物流コンサルティング会社の最新比較情報おすすめ9選!企業の特徴や費用、口コミ評判を紹介
最終更新日:2024年07月25日
物流コンサルティング会社は業務フローの見直しから属人化している作業の洗い出し、配送における無駄やコストを削減といった物流課題の改善業務を請け負っています。
物流課題の改善と一口にいっても、業務が広範囲にわたるほど課題の洗い出しや、改善策の実行が難しくなります。とはいえ、物流コストが高騰する昨今、物流の仕組みを一から見直し、利益を確保したいと考える企業は少なくありません。なぜなら、業務効率化が利益に直結するからです。
この記事では、物流コンサルティング会社の紹介と各社の特徴や強みを比較しながら紹介。さらに、物流課題を抱える企業様に向けて、業界別の物流課題や依頼するメリット、依頼する際の注意点などについて解説します。
物流コンサルティング会社の比較一覧表
会社名 | 特徴・強み | 資料有無 |
---|---|---|
【PR】シーオス株式会社 | 自社運営している物流倉庫の知見を武器に、専任スタッフが戦略から 実行まで伴走 ・コンサルティングからシステム提供、現場オペレーションまで幅広く対応 ・物流倉庫を自社運営!ノウハウが豊富な専任スタッフが対応 ・膨大なリソースを収集・分析する「ロジスティクス診断」で課題を視覚化 |
資料あり >> |
株式会社フリーロケーション | 既存倉庫の運用改善・物流特性に合った委託先を紹介 | – |
株式会社ロジクリエイト | 荷主・IT関連企業向けの物流コンサルを実施 | – |
株式会社セカンドステージ | 首都圏のカバー率が高く、運営受託を勧めない提案に対応 | – |
株式会社ストリックスコンサルティング | 製品安全対策優良企業表彰を過去2回受賞、物流代行業務もOK | – |
船井総研ロジ株式会社 | 500社以上の支援実績から3PLサービスの提供 | |
丸紅ロジスティクス株式会社 | BtoB・BtoCのどちらにも対応している | – |
SBS東芝ロジスティクス株式会社 | 3PLから4PLの提案、新たなパートナー企業も選定可能 | – |
株式会社NX総合研究所 | 50名以上のコンサルが在籍、理論的に解決アプローチを図る | – |
【PR】自社運営している物流倉庫の知見を武器に、専任スタッフが戦略から
実行まで伴走
シーオス株式会社
シーオス株式会社の特徴
“アナログな物流業務が多くDX化をしたいが、人的リソースが足りない上に進め方が分からない”という企業や、“人手不足の課題を解決するために自動化・省人化・効率化を進めたい” と考えている企業に対して、シーオス株式会社の物流DXコンサルティングは、4つのコンサルティングメニューを提案しています。
1.物流構造改革支援
物流ネットワークの見直しや新物流センターの方向性立案といった改革プラン策定から、センター設計〜構築、そして実際に業務が軌道にのるまで、移転や立上げも伴走してサポート。中立の立場で、ヒト・マテハン・ロボットのベストミックスで人時生産性、投資対効果の高い物流センター構築を支援。
2.物流自動化/省人化支援
自動化/省人化を進めるためには「標準化」が鍵となります。現場の課題感を把握後、シーオス株式会社独自のメソッド「SLM」に基づき複雑な物流業務を標準化。特性に合ったマテハン・ロボットやソフトウエアの組み合わせで費用対効果の高い自動化/省人化を実現。
3.物流業務DX支援
基幹システム/ERPだけでは効率化に限界があるため、周辺システムや物流自動機器を見直し、DXを推進。倉庫管理システムWMS、自律型搬送ロボ、RFID流通管理システムなど、周辺システムや機器導入の投資対効果を最大化するために、業務標準化支援も提供。
4.物流業務とコストの見える化→カイゼン支援
物流3大費用の人・保・配と物流売上を正確に把握し、収益管理と改善活動をサポート。「標準化」が生産性向上カイゼンの鍵。シーオス株式会社独自のメソッド「SLM」に基づき標準作業タクトを作成し、効果的なカイゼンを実現。
物流コンサルティング会社
シーオス株式会社の
資料ダウンロードはこちら
