得と売上向上を実現する
統合型サロンシステム

BEAUTY POS

BEAUTY POS
引用元: BEAUTY POS公式サイト(https://beauty-pos.jp/)

BEAUTY POSの概要

BEAUTY POSは、ネイルサロンの「予約管理」「POSレジ」「顧客管理」「スタッフ成績管理」などを一元化できるサロン向け統合システムです。

ネイルサロンでは、予約の受付・管理だけでなく、指名制度・回数券の利用・定額制ネイルの管理・施術履歴の保存・売上分析など、一般的な予約システムやPOSシステムではカバーしきれない複雑な業務が発生します。BEAUTY POSなら、サロン経営に必要な機能を標準搭載し、業務効率を大幅に向上させながら、リピーター獲得にも貢献!

さらに、スタッフの貢献度を可視化する「按分機能」により、施術を分担した場合も適正に売上成績を配分。スタッフのモチベーションを高めながら、サロン全体の接客品質向上につなげることができます。

「予約・会計・顧客管理を一つのシステムで完結し、サロン運営をスムーズにしたい」

「リピーターを増やし、売上を安定させたい」

そんなネイルサロン経営者の課題を解決し、売上向上と業務効率化を両立するのがBEAUTY POSです。

BEAUTY POS
\今見ているサービスについて知りたいなら/
この資料のみダウンロード
\他社サービスと比較したいなら/
まとめて資料をダウンロード

BEAUTY POSを選ぶべき理由

回数券・定額制ネイルの管理がスムーズ!売上の安定化をサポート

ネイルサロンの経営で「安定した売上」を確保するために欠かせないのが、回数券や定額制メニューの活用。しかし、「お客様ごとの施術回数を手作業で管理するのが大変」「利用状況の確認に手間がかかる」といった課題を抱えるサロンも少なくありません。

BEAUTY POSなら、役務・回数管理機能を標準搭載。お客様ごとの利用状況や未消化回数を一目で確認できるため、確認や問い合わせの手間を大幅に削減できます。さらに、LINE連携機能(準備中)により回数券の期限リマインドや次回予約の促進を自動配信することも可能になります。顧客ごとに最適なタイミングでアプローチできるため、解約や離脱の防止にもつながります。

「継続して通ってもらう仕組み」が簡単に作れるから、サロンの売上を安定化しながら顧客満足度も向上。回数券・定額制ネイルを活用して、もっとリピーターを増やしたいネイルサロンに最適なシステムです!

予約・会計・売上管理がワンシステムで完結

「予約管理システム」「会計システム」「売上管理ツール」…複数のツールを使い分けるのは、手間もコストもかかる。サロンワークを効率化したいのに、かえって管理が煩雑になっていると感じていませんか?

BEAUTY POSなら、予約から会計、売上データの管理までワンシステムで完結。ホットペッパーなどの外部媒体や各種SNS、ホームページと自動連携できる予約機能(WEB予約 by かんざし)を搭載しており、予約情報は一元管理。入力されたメニューは会計時に自動反映されるため、スタッフの手間を大幅に削減できます。

売上データはリアルタイムで集計・分析され、人気の施術や混雑しやすい時間帯を可視化。売上傾向をもとに、単価アップや効率的な予約枠調整も可能です。さらにレジ機能も備えており、キャッシュレス決済のスムーズな処理に対応。レジ締め作業の短縮やスタッフの負担軽減にもつながります。「予約・会計・売上管理を一元化したい」「業務効率を上げながら売上を最大化したい」そんなネイルサロンに最適なシステムです。

スタッフごとの技術貢献が「見える化」できる

ネイルサロンの施術は、一人のスタッフがすべて担当するとは限りません。オフや下処理を新人スタッフが担当し、ネイルアートはベテランスタッフが仕上げるなど、一つの施術の中で複数のスタッフが関わるケースが多いのではないでしょうか?しかし、こうした「分担作業」が正しく評価されず、個々のスタッフの頑張りが見えにくくなってしまうのが、サロン運営の課題の一つです。

BEAUTY POSの「按分機能」なら、スタッフごとの技術貢献度を明確に可視化! たとえば「定額ジェルネイル」の施術において、オフ・ベースジェル・ネイルアートといった各技術を細かく分け、それぞれの担当スタッフごとに売上成績を按分することが可能です。これにより、指名施術だけでなく、アシスト業務や特定の技術提供に対しても公平に評価ができる仕組みが実現できます。

