皮膚科向けの予約システムおすすめ7選を比較調査!各システムの特徴や口コミ評判、費用などを紹介します
最終更新日:2024年08月08日
予約の空き状況が一目でわかるシステムがあれば、患者さんが予約をとりやすいだけでなく、クリニックのスタッフが管理する際も簡単。業務効率化にもつなげられます。
この記事では、皮膚科向けの予約システムを取り扱う企業の特徴や選ぶべき理由、導入事例などを解説しています。皮膚科向けの予約システムの導入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
予約システム 皮膚科一覧表
皮膚科をはじめとするクリニック向けの予約システムを使えば、Webやアプリでクリニックの診察を予約することができます。インターネット環境があれば、クリニックの営業時間外でも、どこからでも予約可能で、クリニックのスタッフ側の管理も効率的に行えます。
予約システム 皮膚科 | 予約システム 皮膚科の特徴 |
---|---|
【PR】アポクル予約 | スタッフと患者の使いやすさにこだわり、カスタマイズしても初期費用0円 ・「見やすさ・使いやすさ」を追求!LINE予約・通知などの便利機能も豊富 ・問診解答率93%!無駄のない導線で予約から問診までスムーズ ・月額1万円〜の完全定額制!高機能で低コストを実現 資料ダウンロードはこちら >> |
メディカル革命 | 圧倒的な開発力を活かして、それぞれのクリニックに合わせた運用を実現可能 |
診療予約2022 | シンプルでわかりやすい画面構成と、抜群の操作性を併せ持つ予約システム |
MEDICALPASS | 予約、受付、再来予約まで一括管理、スタッフ、患者さん双方が使いやすい操作設計 |
medicalforce | 電子カルテ、予約カレンダーなどの院内リソースを連携、予約の空き状況を可視化 |
CLINICS予約 | クリニックに合わせた柔軟な設定で誰でも簡単に専用のWeb予約ページを作成できる |
ドクターキューブ | 「順番予約・時間枠予約・時間予約」に対応、変更・併用も可能 |
【PR】スタッフと患者の使いやすさにこだわり、カスタマイズしても初期費用0円
アポクル予約は皮膚科の先生の声から誕生した、皮膚科の課題を解決するシステムで、利用するスタッフも患者も誰もが使いやすく、見やすい管理画面と予約画面、問診画面を提供している予約システムです。
ネットが苦手な方でも操作しやすいように、ボタンや文字が大きくて見やすい設計、ドラッグ&ドロップによる画面操作で直感的に操作することが可能です。さらに各クリニックのニーズに合わせた機能のカスタマイズにより、状況に応じた細かい設定ができるので、院内全体の業務効率化やスタッフの負担軽減に繋がります。
アポクル予約
アポクル予約の特徴
アポクル予約は「時間帯予約」と「順番待ち予約」を選んで使うことができ、細かな設定ができる予約枠設定では、予約枠の開け閉めや時間帯設定、メニューごとの上限予約設定など、機能を自由にカスタマイズすることができます。
「月曜日の朝は混むから枠を減らす」「1日を通して一部の診療科目は5件まで」など、柔軟に設定することが可能。忙しいスタッフから大人気の「色分け機能」では、文字を読まなくてもメニューの判別ができ、1日の予約状況や外来の内容を一目で確認することができます。
また、アポクル予約は初期費用は無料、月額1万円〜の完全定額制の低コストで提供。3ヶ月は無料で利用することができ、導入後も専任担当者が徹底的にサポートするので、初めて予約システムを導入する皮膚科クリニックでも安心して利用することができます。
アポクル予約はこんな皮膚科クリニックにおすすめ
- システムが不慣れなので、わかりやすくシンプルなものがいい
- 予約がしやすく、集患につながる機能がほしい
- いきなり導入するのは不安なので、無料でお試ししたい
\3ヵ月間無料でお試し利用できる/
アポクル予約を選ぶべき理由
【理由1】「見やすさ・使いやすさ」を追求!LINE予約・通知などの便利機能も豊富
継続率98%のアポクル予約は「見やすさ・使いやすさ」を追求した管理画面で、日常的に行う作業を快適に操作できるように、こだわりを詰め込んだシステムを提供しています。
ドラッグ&ドロップによる画面操作やメニューの色分け、予約・患者の同時追加などの便利機能を豊富に搭載しているので、スムーズに管理画面を操作することができ、管理業務の効率化、スタッフの負担軽減を実現します。
さらにLINEからの予約も可能で、クリニックのLINE公式アカウントから最短十数秒で予約することができ、診察券やリマンド通知もLINE経由で完結するので、患者にとっても利用しやすいシステムになっています。
【理由2】問診解答率93%!無駄のない導線で予約から問診までスムーズ