シーオス株式会社を選ぶべき理由
【理由1】コンサルティングからシステム提供、現場オペレーションまで幅広く対応
物流領域でのさまざまな課題やロジスティクスが抱える問題に対して、シーオス株式会社はコンサルティングだけでなく、現場オペレーションを踏まえたデジタル化推進・システム開発まで一気通貫でサポートします
物流業務設計として倉庫内業務やレイアウト設計、物流に関連する受発注業務設計はもちろん、後続するシステム開発や実行、立ち上げ支援までワンストップ対応します。
【理由2】物流倉庫を自社運営!ノウハウが豊富な専任スタッフが対応
シーオス株式会社でも物流倉庫を運営していることから、一般的な経営コンサルタントと比較して物流現場の知見が豊富。プロジェクトにおける意思疎通のハブ役となるスタッフが多数在籍しています。
シーオス株式会社のコンサルタントは、経営・業務・システムのいずれの観点からもサポートができ、さらに実務レベル・運用レベルまで掘り下げたコミュニケーションが可能なため、成果創出により専念することができます。
【理由3】膨大なリソースを収集・分析する「ロジスティクス診断」で課題を視覚化
シーオス株式会社は、ロジスティクスを通して様々な企業の診断と運用を行ってきた実績を活かして、ロジスティクスの膨大なリソースを収集。
すべてのリソースをデジタル化して収集・分析し、人の目だけでは発見できない課題を可視化する「ロジスティクス診断」により、さまざまな角度からわかりやすくレポートし、競争を勝ち抜くための経営判断をサポートします。
物流コンサルティング会社
シーオス株式会社の
資料ダウンロードはこちら
シーオス株式会社の料金プラン
料金プランについて公式ホームページに記載がありませんでした。
サービス資料をダウンロードすると担当者から連絡がありますので、その際に料金プランについて確認ください。
シーオス株式会社の口コミ
新物流センターへのスムーズな移行と、「誰でもできる」非属人的な新業務設計
東邦グループ
新物流センターへの移行について、抱えていた複数の課題に対し、解決の道筋を即答いただきました。根本的原因・解決方法を分かりやすく説明してくださり、物流に対する知識量を感じました。移行後は、安全で庫内を無駄なく有効活用する商品保管を実現できました。新たな倉庫管理システムの導入に合わせて新業務を設計し、作業の標準化・ルール化をしたことや、徹底したロケーション管理により、誰でも・迅速・正確な入出庫管理ができるようになりました。ミスを防ぐことで顧客満足度向上につながるのはもちろん、現場スタッフからも業務負担低減による喜びの声もあがっています。
引用元:シーオス株式会社公式HP(https://case.seaos.co.jp/?p=358)
シームレスに在庫状況を確認できる仕組みを構築
播州倉庫株式会社
旧システムを移行して、クラウドベースのオープンな倉庫管理システムを導入しました。まず物流課題をヒアリングしてもらい、シンプルな機能であっても運用可能だと提案いただいたことでコスト圧縮もすることができました。導入の結果、お客さまと播州倉庫の双方がインターネットを介してデータベースにアクセス可能になり、価格勝負だけでない付加価値や強みがお客様満足度をより向上させることができました。また立ち上げの際、WMSの現場を知り尽くしたシーオス担当者が安定稼働までご支援いただけた事に安心感を感じました。
引用元:シーオス株式会社公式HP(https://case.seaos.co.jp/?p=771)
物流コンサルティング会社
シーオス株式会社の
資料ダウンロードはこちら
シーオス株式会社の運営会社概要
企業名 | シーオス株式会社 |
---|---|
会社所在地 | 東京都渋谷区恵比寿1-18-18 東急不動産恵比寿ビル6F |
会社設立 | 創立2000年8月1日(設立登記日:1997年12月18日) |
公式HP | https://www.seaos.co.jp/ |
物流コンサルティング会社
シーオス株式会社の
資料ダウンロードはこちら
まだまだある!物流コンサルティング会社をさらに紹介!
