食品加工製造マッチングサイトを活用して集客をしよう
最終更新日:2023年08月03日
時代の流れと共に、新たな企業同士の繋がりの場となってきているのがビジネスマッチングサイトです。特に食品製造に関する分野は、時代の流れとして「より良い商品をより低コストで」提供していかなければ、ユーザーに求めてもらえないという厳しい状況下にあります。
だからこそビジネスマッチングサイトを利用して、より優秀なビジネスパートナーを探すことが求められているのです。この記事では、食品製造マッチングサイトがどんなものなのか、利用方法、そしておすすめのマッチングサイトなどについてご紹介します。
なお、自社と親和性の高いユーザーを集客できる手法はマッチングサイト以外にもあります。たとえばポジショニングメディアなら、食品加工工場を探しているユーザーを集客しながらWebサイト全体を自社の工場で得意としていることに合わせられます。
詳しく知りたい方は下記のページをご覧ください。
食品製造マッチングサイトの概要
新型コロナウイルスの影響により、これまで外食産業相手に卸していた商品が大量に余ってしまい頭を抱えている生産者、経営者の方は非常に多いのではないでしょうか。
またスタートアップやベンチャー企業の方も、新たな取引先を見つけたくても新型コロナウイルスの影響で出張を控えせざるを得ず、頭を抱えていることでしょう。
しかし緊急事態時の今だからこそ、他社とは全く異なる手法で余剰在庫を売上に変えることができれば、余裕を持って今後の方向性を見据えることもできるようになります。その一つが「食品製造マッチングサイト」の活用です。
この記事では、食品製造マッチングサイトがどんなものなのか、どう活用することができるのか、具体的なマッチングサイトについてご紹介します。
食品製造マッチングサイトの目的
食品製造マッチングサイトというのは、その名の通り全国に点在している食品製造会社と小売店・外食産業企業をマッチングするためのサイトです。
特に地方の食品製造企業は、安価で良い食材を調達できるにも関わらず、消費者の多い都市部への営業が十分に行えず、思ったように利益を出すことができない現状があります。
逆に小売店や外食産業企業としても、優良な食品製造会社を見つける方法がわからない、売れそうな良い商品が見つからないと悩んでいるところが多いです。これら食品産業に関わる企業同士を結びつけるために動いているのが、食品製造マッチングサイトなのです。
食品製造マッチングサイトを利用するメリット
マッチングサイトをわざわざ利用しなくても、従来通りの商談会や展示会、企業同士の繋がりなどを利用してビジネスパートナーを探すことは確かに可能です。しかしマッチングサイトを利用するメリットは、従来の方法と比べても利点のほうが遥かに多いのです。
効率が良く迅速に話を進められる
わざわざ食品製造マッチングサイトを利用する一番のメリットは、クライアントや取引先を最も効率よく探すことが可能だという点です。登録されている企業数が多ければ多いほど最初の選択肢が広くなります。
従来の方法では探せない企業が見つかる
設立したばかりでコネクションはないけれど、一流の技術を持っているという企業とも、最短ルートで出会うことができるのも強みの一つと言えます。
大手の業者では持っていなかった新しい技術を持っている、特殊な設備があるなど、スタートアップやベンチャー企業だからこその強みを持った企業を探すことも可能です。
新たなノウハウや大手ブランド力が獲得できる
自社がこれまで持っていた企業同士の繋がりとは全く別のところで、全く新しい繋がりが持てるわけですから、全く新しいノウハウを獲得しやすいという利点もあります。また相手が有名企業であれば、地方の無名企業やベンチャー企業にとっては相手のブランド力を有効活用することも可能です。
食品製造マッチングサイトの登録・利用方法
食品製造マッチングサイトを利用する際には、まずサイトに登録する必要があります。このときに注意しておきたいのが、案件を依頼する側なのか、製造する側なのかということです。どちらなのかによって登録フォームが分けられているサイトが多いので、間違えないよう気をつけてください。
サイトの記載に従って登録が完了したら、実際に依頼したい案件を投稿して募集をかけたり、工場情報を登録して相手からの依頼を受け取ったりすることができるようになります。
工場を探す際には、細かいジャンル、工場所在地などで絞り込みをかけることができます。また小ロット対応できる工場、早急な対応が可能な工場などの検索項目もありますので、幅広い依頼に対応できるようになっています。