アポクルでは予約と問診が連携しているので、予約完了後は自動的にWEB問診画面の案内ページが表示されます。予約時に記載した情報を引き継いで問診回答を進めるので、二度手間を省き無駄のない動線を実現。
また、選んだ回答によって次の質問が分岐されるドリルダウン型Web問診を採用しているので、必要のない質問は表示されることはありません。例えば、「ニキビ」と回答した患者だけに薬の利用歴や他院での治療歴・結果などを聞き、それぞれの患者にとって無駄のない質問表示が可能となっています。
予約から問診までスムーズに進めることができるので、初診・再診問わず来院率に直結し、利便性という面で集患の自動化にも繋がります。
※問診システムご利用の場合
【理由3】月額1万円〜の完全定額制!高機能で低コストを実現
アポクル予約は初期費用0円、月額1万円~の完全定額制であり、高機能でありながら低コストで、皮膚科クリニックの負担を出来る限り抑えて運用することができます。
自院にアポクル予約が合っているかわからず導入に踏み切れないクリニック向けにも、3ヶ月間完全無料サービスを提供。気軽にお試しすることができます。
また、アポクル予約は完全自社開発なので、圧倒的に開発スピードが早く、2019年の販売開始以来250項目以上をアップデートしています。さらに、徹底したサポート体制で院内の状況に合わせたメンテンナンスも実施します。
\3ヵ月間無料でお試し利用できる/
アポクル予約の導入事例(口コミ・評判)
患者さんの入力が簡潔になり、使いやすくなりました。
新宿南口皮膚科
当院はアポクルを始める前、他社の予約システムを使用していました。患者さんの入力する項目がとても多く大変で、問い合わせ電話が増えて受付に負担が掛かるという状況がありアポクルへ予約システムを変更しました。アポクルは、患者さんが入力する画面が簡潔で分かりやすく、管理画面も見やすいのでとても使いやすいです。
引用元:アポクル予約公式HP(https://apokul.jp/case/)
アポクルは、カスタマイズ性と操作性に優れています。
クリニックフラウ栄
当院は他社の予約システムからの乗り換えです。はじめはシステムを変更することへの不安や利用していた一部の機能が使えなくなることから消極的でしたが、月額利用料が安いこともあって乗り換えを決めました。専用ソフトのインストールが不要な点、診療内容によって必要枠数を設定すれば予約枠に無駄がなくなること、来院時間が受付と診療部門で共有できることが非常にありがたく、アポクルに決めてよかったと思っています。
引用元:アポクル予約公式HP(https://apokul.jp/case/)
\3ヵ月間無料でお試し利用できる/
アポクル予約の料金プラン
Calooプレミアム掲載併用
月額:10,000円(税不明)
初期費用:0円
初回3ヵ月:0円
アポクル予約のみ
月額:20,000円(税不明)
初期費用:0円
初回3ヵ月:0円
アポクル予約の運営会社概要
企業名 | カルー株式会社 |
---|---|
設立年 | 2010年3月 |
所在地 | 東京都目黒区中目黒1-1-26 |
URL | https://apokul.jp/ |
\3ヵ月間無料でお試し利用できる/
他にもまだある!予約システム 皮膚科の情報まとめ
メディカル革命
メディカル革命の特徴
メディカル革命は、クリニックの売上と業務効率を向上させるための戦略的経営ツール。クラウドによる高いカスタマイズを備えています。他ツールにはない圧倒的な開発力を活かして、それぞれのクリニック運営に合わせた運用を叶えます。
クラウドシステムのメディカル革命は、常に新しいバージョンを利用可能。「順番待ちと時間予約の両方の患者さんを一元管理したい」「電話応対に手間がかかりすぎて、業務が回らなくなっている」などの課題を、多彩な機能で解決します。
メディカル革命の導入事例
高輪マリンこどもクリニック
先輩のクリニックでもメディカル革命を利用しているため何かあれば相談もしやすい、という点がまずあります。また、予約枠が柔軟に調整できるところはとてもありがたいです。特に「時間帯ごと」の予約枠調整については、他のシステムではなかなか出来ないことみたいですね。例えば、「この日だけ予約枠を変更したい」など、柔軟に設定調整できるところは使いやすいなと思います。
引用元:メディカル革命公式HP(https://medical-reserve.co.jp/voice/marinekodomo)
メディカル革命の費用・料金
料金は、公式ホームページに記載がありませんでした。
メディカル革命の会社概要
会社名 | GMO医療予約技術研究所株式会社 |
---|---|
会社所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1-14-6 ヒューマックス渋谷ビル7F |
設立年 | 2016年 |
公式サイト | https://medical-reserve.co.jp/ |
診療予約2022