株式会社フリーロケーション
サービスの特徴・強み
株式会社フリーロケーションは、独立系物流コンサルティング会社として、物流の深い知識とデータ分析を用いてコンサルティングを行っています。
倉庫・配送・ロジスティクスの領域の支援を行っており、既存倉庫の運用改善や、適している配送便の分析、物流特性に合った委託先の紹介などが可能です。また、物流顧問サービスも行っていて、月額固定料金で課題抽出や進捗管理を支援します。
物流への人材投入が難しい企業には、コンサルティングにかかる料金を抑えたスウェットエクイティー方式も検討しているため、費用の捻出が難しいベンチャー企業も相談しやすい会社です。
サービスの料金
公式HPに記載はありませんでした。
サービスのメリット
レイバー・コントロール支援
機器やシステムはそのままで10%以上の改善効果が得られることもあります。
※参照元:株式会社フリーロケーション公式HP|物流コンサルティング(http://freelocation.co.jp/service/)
株式会社フリーロケーション企業概要
会社名 | 株式会社フリーロケーション |
---|---|
会社所在地 | 大阪府大阪市中央区瓦町2-6-1 ASビル9F |
会社設立 | 2009年9月14日 |
電話番号 | 06-6206-0070 | 公式HP | http://freelocation.co.jp/ |
株式会社ロジクリエイト
サービスの特徴
株式会社ロジクリエイトは、物流センターの集約から、新たな物流センターの構築、物流コストの削減まで幅広く対応しています。
また、荷主企業向けのサービスだけでなく、IT関連の企業向けの物流コンサルティングも実施。マテハンやITソリューションの有効活用に向けた全体設計をサポートします。
現場改善・収支改善・提案書の作成支援もあわせて提供することが可能です。
サービスの料金
公式HPに記載はありませんでした。
サービスの強み
- 業種:スーパーマーケット
- 課題:物流業者の料金体系が複雑で、納品種別の物流収支が不明瞭になっていた
- 施策:1年分の1,000万行を超えるデータから業態別の収支を解析
- 結果:センター利用料の改定・機能の方向性のKPIとして活用できるように
※参照元:株式会社ロジクリエイト公式HP|事例紹介(https://logicreate.co.jp/voice/20200806-833/)
株式会社ロジクリエイト企業概要
会社名 | 株式会社ロジクリエイト |
---|---|
会社所在地 | 東京都江戸川区船堀3-7-13ヴァンテアンビル5F A |
会社設立 | 2015年6月 |
電話番号 | 03-6808-7879 | 公式HP | https://logicreate.co.jp/ |
株式会社セカンドステージ
サービスの特徴
株式会社セカンドステージは3PL事業を行っており、荷主企業に代わって、輸送費・ロジスティクス費用の削減や生産率の向上を図ります。
物流コンサルティングの際に運営受託を行っていない会社のため、無理に運営受託を勧められる心配がありません。あくまでも客観的なデータに基づいた物流課題の改善案を、提案してもらうことができます。
サービスの料金
公式HPに記載はありませんでした。
サービスの強み
首都圏でエリアカバー率が高く、積み忘れの依頼も1台~複数台までご要望・状況に合わせて対応しています。
※参照元:株式会社セカンドステージ|業務改善事例(https://second-stage-corp.co.jp/case/)
株式会社セカンドステージ企業概要
会社名 | 株式会社セカンドステージ |
---|---|
会社所在地 | 埼玉県所沢市北所沢町2264-5 |
会社設立 | 2012年9月 |
電話番号 | 04-2941-5158 | 公式HP | https://corp.second-stage-corp.co.jp/ |
株式会社ストリックスコンサルティング
サービスの特徴
株式会社ストリックスコンサルティングは、現場目線を優先した物流コンサルティングサービスを提供しています。
