PR

顧問紹介サービスを徹底比較!おすすめ企業をご紹介

最終更新日:2025年03月31日

「新規事業の立ち上げや市場拡大を目指したい」「組織改革や経営改善を進めたい」「海外展開やグローバル進出を目指したい」など、企業によって目標はさまざまだと思います。

そんなとき、そのフェーズにおける支援実績が豊富なサービスであれば、「適切な対策や戦略が分かっている」と判断できるため、成功の確率を高められるでしょう。

以下では、各ニーズに適したサービスを分類して紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

【目的別】

会社として目指す方向性に応じて選ぶ
顧問紹介サービス

Recommend

新規事業や市場拡大を目指す企業向け

組織改革や経営改善を進める企業向け

海外展開やグローバル進出を目指す企業向け

グローバル顧問

様々な業界・国のビジネス進出をサポート
米国EC事業の立ち上げ支援の事例あり。強化したい分野に特化した顧問によるサポートで、14期連続増収を実現。

e-顧問

人材育成や駐在員の現地適応を支援

アセアン諸国の日系現地法人を対象に、人材育成や駐在員の現地適応を支援。日本での豊富な実績を活かし、現地法人の自律的な成長を促進。

目次

顧問紹介サービスの一覧表

会社名 サービスの特徴

シェアボス

戦略だけでなく実行フェーズにも強い!デジタル人材に特化した顧問紹介サービス

  • デジタル人材に特化!業界のトッププレイヤーをアサインできる
  • 月額定額制でアサインするメンバーをいつでも入れ替え可能
  • 事業フェーズの進行に合わせてフィットする人材を提供

Anycrewエージェントプラン(顧問紹介サービス)

最低契約期間等の縛りなし!短期稼働でも即戦力になる人材を紹介

  • 最低契約金額などの縛りなし!短期稼働でも即戦力人材を確保できる
  • 事業の規模やフェーズに合った人材の提案が可能
  • 少額・低予算でも依頼ができる

JOB HUB顧問コンサルティング

大手上場企業役員・大学教授など10,000名以上が在籍!顧問人材の質にこだわるなら

  • 10,000名以上のプロフェッショナルが幅広い課題に対応
  • 柔軟なプラン設定で無駄なく活用
  • プロの知見・ノウハウを社内に蓄積できる

顧問バンク

課題に合わせて必要な時に必要な人数だけ顧問をマッチングできる

HiPro Biz

経営顧問・アドバイザーとして適切な人材を提案

顧問名鑑

経営顧問・社外取締役としての経営支援全般などで中堅・ベンチャー企業をサポート

サーキュレーション

外部のプロ人材がサポートするプロシェアリングを提供

マイナビ顧問

「予算・期間・ゴール」などをヒアリングしてオーダーメード式で顧問を紹介

プロフェッショナル人材バンク

専任のアシスタントができるだけ費用を抑えたサービスを提供

ビザスクpartner

適切なアドバイザーを選定して課題解決まで伴走

顧問クラブ

専門コンシェルジュが丁寧なヒアリングを行って適切な顧問を紹介

e-顧問

アセアン諸国の日系現地法人を対象として、人材育成や駐在員の現地適応を支援

グローバル顧問

海外ビジネスのプロフェッショナル5000名が様々な業界・国のビジネス進出をサポート

戦略だけでなく実行フェーズにも強い!デジタル人材に特化した顧問紹介サービス

シェアボス

シェアボス
引用元: シェアボス公式サイト(https://shareboss.net/)

シェアボスの概要

月額定額制で、アサインするメンバーをいつでも入れ替えできるシェアボスは、自社に足りないノウハウを補える顧問紹介サービスです。戦略設計から事業ローンチまで、ビジネスにおけるさまざまなフェーズに合わせて実務経験者をアサインできます。

シェアボスには250名以上のCxO/責任者クラスの人材が在籍しており、中でも30代~40代・デジタル系(※)のプロフェッショナルが数多く揃っています(※デジタルマーケティング、最新テクノロジーなど)。楽天グループやDeNA、NTTドコモ、パナソニックといった大手やメガベンチャーで活躍してきた方から、直接アドバイスをいただくことが可能です。

シェアボスの人材は事業会社出身のため、一般的な戦略コンサルと比べて実行フェーズの支援に強い点もポイント。また、人材の入れ替えは自由なので、自社のニーズに応じて異なる顧問を紹介してもらえます。

