プレディクティブコール機能があるCTIシステム5選を徹底比較!各システムの特徴、事例、費用を紹介

プレディクティブコール機能があるCTIシステム5選を徹底比較!各システムの特徴、事例、費用を紹介
share
Facebook Twitter はてなブックマーク Pinterest

プレディクティブコールとは、特定の架電リストに一斉に電話をかけることができる、CTIシステムの機能の1つです。

プレディクティブコール機能を活用することで、架電業務を効率化できるだけでなく、オペレーターの待機時間が削減され、架電数や成約数を増やすことができます。

この記事ではプレディクティブコール機能を搭載しているCTIシステムの特徴や導入事例、機能、料金プランを紹介しています。システム導入を検討する際の参考にしてください。

プレディクティブコールシステムの早見表

ここでは、各社が提供するプレディクティブコールシステムを一覧で紹介しています。企業の業務内容によって業務の改善したい部分は異なるため、自社に合ったシステム選びが重要です。
画像をクリックすると、ダウンロードページに移動します。

システム名 サービスの特徴
テレアポシステム「List Navigator.」のサイトキャプチャ画像【PR】List Navigator. 最大5倍の発信効率で架電数UP!API連携でいつものツールから多回線発信が可能
・架電倍数を自由に調整!架電効率を向上させる予約機能も
・API連携で現運用をそのまま効率化
・充実した分析機能でターゲット層からのアポ率向上を支援
資料ダウンロードはコチラ>>
OpenDialer プレディクティブダイヤル機能を備え、一斉に複数の電話番号へ発信が可能。通話録音機能や詳細なレポート出力が標準装備されており、コールセンターの効率化を図る。
ネオ・クイックコールプロ プレディクティブ機能を備え、架電リストにある電話番号に自動で次々と架電。テレワーク完全対応で、国内最安値帯の回線「ネオ・ビジネスライン」とセットで提供。
Dream Call Next オペレーター管理、通話録音、自動発信などの一元管理が可能。特にプレディクティブ発信機能により通話の架電効率が大幅に向上。
TELE-ALL-ONE アウトバウンド及びインバウンド対応の多機能CTIシステム。プレディクティブダイヤルとSMS送信の連携により、効率的な顧客リーチとコミュニケーションが可能。

【PR】最大5倍の発信効率で架電数UP!API連携でいつものツールから多回線発信が可能

List Navigator.

テレアポシステムのList Navigator.公式サイト画像画像引用元:List Navigator.公式サイト(https://scene-live.com/service/listnavigator/)

List Navigator.の特徴

「List Navigator」は、商材やシーンに応じて6つの発信機能を活用し、高い発信効率を実現します。最大5倍で架電が可能なプレディクティブ発信をはじめ、繋がるまで自動で発信し続けるオートコール発信、複数のオペレーターで一斉発信するグループ発信などを標準装備しています。

用途に合わせた発信機能を活用することで、オペレーターの待機時間が削減され、架電スピードを上げて行動量と架電数を増やすことができます。この結果、無駄を削減し、コスト削減と生産性向上を図ることができます。

さらに、プロジェクトごとの管理やリアルタイムでの稼働状況の把握できるオペレーター・発信リストの分析機能により、個々の成績を詳細に把握することができるため、教育と管理の体制を強化することが可能です。

List Navigator.はこんなテレマーケティングにおすすめ

  • 効率的なプレディクティブコールを導入したい企業
  • オペレーターの待機時間を削減し、架電数を増やしたい企業
  • API連携を活用し、現運用を維持しながら営業効率を最大化したい企業

\このサービスと決めている方はこちら/

プレディクティブコールシステム
List Navigator.の資料を
無料ダウンロードする

List Navigator.を選ぶべき理由

【理由1】架電倍数を自由に調整!架電効率を向上させる予約機能も

List Navigator.のプレディクティブ発信では、オペレーターの数やリストに応じて、発信倍率を最大5倍まで、10%ごとに設定することが可能です。また、管理者が不在の場合でも予約機能を活用して操作を行うことができ、リソースを最適化しながらテレアポの発信効率を向上させることができます。