さらに、技術貢献が適正に評価されることで、スタッフのモチベーションが向上し、より質の高い施術を提供しようという意識が高まります。スタッフ一人ひとりのスキルが正しく評価されることで、サロン全体のサービスレベルも向上し、結果として顧客満足度のアップにつながるのです。

BEAUTY POSの導入事例

使える範囲がとても広いし、操作もシンプルで使いやすい

以前使用していたものと比べ、売り上げ管理や動向が把握しやすくなりました。(中略)使える範囲がとても広いし(普段の予約管理から来店促進、売上分析、お会計までとサロン業務の中で必要な機能すべて)、操作もシンプルで使いやすいです。

引用元:BEAUTY POS公式HP導入事例紹介 (https://beauty-pos.jp/result/mint-by-manicloset/)

シフト・売上・メールも低価格で管理できる!

正直なところ、当初はBEAUTY POSを導入する予定はありませんでした。管理はすべてアナログ(人の手)で行う予定でいました。しかしお金の管理に関しては不安を感じていました。当初は別会社のシステムを検討していたのですが、初オープンで5年間のリース契約という形でしたので、とても視野に入るものではありませんでした。シフト管理が出来る、売上メールも可能、レンタルプランで低価格、と導入しやすかったのが決め手になりました。

引用元:BEAUTY POS公式HP導入事例紹介 (https://beauty-pos.jp/result/nail-salon-duet/)

リアルタイムに売上の確認・エクセル出力が便利!

顧客情報や売上の管理機能が網羅されている点、価格も想定内だった点が導入を決めた決定的な理由です。また、今後出店を続けていく計画があるなかで、クラウドタイプで多店舗展開にも対応しやすい、というのも大きな理由でした。(中略)最も大きな変化は、レジや売上を確認する意識が高まったことですね。また、事務所と店舗を別の場所に設けていたこともあって、お店の状況が把握しづらかったのですが、事務所でも外出先でも予約表が確認できるようになったので、店舗の状況確認がしやすくなりました。

引用元:BEAUTY POS公式HP導入事例紹介 (https://beauty-pos.jp/result/mint-by-manicloset/)

BEAUTY POSの料金プラン

基本ソフト

製品名 機能 初期費用 月額費用
スタンダード版 POSレジ+
顧客管理 役務・回数管理
売上管理 複数店管理
33,000円 8,800円
プロフェッショナル版 スタンダード版+
タイムカード機能
顧客分析機能
33,000円 16,280円
店舗管理パッケージ プロフェッショナル版+
WEB予約 by かんざし、電子カルテ、モバイル受付、商品管理、ポイント管理(準備中)
209,000円~ 38,280円~

オプション

製品名 機能 初期費用 月額費用
BEAUTY POS WEB予約 by かんざし ネット予約機能 33,000円 11,000円
BEAUTY POS 電子カルテ 施術カルテ/画像保存 11,000円 3,300円
BEAUTY POS モバイル受付 QRコード顧客情報登録 11,000円 2,200円
BEAUTY POS 商品管理 在庫管理 11,000円 3,300円
BEAUTY POS ポイント(準備中) ポイント管理機能 33,000円 2,200円
BEAUTY POS 本部システム 複数店舗一括管理 33,000円 16,280円

※初回契約時、導入サポートパック77,000円が必須となります。

BEAUTY POSの会社概要

会社名 株式会社クラウドビューティ
所在地 大阪本社:大阪府大阪市中央区南本町2-2-9 辰野南本町ビル6階
URL https://cloudbeauty.co.jp/

リピッテ

オフメニューを含め、複数のメニュー選択が可能

リピッテは、ネイルサロン向けの予約管理・決済管理をサポートするシステムです。LINEを活用した予約管理に特化しており、来店客の利便性を向上させながら、サロンの業務負担を軽減します。

主な機能には、予約時に複数のメニューを選択できる「複数メニュー予約機能」や、施術履歴を管理できる「カルテ機能(オプション)」があります。また、予約候補の最適化機能(開発中)により、予約の間に無駄な時間が発生しないよう自動調整が可能です。

さらに、リマインドメッセージ機能を搭載し、予約前日に自動で通知を送ることで無断キャンセルのリスクを軽減します。Googleカレンダーとの連携(オプション)も可能で、サロンオーナーのスケジュール管理を効率化します。