希望するボスの稼働状況やコンプライアンスなどの事情でアサインできない場合は、別のボスを指名できます。また、必要に応じて運営元が提案してくれる場合もあります。

シェアボス
\今見ているサービスについて知りたいなら/
この資料のみダウンロード
\他社サービスと比較したいなら/
まとめて資料をダウンロード

シェアボスを選ぶべき理由

デジタル人材に特化!業界のトッププレイヤーをアサインできる

シェアボスとは、業界のトッププレイヤーたちを自社のプロジェクトにアサインできる顧問紹介サービスです。デジタル人材に特化しており、DX化を図りたい企業や、SaaSといった領域で新規商品の開発を検討している企業に向いているサービスになっています。

シェアボスに在籍している人材は新しいテクノロジーに詳しいCTOや、デジタルマーケティングに特化したCMOなど、実力者ばかりで、既成概念や既得権益を壊すほどの革新的な感性をもっています。自身の名前を掲げて、常に覚悟をもって仕事に取り組みます。中途半端な仕事は行いません。

月額定額制でアサインするメンバーをいつでも入れ替え可能

新規事業の立ち上げなどを計画しているときには、異なる意見やアドバイスを集めることでリスクを抑えると同時に可能性を広げられます。しかし、高額な初期費用がかかる顧問紹介サービスや、契約の縛りがあるサービスだと、予算や時間がネックとなってしまいます。

シェアボスでは、プロジェクトの進捗や相性に合わせて、アサインするメンバーを入れ替えられる点も魅力的なポイントの一つ。ボス人材との初回面談は無料で、サービスは定額の月額のみで利用できるため、必要に応じて違う視点を取り入れ、自社事業を成功へと導くことが可能です。

事業フェーズの進行に合わせてフィットする人材を提供

シェアボスの人材は、実務経験者。企画・調査フェーズだけに特化する戦略コンサルティングとは異なり、事業ローンチ後もずっと活躍し、ビジネスにおけるさまざまなフェーズに適用可能です。

大掛かりなデジタルトランスフォーメーションや新規事業に取り組む際には、デジタルに強い人材が欠かせません。しかし、そのスキル要件は事業フェーズの進行に合わせて変わるもの。シェアボスなら、企画フェーズから実行フェーズまで、それぞれの事業ステージにフィットする人材の提供が可能です。

シェアボスの導入事例

【NTTデータ × シェアボス】公共・社会基盤分野のスペシャリストとネット系異端児との熱いディスカッションが実現

生活者ニーズやマーケットニーズを積極的に捉え、経済合理性をもって計画し、俊敏にシステムを開発していくという事業開発の根本は民間も行政も本質的には同じなのだという気づきが得られました。

また、次々と予想外のことが起こり、軌道修正を求められる事業開発では、それに携わる人の思いや熱意が非常に大切なのであるということを参加者・講師の双方が再確認できる場となりました。

引用元:シェアボス公式HP (https://shareboss.net/contents/case-study/case-study-ntt-data/)

「ミズノ有志コミュニティ× シェアボス」コラボ! (山田亮氏)

社外からの評価も多くなり、One Panasonic の発起人である濱松誠は、日本の大企業50社以上が参加する「One Japan」も発足。大企業との共創プラットフォームとして平成30年日本オープンイノベーション大賞、日本経済団体連合会会長賞を受賞しました。

その活動のコンセプトはPanasonicのみならず、他企業へも波及し続けています。

引用元:シェアボス公式HP (https://shareboss.net/contents/case-study/case-mizuno/)

DeNAに学ぶ、ボス人材の活用ノウハウ (Anyca Official シェアカー事業開発)

法務や行政書士まで入ってくるようなレベルの知識や確認を要するものでしたが、さまざまな制限がかかっている理由を把握し、サービス化に導いてくれました。

車の購入や所有に関してのルールの壁などであっても、同様です。直人さんは、普通の人が壁だと思うところを飛び越えられる人だと思います。また、プロジェクト全体の整理能力も抜群に高いです。

引用元:シェアボス公式HP (https://shareboss.net/contents/case-study/case-dena-sompo-mobility/)

シェアボスの料金プラン

メンタリング 支援ボリューム2回 / 月+α、月額費用33万円
ナレッジシェア 支援ボリューム40時間 / 月、月額費用66万円~
コワーキング 支援ボリューム80時間 / 月、月額費用132万円~