さらに、プレディクティブ発信が稼働中は、「発信数」「通話数」「待機オペレーター数」「あふれ呼数」を含む集計されたグラフをリアルタイムで確認することが可能です。

【理由2】API連携で現運用をそのまま効率化

List Navigator.は、CRMやSFAツールなどの外部システムとのAPI連携を可能にし、リスト情報、履歴情報、通話内容、オペレーターの稼働履歴を最新状態で同期できます。この連携を利用することで、営業活動を一元管理し、現在の運用体制を維持しながら営業効率を向上させることができます。

また、既存のツールにプレディクティブコールやオートコールなどの大量発信機能を追加することで、多回線での発信が可能になります。これにより、1クリック発信と比較して、架電効率は最大5倍に向上します。

【理由3】充実した分析機能でターゲット層からのアポ率向上を支援

List Navigator.の分析・音声解析機能とプレディクティブ発信は、アポ獲得率の向上に大きく貢献します。リアルタイムで稼働中の架電結果やオペレーターの活動状況をグラフ化し、通話履歴以外の多様な分析データも可視化することができます。また、在宅オペレーターの成果も把握できるため、パフォーマンス管理が容易になります。

オペレーター分析、自動音声解析、エリア別分析などを通じて広範囲なデータを収集し分析し、各項目をカスタマイズして比較することで、営業戦略の具体的な改善点を提案します。これにより、営業活動の最適化と管理効率が向上し、管理者の負担を軽減します。

\このサービスと決めている方はこちら/

プレディクティブコールシステム
List Navigator.の資料を
無料ダウンロードする

List Navigator.の導入事例(口コミ)

架電効率が飛躍的にアップし、アポイント獲得数は2.8倍に

管理者側の視点で良いところは、「リスト検索の使いやすさ」「一覧分析機能」「モニタリング」の3つです。
リスト検索では、様々な組み合わせで検索もできますし、特定項目が未入力のものに対しても検索できるので便利です。一覧分析機能は、担当者別の架電数やアポ獲得率などの実績をすぐに出せて、UIもわかりやすいので助かっています。オペレーター側の視点で良いところは、「見込み管理」と「録音機能」です。指定した日に再コールのお知らせが出るので忘れずにアプローチができ、必然的にアポ獲得効率も上がっています。導入前は1%ほどだったアポ獲得率が2%にまで上昇しているので、架電タイミングの管理が簡単になった効果は大きいです。
引用元:株式会社Scene Live公式ホームページ(https://scene-live.com/casestudy/bluetec/)

List Navigator.の主な機能

発信機能
  • プレディクティブコール…オペレーターの待機時間を削減し、常に会話できる状態に
  • オートコール…架電リストへ1件ずつ発信。発信を完全に自動化し、電話業務の工数を削減
  • グループ発信…グループ内でリストを共有して架電
  • 自動発信…リストをもとに、ワンクリックで簡単にお客さまへ架電
  • ワンクリック発信…番号を入力しなくとも、ボタンをワンクリックで発信可能
管理機能
  • 複数プロジェクト管理…ヒアリング項目やステータス項目などを商材別に設定、プロジェクトとして管理
  • CRM連携…通電時、外部CRMの顧客情報ページを別のタブで表示。情報は直接CRM内に入力可能
  • 全通話録音…全ての外線通話を自動的に録音。過去の録音を簡単に検索
  • 通話転送…オペレーター間の通話転送が可能で顧客情報画面も転送でき、連携を強化
  • モニタリング…管理者はオペレーターの電話内容を全席モニタリング可能
分析機能
  • 自動音声解析…音声解析・文字起こしを通して電話営業の「トーク」を因数分解
  • オペレーター分析…全オペレーターの稼働状況がすぐに見える化
  • API連携…リストの同期。いつものツールにオートコール・プレディクティブコールをプラス
  • リスト別分析…地域ごとにリストの使用率を調べたり、1受注あたり何コール必要かを調査
  • ステータス割合…自由度の高いセグメントでより解像度の高い分析を可視化

上記の他にも豊富な機能を搭載しています。詳しくはサービス資料から確認できます。

\このサービスと決めている方はこちら/

プレディクティブコールシステム
List Navigator.の資料を
無料ダウンロードする

List Navigator.の料金プラン

無料体験版
  • 基本料金:0円
  • 初期費用:0円
  • ご利用料金:0円/ブース
ビジネス版
  • 基本料金:11,000円
  • 初期費用:110,000円
  • ご利用料金:5,500円/ブース
  • +回線料金+通話料金
  • ※税込

通話料定額プラン
  • 基本料金:11,000円
  • 初期費用:110,000円
  • ご利用料金:11,000円/ブース
  • +回線料金
  • ※税込

List Navigator.の運営会社概要

会社名 株式会社Scene Live
会社所在地 大阪府大阪市中央区備後町3-4-1 備後町山口玄ビル9F
会社設立 2011年4月1日
資本金 1,300万円
公式HPのURL https://scene-live.com/service/listnavigator/

\このサービスと決めている方はこちら/

プレディクティブコールシステム
List Navigator.の資料を
無料ダウンロードする

その他のプレディクティブコールシステムを紹介!