培ってきたノウハウをもとに、物流コスト削減をサポートします。EC関連の物流代行業務も行っており、配送代行も含めて物流業務の見直しが図れます。
商品を一カ所に集約でき、商品の引き取りまで依頼できるので、配送費の削減に繋がります。
サービスの料金
公式HPに記載はありませんでした。
サービスの強み
物流品質・商品品質の向上に向けた製品安全活動が評価され、経済産業省主催の「製品安全対策優良企業表彰(PSアワード)」を過去2回受賞しています。
平成28年度 第10回 特別賞・平成30年度 第12回 特別賞(審査委員会賞)
※参照元:株式会社ストリックスコンサルティング公式HP|受賞・評価(https://strixinc.jp/sustainability-top/award/)
株式会社ストリックスコンサルティング企業概要
会社名 | 株式会社ストリックスコンサルティング |
---|---|
会社所在地 | 東京都中野区中央5-7-1 |
会社設立 | 2015年6月1日 |
電話番号 | 03-3380-8011 | 公式HP | https://strixinc.jp/ |
船井総研ロジ株式会社
サービスの特徴
船井総研ロジ株式会社は、500社以上の物流コンサルティングを支援してきた実績をもとに、物流課題の仮説から戦略策定、実行支援3PLサービスを提供しています。
将来のリスク回避まで考慮した、物流オペレーションを企画。物流コストを抑える共同配送の提案や、輸配送のアウトソーシング、DM発送代行なども含めたワンストップサービスを提供することが可能です。
サービスの料金
物流現場5S診断:一般企業55,000円(税込)、会員企業33,000円(税込)
※1倉庫(200~300坪)あたりの料金です。遠方からの依頼は、別途交通費が発生します。
サービスの強み
- 業種:精密機器の輸送業者
- 課題:売上アップが見込めない
- 施策:美術品・楽器・高級家具の運搬~梱包~据付を取り込むために、ホームページ・サービス特化型のサイトを制作
- 結果:月50件の問い合わせが来るようになった
※参照元:船井総研ロジ株式会社公式HP|事例・お客様の声一覧(https://www.f-logi.com/butsuryu/case_voices/musashit/)
船井総研ロジ株式会社企業概要
会社名 | 船井総研ロジ株式会社 |
---|---|
会社所在地 | 東京都千代田区丸の内1-6-6 日本生命丸の内ビル22F |
会社設立 | 2000年5月10日 |
電話番号 | 03-6212-2936 | 公式HP | https://www.f-logi.com/ |
丸紅ロジスティクス株式会社
サービスの特徴
丸紅ロジスティクス株式会社は、経営視点でロジスティックス戦略を企画し、スピード・コストの両面から組織に適した仕組みづくりを提案します。
ITテクノロジーを駆使して、現状を数値化し、経営層から現場の課題解決まで一気通貫でサポート。物流だけでなく商流機能まで考えた総合力で、BtoB・BtoCのどちらの物流コンサルティングが可能です。
サービスの料金
公式HPに記載はありませんでした。
サービスの強み
- 業種:消費財メーカー
- 課題:物流システムが複雑・広範囲にわたり、物流ネットワークの最適化に対応しきれていない
- 施策:緻密な現場調査やヒアリングをもとに現状をシビアに可視化
- 結果1:倉庫を1/3に減らし物流拠点の統廃合を行い、人員と倉庫スペースのコスト削減を実現
- 結果2:荷役作業に使用するマテリアルハンドリング機器を変更し、作業効率を改善
※参照元:丸紅ロジスティクス株式会社|物流改善事例(https://www.marubeni-logi.com/case/case05/)
丸紅ロジスティクス株式会社企業概要
会社名 | 船井総研ロジ株式会 |
---|---|
会社所在地 | 東京都千代田区神田錦町3-13 竹橋安田ビル |
会社設立 | 2004年12月14日 |