リピッテは、LINE予約を活用することで、顧客とのコミュニケーションをスムーズにし、予約管理の手間を削減するシステムです。

リピッテの会社概要

会社名 株式会社コネクター・ジャパン
所在地 東京都港区新橋5-14-10 新橋スクエアビル 9F
URL https://repittebeauty.cnctor.jp/index.html

RESERVA

オンラインでの予約受付に対応し、機会損失を防止

RESERVAは、ネイルサロンをはじめとするビューティーサロン向けの予約管理システムです。24時間365日オンラインでの予約受付が可能で、顧客の利便性を向上させるとともに、予約の取りこぼしを防ぎます。

オンライン決済機能を備えており、事前決済が可能なため、当日の会計業務の負担を削減します。また、キャンセル待ち機能を活用することで、キャンセル発生時に自動で次の予約を受け付けることができます。

さらに、多言語表示に対応しており、訪日外国人向けの予約受付も可能です。加えて、予約時にアンケートを設定することで、事前に顧客の希望を把握し、より適切な施術を提供できます。

RESERVAは、予約管理の効率化と顧客対応の最適化を実現するシステムです。

RESERVAの会社概要

会社名 株式会社コントロールテクノロジー
所在地 東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟
URL https://reserva.be/

tol(トル)

PC不要、スマホ1台で予約管理が可能

tol(トル)は、スマホアプリ1つで予約受付・決済・管理ができる予約システムです。PCや特別な知識が不要で、誰でも簡単にネット予約を導入できます。

予約システムとしての基本機能はもちろん、電話予約や来店予約をクラウドで一元管理できるのが特徴です。さらに、予約者向けのリマインドメール機能や承認制の予約設定など、ビジネスに役立つ機能が充実しています。

tolは無料プランから利用可能で、予約件数や機能制限がなく、スモールビジネスや個人事業主にも適したシステムです。また、予約ページのQRコードを生成し、SNSやホームページに掲載することで、簡単に予約受付を始められます。

スマホで手軽にネット予約を導入したい方に最適な予約システムです。

tol(トル)の会社概要

会社名 アポロ株式会社
所在地 東京都品川区大崎1丁目2番2号 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 18階 フリー株式会社内
URL https://tol-app.jp/

SALON BOARD

国内最大級の予約サイトと連携し、集客を強化

SALON BOARDは、ネイルサロンを含む美容業界向けの予約・顧客管理システムです。HOT PEPPER Beautyと完全連携しており、予約の一元管理が可能です。自社ホームページにもネット予約機能を追加でき、予約機会を逃しません。

予約情報はスケジュール画面に自動反映され、電話予約や飛び込み予約を手動で入力することで、予約のバッティングを防止します。顧客管理機能では、施術履歴や誕生日情報、メッセージ配信履歴などを一元管理し、DM配信によるリピート促進も可能です。

さらに、オンライン決済機能「スマート支払い」により、現地での会計業務を削減し、無断キャンセル対策としてキャンセルポリシーの設定も行えます。PC・タブレット・スマホに対応し、どこでも予約やスケジュールの管理が可能です。

SALON BOARDは、サロン業務の効率化と売上向上をサポートするシステムです。

SALON BOARDの会社概要

会社名 株式会社リクルート
所在地 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
URL https://salonboard.com/

楽天ビューティ

予約が発生しない限り費用がかからず、無駄な広告費を削減

楽天ビューティは、楽天グループが提供する美容サロン向けの予約・集客プラットフォームです。美容院・ネイルサロン・エステサロン・リラクゼーションサロンなど、幅広い業種に対応しています。

楽天会員1億人以上をターゲットにできることが最大の強みで、楽天市場・楽天カード・楽天スーパーSALEとの連携を活かした集客施策が可能です。また、楽天ポイントを活用することで、顧客のリピート率向上にも貢献します。

料金体系は「成果課金型」を採用しており、予約件数に応じた広告費が発生する仕組みです。固定費がかからないため、無駄なコストを抑えつつ、効果的な集客を実現できます。

また、男性利用者の割合が比較的高く、他の美容系予約サイトでは獲得しにくい顧客層にアプローチできる点も特徴です。

楽天ビューティ の会社概要

会社名 楽天グループ株式会社
所在地 東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス
URL https://beauty.rakuten.co.jp/

coming-soon

予約と予約の間の空白を自動調整し、売上アップに貢献

coming-soonは、サロン業界で唯一特許を取得した予約・売上管理システムです。美容室・ネイルサロン・エステサロン・リラクゼーションサロンなど、幅広い業種に対応しています。