診療予約2022の特徴
診療予約2022は、開業医のクリニック向けの予約システム。シンプルでわかりやすい画面構成と、抜群の操作性を兼ね備えていて、初期設定は誰でも簡単に登録可能です。診療予約システムにおける一般的な機能だけでなく、クリニック独自の特殊な運用にも対応できるのも、診療予約2022の特徴です。
診察開始予定時刻見える化、もうすぐ診察お知らせメールなどの機能を使うことで、患者さんがずっと院内で待たなければいけないということがなくなります。その結果、安心感にもつなげられます。
診療予約2022の導入事例
導入事例は、公式ホームページに記載がありませんでした。
診療予約2022の費用・料金
初期費用:0円
メインライセンス(1つ選択)
順番待ち版メインライセンス:月額 10,000円
時間帯予約版メインライセンス:月額 10,000円
複合版メインライセンス:月額 15,000円
すべて税不明です。
診療予約2022の会社概要
会社名 | 株式会社メディカルフォレスト |
---|---|
会社所在地 | 東京都港区赤坂9-1-7 赤坂レジデンシャル5F |
設立年 | 2008年 |
公式サイト | https://www.medicalforest.co.jp/ |
MEDICALPASS
MEDICALPASSの特徴
MEDICALPASSは、皮膚科などのクリニックの予約から受付、再来予約までを一括で管理できる予約システム。使いやすいのはもちろん、予約・受付管理、予約リマインド、ワクチン受付管理などの機能を搭載していて、安心して運用できるのが大きな特徴です。
クリニックものスタッフ、患者さん双方が使いやすい操作設計を追求したMEDICALPASSは、患者さんがチェックインした後、電子カルテやレセコンに、受付情報をスムーズに連携できますので、患者情報の入力にかかる手間を軽減することも可能です。
また、機器の設置をはじめ、使い方のレクチャーなどを丁寧にサポートしているのも強みです。
MEDICALPASSの導入事例
導入事例は、公式ホームページに記載がありませんでした。
MEDICALPASSの費用・料金
料金は、公式ホームページに記載がありませんでした。
MEDICALPASSの会社概要
会社名 | 株式会社HERO innovation |
---|---|
会社所在地 | 福岡県福岡市中央区大名1-1-32 GLANZビル4F |
設立年 | 2013年 |
公式サイト | https://products.medicalpass.jp/ |
medicalforce
medicalforceの特徴
自由診療・形成外科・婦人科クリニック向けのmedicalforceは、業務だけでなく、経営まで管理できるクラウド型の電子カルテシステム。クリニックの業務を効率よく一元管理することができます。
電子カルテをはじめ、予約カレンダーなどの院内リソースがmedicalforceに連携されていますので、予約の空き状況が可視化されて患者さんの予約がスムーズになったり、カレンダーをクリックするだけで過去の診療録を表示できたりします。
また、シンプルでわかりやすいデザイン設計で、業務フローに合わせた操作画面を利用可能。スマホ・タブレットにも対応しています。
medicalforceの導入事例
R.O.clinic
これまではスタッフが電話対応していたのですが、予約受付をWebに切り替えたことで、従来電話対応に当てていた時間で他の業務を行うことができ、業務効率が高まるとともに人件費削減にもつながりました。患者様の利便性も向上しました。クリニックの営業時間は仕事中で電話がしづらい方も多かったと思いますが、今は患者様のお好きなタイミングで予約していただけます。
引用元:medicalforce公式HP(https://service.medical-force.com/case/757-2/)
medicalforceの費用・料金
料金は、公式ホームページに記載がありませんでした。
medicalforceの会社概要
会社名 | 株式会社メディカルフォース |
---|---|
会社所在地 | 東京都品川区東五反田1-21-13 ファーストスクエア五反田2F |
設立年 | 2020年 |
公式サイト | https://service.medical-force.com/ |
CLINICS予約
CLINICS予約の特徴
CLINICS予約は、現場の声を取り入れて、誰もが簡単に使えるクリニックの予約システム。紹介文や診療メニューを掲載したり、問診票の設定や保険証画像登録設定などを掲載したりするなど、それぞれのクリニックに合わせた柔軟な設定を行い、簡単にクリニック専用のWeb予約ページを作成することもできます。
患者さんは、クリニックの営業時間外でも、パソコンやスマートフォンから、24時間Web予約を行えます。
CLINICS予約の導入事例