電話番号 | 03-3219-1511 | 公式HP | https://www.marubeni-logi.com/ |
SBS東芝ロジスティクス株式会社
サービスの特徴
SBS東芝ロジスティクス株式会社は、3PLから4PLに進化させる提案を心がけている物流コンサルティング会社です。ロジスティクス戦略の立案を行い、社内外のステークホルダーを調整し、物流コスト削減やSCMの強化を図ります。
4PLの構築するパートナーは、既存の物流事業者にも対応していますが、新たに世界50カ国・国内約1,000社の中から選定することも可能です(2019年9月時点)。パートナーのマネジメントまで行えるので、作業効率の改善が図れるはずです。
サービスの料金
公式HPに記載はありませんでした。
サービスの強み
- 業種:医薬品メーカー
- 課題:各製品を効率的に格納したい、生産性をアップしたい、一部のピッキング作業が属人化している
- 施策:ローケーション管理の見直しでピッキング作業を効率化、経験によらず作業できる体制を確立
- 結果:作業スピード向上と、製品在庫・コストの削減に繋がった
※参照元:SBS東芝ロジスティクス株式会社公式HP|保管エリアの現場改善支援(https://www.sbs-toshibalogistics.co.jp/logi/casestudy/case3.html)
SBS東芝ロジスティクス株式会社企業概要
会社名 | SBS東芝ロジスティクス株式会社 |
---|---|
会社所在地 | 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー25F |
会社設立 | 1974年10月1日 |
電話番号 | 公式HPに記載はありませんでした | 公式HP | https://www.sbs-toshibalogistics.co.jp/ |
株式会社NX総合研究所
サービスの特徴
株式会社NX総合研究所は、60年以上にわたり物流コンサルティングを行っており、年間約200のプロジェクトを遂行している実績があります。
50名以上いるコンサルタントが、実績とデータをもとに倫理的な解決アプローチを図ります。
物流コストの削減から在庫圧縮、ロジスティクスの課題解決や物流システムの改善に至るまで幅広い領域で支援。物流の全体最適のための体制の再構築も可能です。
サービスの料金
倉庫作業分析ツール ろじたん:年間289,850円(税不明)
※スマホ10台・Wi-Fi 1台・オプションなし・歩数計測なしの料金です。物流コンサルティングの料金についてはお問い合わせください。
サービスの強み
- 業種:ソフトウェアメーカー
- 課題:独立採算の弊害が出ている、物流は各部門管理のため全世界レベルでコントロールする部署がない
- 施策:ロジスティクス管理部門設置、物流データ類の把握・蓄積による可視化の実現など
- 結果:物流トータルコスト約9%削減、在庫金額約17%の圧縮
※参照元:株式会社NX総合研究所公式HP|事例紹介(https://www.nittsu-soken.co.jp/consulting/case-01)
株式会社NX総合研究所企業概要
会社名 | 株式会社NX総合研究所 |
---|---|
会社所在地 | 東京都千代田区神田和泉町2番地 |
会社設立 | 1961年3月15日 |
電話番号 | 公式HPに記載はありませんでした | 公式HP | https://www.nittsu-soken.co.jp/ |
業界別の物流事情と典型的な課題
物流網が広範囲にわたり過ぎていて全体最適ができていない、物流コストが経営を圧迫している、リードタイムに時間がかかり過ぎているなど、物流の仕組みや業務効率の改善には悩ましいことばかり。
そこでまず、業界別の物流事情と典型的な課題について整理してみました。自社が属する業界、または類似の業界が抱える課題を踏まえて、自社の物流課題の発見や、課題解決に役立ててください。
化粧品業界