最大の特徴は、特許取得済みの予約台帳システムです。AIを活用した自動判定機能により、最も効率的な予約配置を実現し、予約の隙間時間を最小化します。これにより、売上機会を逃さず、収益向上が可能です。

また、自社専用アプリを活用することで、顧客にダイレクトにアプローチでき、リピート率向上に貢献します。さらに、LINEやGoogle予約と連携し、多様なチャネルからの予約を一元管理できます。

電子カルテ機能も備えており、紙ベースの管理からデジタル管理への移行をスムーズに行えます。予約業務の効率化と売上最大化を同時に実現するシステムです。

coming-soonの会社概要

会社名 株式会社カミングスーン
所在地 東京都豊島区南大塚3-46-3 いちご大塚ビル2F
URL https://1cs.jp/

RE:RE

LINE公式アカウントでの予約受付が可能

RE:REは、LINE公式アカウントを活用した予約管理システムです。ネイルサロン・まつエクサロンを中心に、LINE上での予約受付・管理が可能で、顧客とのコミュニケーションをスムーズにします。

電子カルテ機能を搭載しており、顧客情報・来店履歴を自動登録。予約ごとに最大7枚の施術写真を保存できるため、顧客の好みや過去の施術履歴を簡単に把握できます。スタッフ間での情報共有もスムーズになり、サービス品質の向上に貢献します。

さらに、外部予約サイトとの連携機能を備え、他の予約媒体からの予約も一元管理が可能。ダブルブッキングを防ぎ、業務の効率化を実現します。また、同時施術設定機能により、ハンドネイル・フットネイルなどの複数施術を最適に調整できます。

オンライン決済機能も搭載し、LINE上での事前決済が可能。予約管理と決済を一括で行えるため、顧客とサロン双方にとって利便性が高いシステムです。

RE:REの会社概要

会社名 株式会社REシステムズ
所在地 大阪市中央区久太郎町1丁目5-31 リアライズ堺筋本町ビル103
URL https://rere-salon.com/

SelectType

ネイリスト指名・店舗選択・イベント予約など多彩な設定が可能

SelectTypeは、ネイルサロンを含む多業種向けの予約管理システムです。個人店舗から大型サロンまで幅広く対応し、用途に応じた多彩なテンプレートを提供しています。

ネイリスト指名・施術メニュー選択・イベント形式の予約など、予約フォームを柔軟にカスタマイズできる点が特徴です。営業時間外でも予約を受け付けられるため、顧客の利便性向上と予約機会の増加につながります。

また、予約情報はそのまま顧客管理データベースとして蓄積され、CRM(顧客関係管理)にも活用可能です。さらに、多店舗経営の場合、店舗ごとに予約フォームを作成し、それぞれ異なる受付時間や予約枠を設定できます。

無料プランからスタートでき、月額1,500円のベーシックプランから高度な機能を利用可能。コストを抑えながら、サロン運営に最適な予約システムを導入できる点も魅力です。

SelectTypeの会社概要

会社名 株式会社セレクトタイプ
所在地 東京都豊島区南大塚3-36-7 南大塚T&Tビル506
URL https://select-type.com/

ネイルブック

事前決済・顧客情報管理を一元化

ネイルブックは、国内最大級のネイル専門予約・集客プラットフォームです。ネイルサロンの集客・運営をサポートする多機能なシステムを、スマホ1台で利用できます。

特に、リピート率の高さが特徴で、平均60%のリピート率を実現。割引に頼らない集客戦略を取ることで、サロンの顧客単価を維持しながら安定した売上を確保できます。

また、予約・電子カルテ・データ分析・SNS運用(Instagram自動投稿)など、サロン業務を効率化する機能を提供。オンライン決済機能も搭載し、キャンセル防止にも貢献します。

さらに、掲載サロン限定でネイル用品を割引価格で仕入れ可能な「ネイルブックストア」を利用でき、運営コストの削減にもつながります。

ネイルブックの会社概要

会社名 株式会社スピカ
所在地 東京都港区西新橋1-15-5 内幸町ケイズビル6F
URL https://nailbook.jp/salonaccount/application/