シェアボスの会社概要

会社名 株式会社シェアボス
所在地 東京都渋谷区渋谷3-1-9 YAZAWAビル3F
URL https://shareboss.net/
最低契約期間等の縛りなし!短期稼働でも即戦力になる人材を紹介

Anycrewエージェントプラン(顧問紹介サービス)

Anycrewエージェントプラン(顧問紹介サービス)
引用元: Anycrewエージェントプラン公式サイト(https://www.any-crew.com/agent)

Anycrewエージェントプラン(顧問紹介サービス)の概要

Anycrewは、企業のニーズに最適なフリーランス・副業・兼業人材を紹介しているスキルシェアサービスです。支援実績は日本経済新聞社やTOPPANグループとった大手から、中小企業・ベンチャーまで豊富です。

多様な業態・業種・企業規模での実務経験を持った人材が在籍しており、企業が求める特定のスキルセットや経験を有する人材の提案が期待できます。さらに、アドバイスだけではなく実行に強みを持つ人材の提供にも注力しています。たとえば、

  • 大手IT企業で人事部長として活躍しながら外部案件にも参画している方
  • 大手企業との業務提携や資本提携といったアライアンスを得意としているフリーランスの方

のような人材とのマッチングが可能です。

Anycrewエージェントプラン(顧問紹介サービス)
\今見ているサービスについて知りたいなら/
この資料のみダウンロード
\他社サービスと比較したいなら/
まとめて資料をダウンロード

Anycrewエージェントプラン(顧問紹介サービス)を選ぶべき理由

最低契約金額などの縛りなし!短期稼働でも即戦力人材を確保できる

Anycrewの顧問紹介サービスは最低契約金額が設定されていないため、初めて外部顧問を活用したい企業や大きな予算が割けられない企業におすすめです。大きな初期投資や高額な最低料金に縛られる心配がなく、無理のない利用できます。

また、最低契約期間の縛りもありません。自社のビジネスの需要や状況において、必要な時のみ外部顧問に相談し、必要がないときには自社スタッフで対応するといったスタイルでも利用できます。この柔軟性は、Anycrewの顧問紹介サービスは業務量が不規則で変化しやすい企業にとって嬉しいポイントの一つです。

事業の規模やフェーズに合った人材の提案が可能

Anycrewエージェントプランには、マーケティング・企画・事業開発・財務・人事・営業といった多様な職種のプロのスタッフが在籍しています。それぞれが得意とする業態や業種において豊富な経験を持っており、小規模なスタートアップ企業から大企業まで、幅広い企業規模での業務対応が可能です。

また、人材の確保は最短1週間で可能。自社が求める具体的なニーズに最適な顧問が迅速に見つかれば、社内のリソース不足に悩まされる心配もありません。担当スタッフの突然の休職や退職といったトラブル発生時も安心できます。

少額・低予算でも依頼ができる

優秀な人材を正社員として採用するプロセスは、多くの時間とコストがかかります。採用の段階から面接・評価・最終的な採用決定に至るまでの各ステップは、企業の貴重なリソースを消費します。また、採用後に社員が起業に慣れ親しむまでの期間とトレーニングにも、さらなる時間と投資が必要です。

一方、フリーランスや副業人材なら、時間とコストを削減できます。Anycrewには大手IT企業の部長やフリーランス経験が豊富な人材が多く登録しており、自社に合った顧問の紹介が可能です。

なお、登録している人材の多くは必ずしも受注金額だけでなく、新しいチャレンジややりがいのある仕事を探している方も多いため、優秀な顧問のサポートを受けながらもコストを抑えることができます。

Anycrewエージェントプラン(顧問紹介サービス)の導入事例

スキルの高いプロジェクトメンバーを短期間で確保!