自社に合ったマッチングサイトがなければ作るのも手
食品製造マッチングサイトに登録をすれば案件をもらえる可能性は高まります。
しかし、自社に見合った案件出なかったり、利益率が低い案件だったりと受けたい案件を効率的に受けられる可能性はそう高くありません。
もし、今後の展望で伸ばしたいジャンルの生産実績を伸ばし、事業成長を進めていきたいという方針であれば「ポジショニングメディア」という自社に合ったマッチングサイトを作ってしまうのも手です。
詳しくは後述します。
食品製造マッチングサイトリスト
では実際に、安心して利用できるおすすめの食品製造マッチングサイトを10サイトご紹介します。それぞれ得意・不得意があり、掲載されている企業情報数も異なるため、いくつかのマッチングサイトに登録して同時に探すのがお勧めです。
LeapsIn
LeapsInは、食品を作りたい企業と、作れる食品工場をマッチングするというコンセプトのマッチングサイトです。工場の検索が非常にしやすく、キーワードで検索できるというのはもちろん、カテゴリや工場の所在地などの細かい検索条件が指定できるというのも使いやすさの理由の一つです。
食品製造企業に限定されたマッチングサイトなので、登録されている食品関連企業が多く、選択肢が広いのもおすすめしたいポイントです。
クラウドフード
クラウドフードは、Web上で自社だけのための商談会を開催することができるという、デジタル商談サービスサイトです。自社が開催したい商談会の内容を入力するだけで、サイトが登録されている情報の中から候補になりそうな商品・工場をリストアップしてくれます。
あとは気になる商品や工場を選択して一斉送信し、オファーを受けた企業には順次オンラインで商談会が開催できる、というシステムになっています。必要な資料や商談の進捗状況などは逐一管理画面上で確認できるようになっているので、ペーパーレスで管理が簡単だというのも利点の一つです。
比較ビズ
比較ビズは、国内最大級の企業マッチングサイトとして有名なサイトです。食品製造企業だけでなく、ありとあらゆる企業のマッチングができるというのが強みで、約58,000社(2021年7月現在)の企業が登録しています。
こちらでは、案件を登録する際にほぼ必ずサイト運営側からのヒアリングがあります。案件の具体的な内容を聞き取ることで、より商談に繋がりやすい企業を紹介してもらえます。
きめ細やかなフォローがあるからこそ、無駄なやりとりをせずスムーズに商談を進めることができるので、特にマッチングサイトを初めて利用するという企業にはおすすめです。
参考:日本最大級の外注先探しサービス「比較ビズ」(https://www.biz.ne.jp/)
食品開発OEM.jp
食品開発OEM.jpは、福岡県久留米市にあるラベル印刷企業が運営する、食品OEMマッチングサイトです。運営会社の得意先を中心に受託製造企業が掲載されており、掲載もマッチングも料金無料で利用できるのが魅力です。
ラベル印刷企業が手がけているということもあり、OEM商品のラベルをそのまま依頼できるというメリットもあります。食品OEMメーカーの登録数は160種以上にもなり、登録企業は全国規模なので、こだわりのOEM商品を作りたい企業におすすめです。
シェアシマ
シェアシマは、食品原料を扱っている企業と食材を探している企業とのマッチングサイトです。特に2020年から新型コロナウイルスの影響によってフードロスが問題視されている中、食材調達のコストカットや余剰在庫の販売先探しにうってつけのサイトです。
食材の販売企業は出品登録料がかかりますが、食材を購入する側の企業は無料で企業検索を行うことができます。また営業ツール機能が非常に充実しており、今後もどんどんアップデートされていく予定なので、より使いやすいサイトになっていくことが予想されます。
バイヤーズ・ガイド
バイヤーズ・ガイドは、流通小売業や飲食店に向けた食品発見サイトです。食品原料から加工食品まで、様々な商品が掲載されている中から仕入れ担当・バイヤーが目当ての商品を探せる仕組みになっています。
仕入れ担当やバイヤーが探している商品・食材情報を登録することで、該当する生産者側に情報が届きます。該当する商品が存在すれば、そのままオンライン上で商談に移ることもでき、使い方が非常にわかりやすいのでおすすめです。
Ebisu