ネイルサロン向け予約システムとは

ネイルサロン向け予約システムとは、顧客からの予約受付、管理、顧客情報の保存、施術履歴の記録など、サロン運営に必要な業務を一元管理できるオンラインツールを指します。従来の電話や手書きの予約帳による管理から、デジタル化されたシステムへ移行することで、業務効率の向上と顧客満足度の向上が期待できます。

主な機能

オンライン予約受付

24時間いつでも顧客が自身の都合に合わせて予約を入れることができます。これにより、営業時間外でも予約を受け付けられ、予約機会の損失を防げます。

スケジュール管理

スタッフごとの予約状況や空き時間をリアルタイムで確認・調整できます。ダブルブッキングを防ぎ、スムーズなスケジュール管理が可能になります。

顧客管理

顧客の基本情報、来店履歴、好みや注意点などをデータベース化し、サービス向上に役立てます。リピーターへの特典提供や、個別対応のカスタマイズが可能になります。

リマインド機能

予約前日に自動でメールやSMSでリマインドを送信し、無断キャンセルの防止に繋げます。顧客の利便性向上だけでなく、サロンの売上ロスも削減できます。

決済機能

オンラインでの事前決済や、来店時のキャッシュレス決済に対応し、会計業務をスムーズにします。顧客の支払いの手間を減らし、店舗の業務負担も軽減できます。

レポート機能

売上や予約数、顧客の来店頻度などを分析し、経営戦略の立案に活用できます。データをもとに、効果的なマーケティング施策を打ち出すことが可能になります。

これらの機能を活用することで、サロン業務の効率化だけでなく、顧客一人ひとりに合わせたサービス提供が可能となり、リピーターの獲得にも繋がります。

ネイルサロン向け予約システムのメリットとデメリット

メリット

24時間予約受付

オンライン予約システムを導入することで、営業時間外でも予約を受け付けることが可能となり、顧客の利便性が向上します。これにより、予約の取りこぼしを防ぎ、機会損失を減少させる効果が期待できます。

業務効率の向上

予約管理や顧客情報の整理が自動化されることで、スタッフの手間が大幅に削減されます。これにより、施術や接客などの本来の業務に集中できる環境が整います。

ダブルブッキングの防止

リアルタイムで予約状況を管理できるため、二重予約のリスクが低減します。これにより、顧客とのトラブルを未然に防ぐことができます。

顧客満足度の向上

リマインド機能や過去の施術履歴の管理により、顧客一人ひとりに合わせたサービス提供が可能となり、満足度の向上に繋がります。

売上管理の効率化

売上データや予約状況を一元管理できるため、経営分析や戦略立案がスムーズに行えます。これにより、データに基づいた的確な経営判断が可能となります。

デメリット

初期費用とランニングコスト

システムの導入には初期費用や月額料金が発生する場合があります。特に高機能なシステムほどコストが高くなる傾向があるため、予算とのバランスを考慮する必要があります。

操作習熟の必要性

スタッフが新しいシステムに慣れるまで、一定の時間とトレーニングが必要です。導入初期には戸惑いやミスが発生する可能性があるため、適切な研修やサポート体制の整備が求められます。

システム障害のリスク

インターネット環境やサーバーの問題により、システムが一時的に使用できなくなるリスクがあります。このような場合に備えて、バックアップの手段やサポート体制を確認しておくことが重要です。

情報漏えいのリスク

顧客の個人情報をデジタルで管理するため、セキュリティ対策が不十分だと情報漏えいのリスクがあります。信頼性の高いシステムを選び、適切なセキュリティ対策を講じることが必要です。

カスタマイズの制限

システムによっては、サロン独自の運用方法や特別なサービスに対応できない場合があります。導入前に、自サロンに必要な機能を洗い出し、機能が搭載できるか確認しましょう。

ネイルサロン向け予約システムを選ぶ際に見てほしいところ

ネイルサロン向け予約システムを導入する際には、多くの選択肢があり、どのシステムが自サロンに最適なのかを見極める必要があります。導入後に「思っていたのと違った」「機能が不足していた」と後悔しないためにも、以下のポイントをしっかりと確認しながら選びましょう。

1. 予約受付の利便性

予約システムのメイン機能である「予約受付」が、サロンにとっても顧客にとっても使いやすいかどうかを確認しましょう。

チェックポイント

  • 24時間オンライン予約が可能か
  • 顧客が直感的に操作できるデザインか
  • スマートフォンやタブレットからも簡単に予約できるか
  • LINEやInstagramと連携し、SNSから予約できるか