急遽受注が決定した戦略コンサル案件において、メンバークラスの人員が不足。

参画までのスピードを考慮し、エニィクルーに相談し、ベンチャー企業での戦略立案・事業企画経験が豊富な人材を登用。

ベースとなる事業企画スキルが高く、急速な立ち上がりで案件に貢献。スポット契約の予定でしたが、契約を延長し、他案件でも引き続き活躍。

引用元:Anycrewエージェントプラン公式HP (https://www.any-crew.com/agent#features)

若手社員の模範となり、業務の内製化に貢献する人材を登用

新規事業の拡大に向けて、従来社内で十分に育成できていなかったB2Bマーケティング人材の確保が急務でした。

採用には時間とコストがかかるため、エニィクルーに相談。B2Bマーケや新規事業開発の経験が豊富な複業人材の週1日稼働での参画が決定。

新事業のリードや商談づくりの仕組み化を牽引し、若手のロールモデルとして社内教育にも貢献しました。

引用元:Anycrewエージェントプラン公式HP (https://www.any-crew.com/agent#features)

優秀な人材の活用によりスピーディな概念実証を実現!

コロナウィルスの感染拡大など事業環境の変化を受け、新規Webサービスの立ち上げを検討。しかし、計画策定やオペレーション推進のリソースが不足していました。

Anycrewからの紹介で、新規事業立ち上げとデジタルマーケティングに強い人材が参画。

事業計画の策定だけでなく、ニーズ検証のためのランディングページ構築やデジタル広告運用など、PoCの迅速な実行を支援しました。

引用元:Anycrewエージェントプラン公式HP (https://www.any-crew.com/agent#features)

Anycrewエージェントプラン(顧問紹介サービス)の会社概要

会社名 エニィクルー株式会社
所在地 東京都新宿区新宿1-36-2 新宿第七葉山ビル3階
公式HP https://www.any-crew.com/
大手上場企業役員・大学教授など10,000名以上が在籍!顧問人材の質にこだわるなら

JOB HUB顧問コンサルティング

JOB HUB顧問コンサルティング
引用元: JOB HUB顧問コンサルティング公式サイト(https://pasona-jobhub.co.jp/komon/)

JOB HUB顧問コンサルティングの概要

これまで2,500社以上の支援実績を誇るJOB HUB顧問コンサルティングは、パソナグループが提供している顧問紹介サービスです。

人材業界において豊富な実績をもつパソナグループのネットワークを活用して、幅広い業界・業種の課題に合ったプロフェッショナルを紹介可能です。 事業の立ち上げ期から創業期、成熟期までステージを問わず対応可能。また製造、IT、小売、サービスなど幅広い業界の課題に対応しています。

JOB HUB顧問コンサルティング
\今見ているサービスについて知りたいなら/
この資料のみダウンロード
\他社サービスと比較したいなら/
まとめて資料をダウンロード

JOB HUB顧問コンサルティングを選ぶべき理由

10,000名以上のプロフェッショナルが幅広い課題に対応

JOB HUB顧問コンサルティングでは、顧問登録時に厳格な面談を実施し、顧問のスキルや経験を確認することで、顧問の質を担保しています。

多様なバックグラウンドを持つ10,000名以上のプロフェッショナルが在籍しており、幅広い分野の課題に対応可能です。
特殊な業界、専門性の高い商材であっても適した顧問を見つけられるでしょう。

また、大手上場企業の役員、新規事業立ち上げ経験者、マーケティングやDXの現役CxO、大学教授など、豊富な実務経験を持つ顧問が多数在籍しているので、実践的で具体的なアドバイスの提供が期待できます。

柔軟なプラン設定で無駄なく活用

JOB HUB顧問コンサルティングでは、企業のニーズに応じて柔軟なプランを提供しています。
月2回、6か月から契約可能となっており、稼働時間や契約形態に決まりはありません。

例えば新規事業支援であれば、新規事業アイデアの具現化/事業構想フェーズや、サービス・商品の評価PoCフェーズなど各フェーズや領域ごとにフルカスタマイズして活用することが可能
企業の具体的なニーズや状況に応じて、必要な頻度で支援を受けることができるため、無駄なく効果的に顧問を活用できるでしょう。

プロの知見・ノウハウを社内に蓄積できる

外注先、委託先に依存してしまい社内にノウハウが蓄積されていないといった悩みを抱えている企業も多いのではないでしょうか。

JOB HUB顧問コンサルティングでは顧問自らがプロジェクトに参加することで、その知見や経験を社内に蓄積することができます。
高い専門性を持つプロフェッショナルと協働することで、社員の意欲が高まり、OJTを通じて実際にスキルが向上することで、社員は自身の成長を実感しやすくなるでしょう

さらに、毎月顧問の稼働状況をレポートで提出するなど、品質管理も徹底しています。蓄積されたプロ人材の知見やノウハウは会社の資産となり、永続的な事業成長を後押ししてくれるでしょう。