導入事例は、公式ホームページに記載がありませんでした。
CLINICS予約の費用・料金
料金は、公式ホームページに記載がありませんでした。
CLINICS予約の会社概要
会社名 | 株式会社メドレー |
---|---|
会社所在地 | 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 13F |
設立年 | 2009 年 |
公式サイト | https://clinics-cloud.com/reservation |
ドクターキューブ
ドクターキューブの特徴
皮膚科だけでなく、さまざまな科目で利用できる予約システム、ドクターキューブは、「順番予約・時間枠予約・時間予約」に対応していて、運用途中での変更や、併用も可能。一つの画面で全体を把握できるのが大きなポイントです。
院内表示ディスプレイでは、クリニックや先生の好みに合わせて、表示する内容や待ち人数、順番、待ち時間など、さまざまな組み合わせで自由にカスタマイズできます。
ドクターキューブの導入事例
T CLINIC Ichigaya
40、50代の患者様はWeb予約の来院が多いです。担当の理学療法士ごとに予約することも可能。リアルタイムで診察状況と自身の順番を把握することもできるので、患者様にとっては非常に効率的です。新型コロナウイルス感染拡大を受けて、当クリニックはリハビリ室を開放的に設計。換気回数も基準以上のシステムを導入していますが、効率良く混雑緩和ができたのは「ドクターキューブ」のおかげです。
引用元:ドクターキューブ公式HP(https://jtc.doctorqube.com/about/report19.php)
ドクターキューブの費用・料金
料金は、公式ホームページに記載がありませんでした。
ドクターキューブの会社概要
会社名 | ドクターキューブ株式会社 |
---|---|
会社所在地 | 大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー28F |
設立年 | 平成13年 |
公式サイト | https://jtc.doctorqube.com/ |
皮膚科向けの予約システムとは
皮膚科向けの予約システムは、患者がインターネットやアプリを通じて診療予約を行えるツールです。これにより、患者は自宅からでも空き状況を確認し、希望の日時で予約することができます。
多くのシステムでは、予約の変更やキャンセルも可能であり、患者とクリニックの双方にとっての連絡手段の効率化が図られます。また、クリニック側は予約状況をリアルタイムで管理し、診療計画の最適化や資源の適切な配分が可能となります。予約システムの導入により、電話での予約受付作業が減少し、受付業務の負担軽減が期待できるため、運用のスムーズ化が実現します。
皮膚科向けの予約システムを利用するメリット
皮膚科の予約システムを利用することには複数のメリットがあります。まず、患者はクリニックに直接足を運ぶことなく、簡単に予約ができるため、時間を節約し、診療へのアクセスが向上します。これにより、待ち時間が大幅に削減され、診療の効率も向上します。
また、オンラインで予約ができることで、感染症のリスクを避けつつ診療を受けることが可能となり、特に流行病期においてその価値は高まります。クリニック側では、予約システムを通じて受付や管理の自動化が図られ、リソースの最適化が可能となるため、スタッフの業務負担が軽減され、より患者対応に集中できるようになります。
さらに、予約データを分析することで、患者の来院パターンの理解が深まり、サービスのさらなる改善が期待できます。
皮膚科向けの予約システムの選び方は?
皮膚科向けの予約システムを選ぶ際には、機能性、使いやすさ、コストのバランスを考慮することが重要です。
まず、患者の予約、変更、キャンセルが簡単に行えるユーザーフレンドリーなインターフェースを備えたシステムを選ぶべきです。
また、クリニックの規模や患者層に適した機能を提供するシステムを選ぶことも大切です。例えば、高齢者が多いクリニックでは、自動音声応答システムが有効です。
最後に、維持費用と初期投資のバランスを見極め、継続的なサポートやアップデートが提供されるかどうかも確認することが求められます。
皮膚科向けの予約システムのまとめ
皮膚科向けの予約システムは、患者がインターネットやアプリを利用して簡単に予約できるツールです。これにより、クリニックは予約管理を効率化し、患者の待ち時間を削減できます。選び方としては、使いやすさ、機能性、コストのバランスを考慮することが重要です。
この記事を参考に、自院のニーズに合った予約システム選びにお役立てください。
本記事は、2024年7月時点の情報をもとに作成しています。掲載各社の情報・事例をはじめコンテンツ内容は、現時点で削除および変更されている可能性があります。あらかじめご了承ください。