特に、スマートフォン対応は必須です。多くの顧客がスマホで予約をするため、レスポンシブ対応や専用アプリの有無を確認しましょう。

2. スケジュール管理機能

予約管理の効率化を目的に導入するため、スケジュール管理機能がどれほど充実しているかが重要です。

チェックポイント

  • スタッフごとに予約枠を管理できるか
  • 施術メニューごとに必要時間を設定できるか
  • ダブルブッキング防止機能があるか
  • 予約変更やキャンセルが簡単にできるか
  • 休日・営業時間の設定が柔軟にできるか

サロンの規模や運営スタイルに応じて、予約管理がしやすいかをシミュレーションしてみることをおすすめします。

3. 顧客管理機能

リピーターを増やし、顧客満足度を向上させるには、顧客情報の適切な管理が欠かせません。

チェックポイント

  • 顧客の名前・連絡先・誕生日などの基本情報を登録できるか
  • 施術履歴や使用したネイルカラー・デザインの記録ができるか
  • 顧客ごとの来店頻度や利用履歴を分析できるか
  • メール・LINE・SMSで個別メッセージの送信が可能か
  • ポイント管理やクーポン配布ができるか

個々の顧客に合わせた接客を行うことで、リピーターを増やしやすくなります。特に、施術履歴の記録は、常連客との信頼関係を築くうえで役立つため、細かく管理できるシステムを選びましょう。

4. 自動リマインド機能

無断キャンセルや予約忘れを防ぐためには、リマインド機能が重要です。

チェックポイント

  • 予約前日に自動でリマインド通知を送れるか
  • メール・LINE・SMSなど複数の手段で通知できるか
  • 予約確定後すぐに確認メッセージを送信できるか

リマインド機能が充実しているシステムを選ぶことで、ドタキャンを減らし、売上の安定につながります。

5. 決済機能

キャッシュレス決済の普及に伴い、オンライン決済や事前決済に対応していると顧客の利便性が向上します。

チェックポイント

  • クレジットカードやQRコード決済に対応しているか
  • 予約時の事前決済が可能か
  • 分割払い・サブスクリプション決済に対応しているか
  • 返金やキャンセル時の決済処理がスムーズにできるか

特に、高単価の施術を提供するサロンでは、決済手段が多いほうが顧客満足度の向上につながります。

6. 集客・マーケティング支援機能

予約管理だけでなく、集客に役立つ機能が備わっているかもチェックしましょう。

チェックポイント

  • クーポンやキャンペーンを簡単に発行できるか
  • 口コミやレビュー機能があるか
  • Googleビジネスプロフィールやホットペッパービューティーと連携できるか
  • SNSと連携し、投稿や予約誘導ができるか
  • メルマガ配信機能があるか

特に、新規顧客を獲得するためには、GoogleやSNSとの連携が強いシステムを選ぶと効果的です。

7. システムの操作性

せっかく導入しても、スタッフが操作に慣れるのに時間がかかると業務の負担になってしまいます。

チェックポイント

  • 直感的に使えるUI/UXデザインか
  • スタッフのトレーニングが最小限で済むか
  • 日本語対応しているか
  • サポートやマニュアルが充実しているか

導入前に無料トライアルを利用し、実際に操作性を確かめるのが理想です。

8. コスト

予約システムの導入には、費用が発生します。予算内で最適なシステムを選ぶため、コスト構造を理解しましょう。

チェックポイント

  • 初期費用がどのくらいかかるか
  • 月額料金や取引ごとの手数料はどのくらいか
  • オプション機能の追加料金はかかるか
  • 途中解約の条件(違約金や最低契約期間)はあるか

無料プランがある場合は、まずは試してみるのも一つの手です。ただし、無料プランは機能が制限されることが多いため、長期的な運用を考えて検討しましょう。

9. セキュリティ対策

顧客情報を取り扱うため、セキュリティ対策がしっかりしているかどうかも確認が必要です。

チェックポイント

  • SSL/TLS暗号化通信が導入されているか
  • 二段階認証やアクセス制限機能があるか
  • 定期的なバックアップが行われているか
  • データの保管場所(国内か海外か)が明確か
  • 万が一のデータ漏えい時の対応策が用意されているか

特に、個人情報保護法の観点からも、セキュリティが弱いシステムは避けるべきです。

ネイルサロン向け予約システムの費用相場

予約システムの導入にあたって、最も気になるのが「費用」です。予約システムには無料のものから月額1万円以上のものまで幅広くありますが、それぞれの特徴とコストについて整理しました。