JOB HUB顧問コンサルティングの料金プラン

【顧問導入事例】越境EC事業への参入で、毎月150%以上の成長を実現

支援の中で何より驚いたのは、これから起こるであろう出来事を顧問がことごとく的中させたことでした。

そのおかげでリスクを事前に把握でき、計画通りに事業を進めることができました。顧問の参画があったからこそ成長できたと強く感じています。

結果として、ユーザー数と売上を毎月150%以上伸長させることに成功。弊社だけでは成し遂げられなかった大きな成果だと考えています。

引用元:JOB HUB顧問コンサルティング公式HP (https://pasona-jobhub.co.jp/case/douzo/)

【顧問導入事例】広報活動の強化で、露出量が2年間で約2倍に

軸を持った広報活動により、対外的なメディアリレーションだけでなく、社内の意識も変化。

その結果、露出量は2倍に増加し、内容の質も向上しました。

また、顧問のノウハウが資産として社内に残ったことで、顧問が抜けた後もスムーズに運用を継続できています。

引用元:JOB HUB顧問コンサルティング公式HP (https://pasona-jobhub.co.jp/case/milbon/)

JOB HUB顧問コンサルティングの会社概要

企業名 株式会社パソナJOB HUB
所在地 東京都港区南青山3丁目1番30号 PASONA SQUARE
URL https://pasona-jobhub.co.jp/

顧問バンク

課題に合わせて必要な時に必要な人数だけ顧問をマッチングできる

顧問バンクは、即戦力でさまざまな課題を解決できる顧問マッチングサービス。必要な時に必要な人数だけ、スポット起用でも長期でも、課題に合わせて自由に選ぶことができます。

まずは、自社の課題を提示して公募。それを見て提案をくれた人材の中から、自社に合った適切な人材を自由に選べます。紹介料もかかりませんので、無駄なコストを省きながらよりよい顧問をマッチングし、アサインできます。

また、2~3社の企業が顧問バンク上に公開中の案件についてプレゼンテーションを行い、企業と顧問のマッチングを促進する「マッチングウェビナー」を定期開催。資料などは顧問バンクのサポートチームが対応するため、初めてでも安心です。

顧問バンクの会社概要

企業名 株式会社顧問バンク
所在地 東京都豊島区南池袋2-9-9 第一池袋ホワイトビル2F
設立年 記載なし
URL https://common-bank.com/

HiPro Biz

経営顧問・アドバイザーとして適切な人材を提案

HiPro Bizは、新しい形の経営支援サービス。企業が抱えるさまざまな経営課題を、経験豊富な専門家の知見や人脈を活用して解決へと導きます。

独自のプロ人材データベースには、特定分野に深い知見をもつ多彩なプロフェッショナルが登録。登録されている専門家の中から、経営顧問・アドバイザーとして、クライアントに最適な人材を提案します。

アドバイスにとどまらず、実働型の経営支援が特徴のHiPro Biz。企業の課題解決に向けた実践的なサポートを提供します。

HiPro Bizの導入事例

プロフェッショナルの活用により、「事業に貢献できる知財」を実現

Yさんのアドバイスで一番印象に残っていることは、知財が発明の幅を狭めないこと。例えば、発明者に対して『この技術は素晴らしいけど、特許化は難しい』と伝えてしまうと、そこで考えがストップし知財が発明の幅を狭めてしまうことがあります。

他社の特許があるから駄目だと伝えるのではなく、『他の用途だったらどうか』と、新たな可能性を知財が示すことが重要。実際、発明者へのアドバイスで発明の本質が明らかになり、新たな発明につながったこともあります。

引用元:HiPro Biz公式HP (https://biz.hipro-job.jp/casestudy/g-tekt/)

HiPro Bizの会社概要

企業名 パーソルキャリア株式会社
所在地 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F
設立年 記載なし
URL https://biz.hipro-job.jp/corporation/

顧問名鑑

経営顧問・社外取締役としての経営支援全般などで中堅・ベンチャー企業をサポート

顧問名鑑は、2009年に経営顧問事業を開始し、豊富な支援実績を持つ顧問マッチングサービス。参画顧問数が多く、過去に支援した企業数も多数にのぼります。

大手企業や上場企業の取締役・部長経験者など、多くの参画顧問の深い知見と人脈を活かし、中堅・ベンチャー企業をサポートします。

主な支援テーマは、経営顧問・社外取締役としての経営支援、新規取引先の開拓支援、営業部門の生産性向上支援、既存取引先との取引拡大支援、新規提携先の開拓支援、人事領域(採用・評価・教育)、資金調達支援など、多岐にわたります。