OpenDialer

OpenDialer公式HP画像画像引用元:OpenDialer公式サイト(https://www.opencom.co.jp/)

OpenDialerの特徴

OpenDialerは、プレディクティブダイヤル機能を備えたアウトバウンドコールセンターシステムです。一斉に複数の電話番号へ発信が可能で、通話録音機能や詳細なレポート出力が標準で搭載されています。これにより、コールセンターの効率化が図れ、顧客サービスの向上に貢献します。また、クラウド型の採用により低コストでの導入が可能であり、システムの柔軟な拡張が可能な点も魅力です。特に「テレアポシステム」としての利用において高いパフォーマンスを発揮します。

OpenDialerの導入事例

導入事例について公式サイトに記載がありませんでした。

OpenDialerの料金プラン

  • 初期費用:10万円
  • 8席:191,400円(税込)~
  • 10席:198,000円(税込)~
  • 20席:231,000円(税込)~
  • 30席:373,000円(税込)~

OpenDialerの運用会社概要

会社名 株式会社オープンコム
会社所在地 神奈川県川崎市中原区新丸子東2-888
会社設立 1997年1月14日
会社URL https://www.opencom.co.jp/

ネオ・クイックコールプロ

ネオ・クイックコールプロ公式HP画像画像引用元:ネオ・クイックコールプロ公式サイト(https://www.neo-qcallpro.net/)

ネオ・クイックコールプロの特徴

ネオ・クイックコールプロは、効率的なテレアポとテレマーケティングを支援するアウトバウンド専用コールシステムです。このシステムは、プレディクティブ機能を備えており、架電リストにある電話番号に自動で次々と架電し、つながった通話のみオペレーターに繋ぐことで業務効率を大幅に向上させます。さらに、クラウド型のプラットフォームとして設計されているため、オペレーターは在宅でも業務が可能で、テレワークに完全対応しています。また、国内最安値帯の回線「ネオ・ビジネスライン」とセットで提供されることで、経済的な負担も軽減されます。

ネオ・クイックコールプロの導入事例

結果的に契約効率も上がりました

これまでは、紙のリストを見ながら電話番号を手入力し架電していたので、時間もかかっていましたし押し間違いによる間違い電話もありました。また、電話をかけても使われていない電話番号だったり、コール音のみだったりと効率が悪い状態でした。
ネオ・クイックコールプロはシステムが次々に架電し、相手がでた通話だけオペレーターに繋いでくれるので架電効率は倍以上になり、業務時間は以前と変わりませんが結果的に時間あたりの受注数も増加しました。
引用元:ネオ・クイックコールプロ公式HP(https://biztel.jp/case/cs/14565/)

ネオ・クイックコールプロの料金プラン

  • 初期費用:0円(2ブース以上の契約で無料)
  • 月額利用料:9,900円/1ブース(税込)

ネオ・クイックコールプロの運用会社概要

会社名 株式会社コスト削減グループ
会社所在地 福岡県福岡市博多区博多駅東3丁目3-3 新比恵ビル9階
会社設立 2005年8月
会社URL https://www.neo-qcallpro.net/

Dream Call Next


Dream Call Next公式HP画像
画像引用元:Dream Call Next公式サイト(https://solutionds1.co.jp/dream-call-next/)

Dream Call Nextの特徴

Dream Call Nextは、効率的なテレアポシステムを提供するアウトバンドコールセンター用ソフトウェアです。このシステムは、オペレーター管理、通話録音、自動発信など、一元管理が可能であり、特にプレディクティブ発信機能により通話の架電効率が大幅に向上します。全通話録音機能は通話内容の品質管理及び法令遵守を容易にし、カスタマイズ可能な操作画面により業務のニーズに合わせた環境を提供します。また、複数リストへの同時架電をサポートし、応答があったコールのみをオペレーターに接続することで、さらに架電効率を上げることが可能です。