1. 無料プラン

費用

0円

主なサービス

STORES予約、Rese(リゼ)

メリット

  • 初期費用がかからず、気軽に導入可能
  • 基本的な予約管理機能を利用できる

デメリット

  • 広告が表示される場合がある
  • 機能が限定されており、カスタマイズが難しい
  • 顧客管理や決済機能がないケースも多い

2. 月額1,000円〜5,000円のプラン

費用

1,000円〜5,000円/月

主なサービス

Airリザーブ、Rese(有料プラン)、STORES予約(スタンダードプラン)

メリット

  • シンプルなUIで使いやすい
  • ある程度のカスタマイズが可能
  • 予約枠の管理やリマインド通知機能が充実

デメリット

  • 本格的なマーケティング機能は不足気味
  • 一部の機能(決済、クーポン発行など)はオプション扱い

3. 月額5,000円〜15,000円のプラン

費用

5,000円〜15,000円/月

主なサービス

Square予約、クービック(プレミアム)、ホットペッパービューティー

メリット

  • 顧客管理やマーケティング機能が充実
  • スマホ対応がスムーズ
  • カスタマイズ性が高く、サロンの運営スタイルに合わせやすい

デメリット

  • 月額料金がかかるため、小規模サロンには負担が大きい
  • 一部の機能は別途料金が発生する場合がある

4. 月額15,000円以上のプラン

費用

15,000円〜50,000円/月

主なサービス

ホットペッパービューティープラン、高機能POS連携型システム

メリット

  • 予約システムと広告が一体化し、集客効果が期待できる
  • スタッフごとの売上管理や分析機能が充実
  • 多店舗展開のサロン向けの機能が搭載

デメリット

  • 小規模サロンにはコストが高すぎる
  • 機能が多すぎて使いこなせない場合がある

サロンの規模や運営方針に合わせて、適切な価格帯のシステムを選ぶことが大切です。

ネイルサロン向け予約システムのよくある質問

1. 予約システムを導入するメリットは?

予約システムを導入することで、以下のようなメリットがあります。

  • 業務効率の向上(手書きや電話対応の手間が減る)
  • 顧客満足度の向上(24時間予約受付が可能)
  • 売上向上(無断キャンセルの防止、リピーターの増加)
  • データ管理の簡素化(施術履歴や売上分析が容易)

2. 無料の予約システムと有料のもの、どちらが良い?

無料プランは「お試し」には最適ですが、長期的に考えると有料プランのほうが機能が充実しており、業務効率化に貢献します。

特に、以下のような機能を活用したい場合は、有料プランを検討するのがおすすめです。

  • リマインド通知
  • 顧客管理機能
  • 決済機能
  • マーケティング支援機能

3. 予約システムを導入するのにITの知識は必要?

ほとんどの予約システムは直感的に操作できるように設計されており、特別なITスキルは必要ありません。

導入前に無料トライアルを活用し、実際に操作感を確かめることをおすすめします。

4. 既存のSNSや公式サイトと連携できる?

最近の予約システムの多くは、以下のSNSや外部サービスと連携可能です。

  • LINE
  • Instagram
  • Googleビジネスプロフィール

これにより、顧客がSNSから直接予約を取ることができ、利便性が向上します。

5. 予約システムを途中で変更することはできる?

可能ですが、顧客データや予約履歴を新システムへ移行する手間がかかります。

導入前にしっかりと比較検討し、長期的に使えるシステムを選ぶことが重要です。

まとめ

ネイルサロン向け予約システムを選ぶ際には、単に「予約が取れる」だけでなく、顧客管理や売上向上、業務効率化など、サロン運営全体を支援できる機能を備えているかが重要です。

チェックすべきポイント

  • 予約受付の利便性
  • スケジュール管理機能
  • 顧客管理機能
  • 自動リマインド機能
  • 決済機能
  • 集客・マーケティング支援機能
  • システムの操作性
  • コスト
  • セキュリティ対策

サロンの規模や運営スタイルに合ったシステムを選び、スムーズな導入を目指しましょう。無料トライアルを活用し、実際の使い勝手を確かめるのもおすすめです。

免責事項
本記事は、2025年2月時点の情報をもとに作成しています。掲載各社の情報・事例をはじめコンテンツ内容は、現時点で削除および変更されている可能性があります。あらかじめご了承ください。