顧問名鑑の会社概要

企業名 株式会社顧問名鑑
所在地 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン7F
設立年 1997年
URL https://komon.co.jp/

サーキュレーション

外部のプロ人材がサポートするプロシェアリングを提供

株式会社サーキュレーションの「プロシェアリング」は、豊富な経験と深い知見を持つ外部のプロ人材が企業の成長を支援するサービス。複数の企業で活躍するプロフェッショナルが、経営課題の解決に貢献します。

サーキュレーションのデータベースには、22,594名のプロフェッショナルが登録。Web情報に加え、対面面談を実施することでスキルや実績を把握し、性格やネットワーク情報も含めた詳細なデータを蓄積しています。

また、新規事業の立ち上げを支援する「Open Idea(オープン・アイデア)」や、優秀なエンジニア・デザイナーを業務委託で活用できる「FLEXY(フレキシー)」など、多様なサービスを提供しています。

サーキュレーションの導入事例

社員発案のビジネスアイデアの新規事業化を進め、高速でPoC準備を完了

プロ人材はナレッジとスキルの宝庫であり、その専門性を求めてご支援をお願いしているわけですが、椿さんはさらにマインド面から受けるプラスアルファの影響が大きい方でしたね。

社内新規事業では、少人数だとどうしても得意不得意があるため、不足部分をプロ人材にサポートしてもらうことが重要だと感じました。また、企業がプロ人材に支援を依頼する際は、要件やニーズ、課題をしっかり言語化することが大切だと改めて実感しました。

引用元:サーキュレーション公式HP (https://circu.co.jp/pro-sharing/cases/kirinholdings/)

サーキュレーションの会社概要

企業名 株式会社サーキュレーション
所在地 東京都渋⾕区神宮前3-21-5 サーキュレーションビル ForPro
設立年 2014年
URL https://circu.co.jp/service/

マイナビ顧問

「予算・期間・ゴール」などをヒアリングしてオーダーメード式で顧問を紹介

マイナビ顧問は、企業の経営課題に対応し、解決のプロフェッショナルとマッチングするサービス。それぞれの経営課題や成長フェーズに合わせ、「予算・期間・ゴール」などを丁寧にヒアリングし、自社に最適な顧問をオーダーメイドで紹介してもらえます。

登録されている顧問は、元大手上場企業の役員・取締役、海外事業責任者など、高度な経営ノウハウや豊富な経験・人脈を持つ人材。経営・営業・企画・組織・事業・海外戦略など、幅広い分野で企業の課題解決をサポートします。

マイナビ顧問の導入事例

事業承継から2年。顧問のパイプを最大限に活かして次のステージへ。

複数の顧問サービスにメールで問い合わせた際、いち早く返事をくれたのがマイナビ顧問でした。当社は非常に小さな会社であり、今後成長を続けるには、私が持っていない人脈や経験を持つ顧問が必要であることを伝えました。

マイナビ顧問は、このような当社の想いを真正面から受け止めたうえで、最適な顧問を紹介してくれました。

引用元:マイナビ顧問公式HP (https://komon.mynavi-agent.jp/casestudy/105.html)

マイナビ顧問の会社概要

企業名 株式会社マイナビ
所在地 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
設立年 昭和48年(1973年)
URL https://komon.mynavi-agent.jp/

プロフェッショナル人材バンク

専任のアシスタントができるだけ費用を抑えたサービスを提供

プロフェッショナル人材バンクは、東証プライム上場企業・エスプールが運営する顧問派遣サービス。さまざまな業種・領域のプロフェッショナルが在籍し、クライアントの課題や目的に応じたサポートを提供します。

豊富な経験やノウハウ、高い専門性を持つ人材が、専任のアシスタントとして企業を支援。コストを抑えながら、プロフェッショナルの知見を活用できるのが特徴です。

プロフェッショナル人材バンクの導入事例(口コミ)