Dream Call Nextの導入事例

導入事例について公式サイトに記載がありませんでした。

Dream Call Next料金プラン

料金プランについて公式サイトに記載がありませんでした。

Dream Call Nextの運用会社概要

会社名 株式会社ドリームソリューション
会社所在地 東京都台東区浅草橋1-30-1 浅草橋東口ビル8F
会社設立 2008年5月
会社URL https://solutionds1.co.jp/dream-call-next/

TELE-ALL-ONE

TELE-ALL-ONE公式HP画像画像引用元:TELE-ALL-ONE公式サイト(https://www.adias.co.jp/lp/)

TELE-ALL-ONEの特徴

TELE-ALL-ONEは、コールセンターに必要な機能を全て標準装備しており、アウトバウンド及びインバウンド対応の多機能CTIシステムです。プレディクティブダイヤルとSMS送信の連携により、効率的な顧客リーチとコミュニケーションが可能です。また、クラウドPBXとしての機能を活かし、どこからでもインターネット接続を通じて利用することができるため、地理的な制限を超えた運用が実現します。このシステムは、特にコール量が多い企業にとって、通話コストの削減とオペレーションの効率化を同時に提供します。

TELE-ALL-ONEの導入事例

導入事例について公式サイトに記載がありませんでした。

TELE-ALL-ONE料金プラン

料金プランについて公式サイトに記載がありませんでした。

TELE-ALL-ONEの運用会社概要

会社名 ファイン・インテリジェンス・グループ株式会社
会社所在地 東京都中央区日本橋箱崎町3‐14
会社設立 2000年6月1日
会社URL https://www.adias.co.jp/lp/

プレディクティブコールシステムとは

プレディクティブコールシステム(プレディクティブダイヤラーとも呼ばれる)は、あらかじめ設定された電話番号リストに対して自動で電話をかけるシステムです。

このシステムは、接続が確立された電話のみをオペレーターに繋ぐため、待ち時間なしで効率的に通話を管理できます。主にアウトバウンド型コールセンターで利用され、テレマーケティングや債権回収など、高い架電数が求められる業務に適しています。

その他コールシステムとの違い

オートコール

オートコールシステムは、一つの電話番号に対して順番に自動発信を行います。この方式は、オペレーターが空いている時にのみ次の電話をかけるため、プレディクティブコールに比べて待機時間が発生する可能性がありますが、オペレーターが忙しくなりすぎることはありません。

プログレッシブコール

プログレッシブコールは、オペレーターの数に基づいて発信を制限します。これにより、オペレーターが対応できる以上の電話がかかってくることはありませんが、待機時間が発生する可能性があります。プレディクティブコールシステムと異なり、通話数をオペレーターの空き状況に合わせて調整するため、効率よりも均等な業務分担が優先されます。

プレディクティブコールシステム導入のメリット

プレディクティブコールシステムの導入により、中小企業でも大幅なコール効率の向上が期待できます。

このシステムを利用することで、オペレーターの待機時間を大幅に削減し、より多くの顧客との接触が可能になります。結果として、架電件数の増加により成約率も向上し、オペレーターの業務負担も軽減されます。さらに、自動化により通話履歴や顧客対応のデータが蓄積され、これを分析することで業務のさらなる改善が可能になります。

このように、プレディクティブコールシステムは費用対効果が高く、特にアウトバウンドのコールセンター業務において高いROIを実現します。

まとめ

プレディクティブコールシステムは、自動発信機能によってオペレーターの待機時間を削減し、効率的なコール運営を可能にします。このシステムを導入することで、中小企業も大企業に匹敵する業務効率を実現できるため、成約率の向上やオペレーターの負担軽減が期待できます。

この記事では、各社のサービスの特徴や機能、導入事例、費用とあわせて、プレディクティブコールシステムを導入するメリットその他機能との違いについて紹介しています。

プレディクティブコールシステムの導入を検討している方は是非参考にしてみてください。

【免責事項】
本記事は、2024年9月時点の情報をもとに作成しています。掲載各社の情報・事例をはじめコンテンツ内容は、現時点で削除および変更されている可能性があります。あらかじめご了承ください。
ページトップへ