lisnavi(旧:List Navigator.)の特徴や口コミ評判、料金を調査しました

lisnavi(旧:List Navigator.)の特徴や口コミ評判、料金を調査しました
share
Facebook Twitter はてなブックマーク Pinterest

画像引用元:株式会社Scene Live公式サイト(https://scene-live.com/lisnavi/)

lisnavi(旧:List Navigator.)とは?

lisnavi(旧:List Navigator.)は、テレアポ業務の効率化に特化したクラウド型アウトバウンドCTIシステムです。オートコール機能で架電作業を自動化し、ダッシュボードでリアルタイムな分析が可能。複数の案件を並行して管理できる柔軟な設計が特徴で、業務全体をワンストップで最適化します。発信から情報管理、結果の分析までを一元化できるため、架電数やアポ獲得率の向上を実現できるシステムです。

lisnavi(旧:List Navigator.)がおすすめな方

  • 架電数を増やしてアポイント獲得率を高めたい企業
  • 複数案件を一元管理し、業務負担を軽減したい企業
  • 営業チームの個人成績を可視化して教育体制を強化したい企業

lisnavi(旧:List Navigator.)の注目ポイントはココ!

状況に応じた発信機能で業務効率UP 通電まで自動発信し、架電業務を最大限に効率化
ダッシュボードでリアルタイムに情報可視化 KPIや成果を直感的に把握・レポート化が可能
複数案件の管理が容易で業務負担を削減 柔軟な管理機能で、商材ごとの運用がスムーズ

状況に応じた発信機能で業務効率UP

lisnaviでは、オートコールやグループ発信など複数の発信方法を搭載。架電作業の自動化により、1件あたりの作業時間を短縮し、生産性を向上させます。不在時には自動でステータスが付与されるなど、入力作業の手間も軽減。状況に応じて最適な発信方法を選べることで、業務全体の効率が劇的にアップします。

ダッシュボードでリアルタイムに情報可視化

グラフや表を使って構成できるダッシュボードにより、進捗状況や成果をリアルタイムで可視化。プロジェクトごと、またはオペレーターごとのKPIを直感的に把握できます。画面遷移なしで全体を把握できるため、管理者の判断スピードと精度も大きく向上します。

複数案件の管理が容易で業務負担を削減

複数商材を扱う企業向けに、自由度の高いヒアリングシート作成や入力権限の設定が可能。これにより、情報整理やセキュリティ対策も万全に。担当者ごとの役割分担をしながら、業務の属人化を防ぎ、効率的な運用を実現します。

lisnavi(旧:List Navigator.)の特徴まとめ

lisnaviは、テレアポ業務に特化したクラウド型CTIシステムで、発信作業の自動化、リアルタイムの可視化、柔軟な案件管理が魅力です。複数案件の同時進行や商材ごとのカスタマイズが可能で、業務効率を飛躍的に高めることができます。営業現場の課題をトータルでサポートする頼れるツールです。

lisnavi(旧:List Navigator.)の料金プラン

電卓とボールペン

  • 料金プランについては、公式サイトよりお問い合わせください。

lisnavi(旧:List Navigator.)の実績

事例

架電効率が飛躍的にアップし、アポイント獲得数は2.8倍に

管理者側の視点で良いところは、「リスト検索の使いやすさ」「一覧分析機能」「モニタリング」の3つです。リスト検索では、様々な組み合わせで検索もできますし、特定項目が未入力のものに対しても検索できるので便利です。一覧分析機能は、担当者別の架電数やアポ獲得率などの実績をすぐに出せて、UIもわかりやすいので助かっています。オペレーター側の視点で良いところは、「見込み管理」と「録音機能」です。指定した日に再コールのお知らせが出るので忘れずにアプローチができ、必然的にアポ獲得効率も上がっています。導入前は1%ほどだったアポ獲得率が2%にまで上昇しているので、架電タイミングの管理が簡単になった効果は大きいです。 引用元:株式会社Scene Live公式ホームページ(https://scene-live.com/casestudy/bluetec/)

lisnavi(旧:List Navigator.)の運営会社概要

企業名 株式会社Scene Live
所在地 大阪府大阪市中央区備後町3-4-1 EDGE備後町9階
創立年 2011年4月1日
URL https://scene-live.com/lisnavi/

lisnavi(旧:List Navigator.)のまとめ

この記事では、lisnavi(旧:List Navigator.)の特徴や活用メリットをご紹介しました。発信業務を効率化し、アポ獲得率や業務全体の生産性向上を目指す企業にとって、心強いパートナーとなるでしょう。詳細は、下記リンクよりサービス資料をご確認ください。

ページトップへ