スタートアップから百戦錬磨のCFOをシェアリング

後顧の憂いを感じず事業推進に専念できる心理的メリットは、計り知れない価値でした。

引用元:プロフェッショナル人材バンク公式HP (https://komon-haken.spool.co.jp/case/case-2081/)

プロフェッショナル人材バンクの会社概要

企業名 株式会社エスプール
所在地 東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル6F
設立年 1999年
URL https://komon-haken.spool.co.jp/

ビザスクpartner

適切なアドバイザーを選定して課題解決まで伴走

ビザスクpartnerは、企業の課題に合わせて最適なアドバイザーを選定し、必要な期間と頻度でプロジェクトに参画する顧問マッチングサービス。課題解決まで伴走し、丁寧なサポートを提供します。

支援領域は、経営・事業戦略の立案などの経営アドバイスから、社員育成・マーケティング支援まで幅広く対応。最短1ヶ月の利用が可能で、フルタイムの支援から月1回のスポット対応まで、ニーズに合わせた柔軟なサポートが受けられます。アドバイスだけでなく、資料作成などの実務面も支援可能です。

ビザスクpartnerの導入事例(口コミ)

MUFGが新規事業創出プログラムに社外知見を活用

ビジネスコンテスト通過後は、志の高い社外プロに一緒に事業化を目指してもらうことで、チームワークやモチベーションの向上にも繋がっていると思います。

新規事業創出のあらゆる過程でビザスクを活用することが可能ですが、よりビジネスの解像度を上げながら事業化を目指したいという人にはおすすめです。

引用元:ビザスクpartner公式HP (https://visasq.co.jp/case/mufg1)

ビザスクpartnerの会社概要

企業名 株式会社ビザスク
所在地 記載なし
設立年 2012年
URL https://visasq.co.jp/service/partner

顧問クラブ

専門コンシェルジュが丁寧なヒアリングを行って適切な顧問を紹介

顧問クラブは、顧問紹介・派遣を行うサービス。もともと自社で顧問業を行っていた経験を活かし、クライアントと顧問の双方が公平に取引できる仕組みを構築しています。

登録されている顧問は、元大手上場企業の本部長・取締役・監査役、コンサルティングファーム出身者など、各分野の専門知識を持つプロフェッショナル。まずは専門コンシェルジュが丁寧にヒアリングを行い、クライアントに適した顧問を紹介します。

顧問クラブの会社概要

企業名 顧問クラブ合同会社
所在地 東京都中央区銀座1-12-4
設立年 記載なし
URL https://komon.club/

e-顧問

アセアン諸国の日系現地法人を対象として、人材育成や駐在員の現地適応を支援

e-顧問は、海外現地法人の経営層が抱える事業・組織の課題を、プロフェッショナルメンターが外部アドバイザーとして支援するサービス。

アセアン各国を対象とし、日本とホスト国間での基準や認識の違いによる協働の難しさ、幹部層の経験不足による経営課題を解決へと導きます。メンターは、客観的な視点や豊富な専門知識、コネクションを提供。TV会議システムを活用した遠隔サポートにより、経営の意思決定を強化し、より効果的な協働を実現します。

e-顧問の会社概要

企業名 WS PARTNERS PTE LTD
所在地 1 Marina Boulevard, #20-46, Singapore 018989
設立年 2015年
URL https://www.ws-partners.com.sg/

グローバル顧問

海外ビジネスのプロフェッショナル5000名が様々な業界・国のビジネス進出をサポート

グローバル顧問は、海外ビジネス支援に特化した伴走型コンサルティングサービス。5,000名の海外ビジネスのプロフェッショナルが在籍し、あらゆる業界・国・地域に対応可能です。

市場調査・事業計画策定・販路開拓・知財マネジメントなど、各フェーズに応じた具体的な支援を実施。さらに、公共機関との連携実績もあり、初めて海外進出を目指す企業にも安心のサポートを提供します。

グローバル顧問の導入事例(口コミ)

海外進出をゼロから支援

戦略立案と計画策定をゴールに設定し、プロジェクトがスタート。E顧問は、メンバー個々が自ら考え、チームでの議論を通じて納得しながら進めるプロセスを重視しました。

各国の「食」のトレンド、規制・認証制度、市場調査の方法、競合やベンチマーク企業の動向まで、E顧問が収集・提供した情報をもとに、O取締役を中心にチーム内で検討。隔週で議論を重ね、戦略商品の決定、輸出方法の選定、ターゲットエリア・顧客の絞り込みなどを着実に進めました。

的確に論点を整理しながら議論を主導するE顧問のプロジェクトマネジメント力に支えられ、チームが一丸となり、1年後には実効性のある戦略と5ヶ年の詳細な事業計画が完成しました。

引用元:グローバル顧問公式HP (https://globalkomon.com/case/seasoning/)

グローバル顧問の会社概要

企業名 サイエスト株式会社
所在地 東京都港区赤坂2丁目17-69 赤坂フェニックスビル3階
設立年 2013年
URL https://globalkomon.com/

顧問紹介サービスとは?

