【通販業界のオウンドメディア事情】集客につなげるコツを紹介!
最終更新日:2022年03月11日
通販業界でオウンドメディアが流行している理由
現在、様々な企業で注目され、活用されているオウンドメディア。オウンドメディアとは幅広く、自社所有のメディア全般のことを総じた呼び方となっています。
当然ですがコンテンツの自由度が高く、自社で提供している製品やサービスの紹介はもちろん、それらを好きになってもらうための魅力の発信を多くのユーザーに届けることができます。
そして、潜在顧客⇒見込み顧客⇒顧客⇒リピーターへとユーザーを育てることができます。
さて、通販業界でオウンドメディアが注目さているのは何故でしょうか。オウンドメディアを利用するメリットを見てみましょう。
オウンドメディアのメリット
オウンドメディアを運用する際は、長期的な視点で計画を立てる必要があります。多くのコンテンツを掲載し、メディアを育てなくてはいけないからです。集客に対して即効性はないものの、育て上げたオウンドメディアは非常に大きな集客力を持ちます。
オウンドメディアのメリットには以下のようなものがあります。
- コストパフォーマンスが良い
- 見込み顧客の獲得に有効
- オリジナル性の高いコンテンツで自社の強みを訴求しやすい
- 自社のブランド向上が期待できる
- 情報量が多いため、ユーザーの多くの疑問に答えられる
この5つのメリットがあるからこそ、オウンドメディア戦略は大いに期待されているのです。
通販業界でオウンドメディアを立ち上げるメリット
まず挙げられるのは、コンテンツを提供することで集客に繋がるということです。市場には様々なECサイトが出回り、通販業界は激戦化の一途をたどっています。
自社の認知の拡大
そこで、自社特有の情報を発信できるオウンドメディアを立ち上げることで、他社にはない強みをユーザーが認知し、自社の商品・サービスを選んでくれやすくなります。
また、拡散性の高いSNSやブログなどを通して他者へのシェアが行われることで、より多くの人を自社サイトに誘い込むことができるのです。
メディアを通じたコミュニケーション
2つ目のメリットは、顧客とのコミュニケーションが取れるという所にあります。オウンドメディア戦略は継続することでより一層力を発揮します。
そのため、継続して良質なコンテンツを作り、顧客ニーズに沿った情報を提供することでユーザーとのコミュニケーションをとります。
顧客ニーズに沿っているということは、「ユーザーにとって求めているものがそこにはある」ということです。ユーザーニーズを第一に考えたオウンドメディアを作ることで、そのサイトへと訪れる方は増えていくでしょう。
オウンドメディアは多くの情報を掲載することができます。モノを売ることを第一に考えることももちろん悪くありません。
しかし、ユーザー目線を第一として作られたオウンドメディアは潜在的なニーズを持つユーザーにも情報を届けられるため、顧客層の幅が広がることは間違いありません。
ユーザーニーズを把握し、ユーザーの疑問や悩みに答えるコンテンツ、製品・サービスの紹介を行うコンテンツ、自社の取り組みやコンセプトを大いに発信したコンテンツなど、ファンを獲得するために工夫を凝らしたコンテンツはユーザーに喜ばれることでしょう。
通販業界のオウンドメディア事例
北欧、暮らしの道具店
北欧をはじめとする様々な国のライフスタイルを楽しめる商品の販売・紹介をしているホームページです。一番の特徴はなんと言っても「読みもの」コンテンツの多さでしょう。
エッセイやコラム記事などユーザーの目を惹くコンテンツが盛りだくさんです。これらのコンテンツはライティングや編集に必要なスキルを持ったスタッフを採用し、作成されています。
このようにコンテンツ重視しているため、まずはファンを獲得するという意識がうかがえます。さらにSNSを大いに活用していることからも認知度アップに努めていることが分かります。
大地宅配
自然食品の宅配サービスを行っている大地宅配は、Web通販サイトやコーポレートサイトを運用しており、主にコーポレートサイトに様々なコンテンツを掲載してオウンドメディアとして機能させています。
トップページ上部には「注目ワード」というタブを用意し、旬のキーワードで販売物を検索することができます。これにより、ユーザーの興味のあるものから購買意欲を向上させているのでしょう。
他にも、売れ筋ランキングやレシピ、旬の食材といったコンテンツが掲載されていますが、生産者へのインタビューやオーガニック食材に関することなどの情報量が多くなっています。
これは自社のコンセプトをユーザーに知って貰うのにとても有効な手段です。通販サイトとして利益を優先するのではなく、まずは自社の在り方に共感してもらい、固定ファンを獲得することを重要視しているのでしょう。
カスタムライフ
メンズファッションのオウンドメディア「カスタムライフ」。日用品や雑貨、アウトドアやベビー用品まで幅広いコンテンツを提供しています。
これらのコンテンツでは、商品の選び方や人気ランキング、その商品に関するノウハウなどが学べます。
このオウンドメディアの特徴は、自社以外の製品・ショップも掲載していることです。多方面からのアプローチにより、ユーザーニーズに沿った情報を効率的に引き出せる環境を作っています。
また、カスタムライフの運営会社の親会社はビジネススーツのオーダーメイド事業を手がける株式会社FABRIC TOKYOです。そのため、カスタムライフ内のコンテンツでもオーダーメイドスーツに関するコンテンツが一際目立っています。
多くの情報を盛り込みながらも、カスタムオーダーに馴染みのない20代、30代の男性ビジネスマンに興味を与え、Webを通してオーダーメイドスーツやシャツを手に入れることができるのだと、カスタムオーダーへの親近感を感じさせる重要な役割を担っています。
自社の認知度アップのためにも、幅広い観点からアプローチすることが大切だと分かるオウンドメディアです。
自社独自の強みを見つけよう
オウンドメディアを制作するにあたって重要なポイントは自社の強みを見つけることです。
このときにバリュープロポジションを参考にすると良いでしょう。
- バリュープロポジション・・・自社が提供している価値(強み)とユーザーが期待している価値が合致し、さらに他社には提供できない価値のこと。
つまり、顧客があなたの会社の製品を購入する理由になります。
オウンドメディアのコンテンツを作成する時、重要なのは顧客視点です。
「私が使っているこの商品は使い勝手が良いから売れる」「これはかわいいから皆買ってくれるだろう」等のように、自分はこう思うといった考えでは、顧客ニーズを捉えきれません。
そのため、自分の視点から顧客の視点に目線をシフトして考え、顧客が何を求めているのかを把握する必要があります。製品・サービスの善し悪し(価値)を決めるのはユーザーです。そのことを踏まえ、自社にしかない強みの発見を心がけましょう。
バリュープロポジションを生かした集客の戦略はプロに相談
上記のようにターゲットの選定とニーズの分析をして、自社の強みの中で何を伝えるメディアにするかを考える必要があります。
Zenkenでは、すでに7000を超えるWebサイトの制作実績があり、競合調査を通じたバリュープロポジションの発見と、ユーザーニーズの分析をもとにした適切なキーワードでのWebサイト制作のノウハウを持っています。
- マーケティングをしたうえでの、バリュープロポジション戦略によるコンテンツの制作
- コンテンツマーケティングを取り入れた集客や認知度向上
を行ないたいと考えている方は、Webでの集客に特化した弊社に一度ご相談ください。
ポジショニングメディアの紹介資料
当社のWebマーケティング戦略のひとつである「ポジショニングメディア」について、ECサイト・通販事業向けのものを資料にしました。すでに導入されたお客様の声や、一般的なWeb集客手法の課題もまとめています。