Ebisuは、食品製造企業の中でも特に、健康食品に特化したマッチングサイトです。健康食品に関する質問を気軽に投げかけることもできますし、実際に仕事の受注、イベントの告知なども行うことが可能です。
健康食品ビジネスは法律も絡んでくるため取扱が難しいという側面があります。しかしこのマッチングサイトは健康食品に特化しているため、安心して業務を依頼できるのも大きなメリットです。
食材仕入れ先探し 飲食店.com
食材仕入れ先探し 飲食店.comは、業務用の食材やドリンク類の仕入れ先を探すことができるマッチングサイトです。幅広い食材を手がける卸企業はもちろん、農場や水産業と直接やりとりをして産地直送の新鮮な食材を手に入れることも可能です。
飲食店を営んでいる人に向けて、スマホで簡単に発注できるアプリも用意されているため、特に飲食店経営者の方にとっては使いやすいサイトと言えます。
Benten
Bentenは、化粧品や健康食品に特化したマッチングサイトです。化粧品や健康食品というジャンルは、法律を気にしなければならない部分が多いです。しかしこのジャンルに特化しているからこそプロが集まっており、安心して任せることができるという大きなメリットがあります。
また単純にOEM/ODM先を探すだけでなく、化粧品や健康食品に関することであれば様々な企業とマッチングすることができるのも、Bentenの大きな特徴です。マーケティング会社や容器の会社、薬事法・薬機法に詳しい弁護士事務所など、様々な企業とマッチングすることができます。
食品OEMコム
食品OEMコムは、食品及びお菓子のOEMやPBを依頼したい会社と、受託製造・加工を請け負いたい会社とをマッチングさせるためのサイトです。地方でお土産として販売されているようなご当地商品の製造を依頼したい、伝統製法に拘って作りたい、といった要望を叶えられる工場が多いのが特徴的です。
こちらのマッチングサイトでは、利用するのに特に料金は発生せず、希望の検索条件でヒットした企業情報ページに連絡方法などが掲載されているため、そちらに従って連絡を取ります。
間にマッチングサイトが入らず、全て直接のやりとりとなるので、これまでの方法と同じように商談を進めることができるという利点もあります。
ポジショニングメディア
ポジショニングメディア事例 詳細はお問い合わせください
ポジショニングメディアとは、自社の強みや特徴、市場環境や共謀を分析した上で最適な市場で展開するWebメディアです。
メリットとして、競合との違いを理解した自社と親和性の高いユーザーを効率的に集客することができるため、反響率や成約率が違う良質な反響のみを獲得することができます。
マッチングサイトとポジショニングメディアを比較
食品化加工製造事業のマーケティングにおいて、
マッチングサイトとポジショニングメディア、どちらを利用すべきか迷っている方に向けて比較しました。
もし、
- 競合との相見積もりで巻き込まれない営業活動がしたい
- 価格競争に巻き込まれない自社だけの集客経路が欲しい
- 競合よりも自社の方がノウハウがあるため、依頼主の期待に応える自信がある
とお考えでしたらポジショニングメディアがマッチしています。
マッチングサイト | ポジショニングメディア | |
---|---|---|
掲載競合数 | 多い | 少ない |
競合との相見積率 | 高い | 低い |
案件獲得方法 | 相見積先の1つとして見積もり提出をする | 自社にマッチする顧客を集客し、商談する |
媒体へのアクセス数 | 全面的に展開している分、多い | 自社の強みに限定展開している分、少ない |
食品製造マッチングサイトの利用にはWebマーケティング施策が必須
食品製造マッチングサイトを利用するメリットと、おすすめの食品製造マッチングサイトについてご紹介してきました。こうしたサイトを利用することによって、これまで滞っていたプロジェクトが新しい展開を見せる可能性があります。
しかしマッチングサイトの利用にあたり、確実に押さえておきたいのがWebマーケティング施策です。サイト利用者の多くは、商談相手の情報を確認するために必ずと言ってよいほどホームページを訪れます。
Webマーケティング施策が不十分だと、サイト訪問の時点で相手の印象を下げてしまう可能性があり、問い合わせ件数の低下にもつながります。
キャククル運営元のZenkenでは、120業種以上の集客支援実績を活かして各社独自の価値を分析し、成果を出しやすいマーケティング戦略のご提案を行っています。
もし、現状のWebマーケティングにご不満がございましたらお気軽にご相談ください。