顧問サービスとは、経営における課題を解決するため、豊富な経験や知識を持つ顧問と、顧問を必要とする企業をマッチングするサービスのことをいいます。プロジェクトごとに人材採用を依頼することが可能で、メンバーを自由に入れ替えられるサービスもあります。

仲介業者を介さず、個人に直接依頼して顧問になってもらう方法は、仲介手数料はかかりませんが、どちらかにとって不利益な契約だったり、契約を締結したのに業務してもらえなかったりするなど、トラブルが発生する恐れが出てきます。

その点、顧問サービスを利用すれば、仲介手数料が発生しますが、仲介業者が顧問を紹介してくれますので、探す手間も削減。認識の違いが起こらないよう、細かく調整してくれますので、安心して任せられます。

トラブルをできるだけ避けたい場合や、初めて顧問を活用する場合には、顧問サービスを利用することをおすすめします。

顧問紹介サービスを利用するメリット

経営課題を解決できる

紹介される顧問は、営業、人事、マーケティングなどの豊富な経験や知識を活用して、経営課題を解決するサポートを行います。仲介業者に目的と要望を伝えれば、プロ視点での客観的なアドバイスを行い、課題を解決する人材を紹介してもらえます。

採用の手間を省ける

顧問紹介サービスを利用すれば、登録者の中から適切な人材をマッチングしてくれますので、クライアント自ら採用する手間や時間を省けます。多種多様な分野で、それぞれの専門知識をもつ質の高い人材を手間なく採用することができます。

費用対効果が高い

顧問紹介サービスは、ピンポイントで、必要な時に必要な人材を紹介してもらえるサービス。継続的に利用するものではありませんので、雇用における人件費を抑えることができるものメリットの一つ。人材を育成する時間やコストをかけず、すぐにプロフェッショナルの知見を得られます。そのため、高い費用対効果があります。

顧問の人脈を活用できる

顧問は、幅広い業界に豊富な人脈を持っていますので、その人脈を活用して、大企業の決裁者を紹介してもらうこともできます。そうすることで、業界を超えて、自社だけではアプローチできずにいた企業とアポイントをとることにもつながりますし、新たなネットワークの形成することもできるようになります。

顧問紹介サービスに関するよくある質問

Q1. 顧問紹介サービスの費用相場は?

業務内容により、費用は変わります。

Q2. 顧問紹介サービスを選ぶときの注意点は?

顧問紹介サービスを検討する際は、サービスの実績や導入事例、顧問の登録者数、どのような成果を得られるのかなどを具体的に確認することをおすすめします。

顧問紹介サービスの導入を考えている方は、本ページに掲載している「顧問紹介サービスの早見表」をご覧ください。

顧問紹介サービスまとめ

顧問サービスとは、豊富な経験や知識を持つ顧問と、経営における課題を解決したい企業をマッチングするサービス。顧問サービスを利用する場合、仲介手数料がかかりますが、自社の目的やニーズに合った顧問を紹介してもらえますので、探す手間も削減できます。

また、必要な時に必要な人材をピンポイントで紹介してもらえる顧問紹介サービスは、雇用における人件費を抑えることが可能。そのため、人材を育成にかける時間やコストを抑えられます。さらに、顧問の豊富な人脈を活かして大企業の決裁者を紹介してもらうなど、業界を超えたアプローチも可能となります。

顧問紹介サービスの利用を検討している場合は、顧問の登録者数をはじめ、サービスの実績や導入事例、どのような成果を得られるのかなどを事前にしっかり確認しておいてください。

免責事項
本記事は、2023年11月時点の情報をもとに作成しています。掲載各社の情報・事例をはじめコンテンツ内容は、現時点で削除および変更されている可能性があります。あらかじめご了承ください。