化粧品業界の物流では、多品種少量の取り扱いで小口出荷もあるため、在庫管理やロット管理に手間がかり、作業量が多くなる傾向があります。
また、季節商品や高額商品も多く、包装やサンプル同梱などに労力やコストがかかるという側面もあります。化粧品業界ではコロナ禍によりEC販売への需要が高まり、物流コストがかさむ化粧品メーカー・小売業者も少なくありません。
コア業務に集中して物流コストを削減したいといった課題がある場合は、物流コンサルティング会社を利用し、物流体制の再構築を検討してみましょう。
医薬品業界
医薬品業界は、薬機法の規制に対応する必要があります。包装・保管などの業務にも製造業許可が必要なため、アウトソーシングできず業務量・物流コストのスリム化が難しい業界です。
また、ジェネリックが増え、医薬品の種類が多くなっていることから、医薬品の在庫管理・保管・配送の見直しも不可避。
また、オンライン診療から服薬指導、処方薬の宅配まで一気通貫で行うサービスが登場するなど、新たな物流ニーズも生まれています。
物流コンサルティングを利用すれば薬機法律の規制に対応したアウトソーシング会社や3PL会社を紹介してもらえるため、自社の業務量を軽減させることができるようになります。
食品業界
食品業界は、問屋・小売業の物流センターに配送するケースが多く、ドライバーの待機時間が問題となっています。
期限管理が求められるため納品条件が厳しく、先だし業務が必須。付帯作業に時間が取られています。ドライバー不足が嘆かれる昨今では、運搬フローの見直しが必要となります。
自社の物流体制の再構築や共同配送なども検討したいのであれば、第三者である物流コンサルティング会社に最適化の提案をしてもらうとよいでしょう。
建材・建築業界
建材・建築業界では、メーカーや大手問屋が独自の発注システムを持っているケースは珍しくありません。業界で統一されたシステムが確立されておらず、管理や配送に手間がかかるといった問題が発生しています。
また、荷姿が多種多様で扱いにくい、越境配送・交錯配送で時間がかかりドライバーが不足するなどの課題も多発。
そこで、運搬方法を見直し、越境配送・交錯配送・ピストン配送などを減らすなど、配送の無駄がないよう物流体制を見直すことが重要です。
物流コンサルティングに依頼すると、配送管理を徹底でき、ドライバーが配送しやすい環境をつくれるはずです。
アパレル業界
アパレル業界は季節品・トレンドの移り変わりがあり、多品種商品を素早く出荷する必要があります。入荷から保管、ピッキングや検品作業、梱包から出荷までの一連の流れで無駄を省き、配送期間を短縮することが求められます。
さらに返品処理にタグ付けや商品補修など流通加工が必要となるため、アウトソーシングできる会社が限られてきます。
物流体制の見直しを図るには、アウトソーシング会社の紹介を含めて相談できる物流コンサルティング会社に依頼すると、配送期間の短縮や無駄なコストがカットできます。
物流コンサルティング会社とは?なにをやってくれる?
上記では各業界の物流課題を紹介しましたが、自社倉庫や配送先が広範囲にわたる場合、物流課題を自社で洗い出すことは困難を極めます。
そもそも問題や課題が洗い出せるのであれば、わざわざ物流コンサルティング会社に依頼する必要がない、という専門家もいます。
ただ広範囲にわたる物流網から課題を見つけ出すには、やはり第三者である物流コンサルティング会社に俯瞰で見直してもらうのが効率的ということは言えます。
そこで、これより先は物流コンサルティング会社ができる業務範囲と、企業が物流コンサルティング会社に依頼するメリットについて説明していきます。
物流コンサルティング会社ができること
物流コンサルティング会社は、業務フローの見直しから属人化している作業の洗い出し、配送における無駄やコストを削減といった業務を請け負っています。
近年ドライバー不足が嘆かれていますが、輸配送手段やルートを最適化することで、輸配送効率が上がり物流コストの削減に繋がります。
また最適在庫量を可視化できるため、余分な在庫を抱える必要がなくなり、保管費・人件費を抑える工夫も可能となります。
さらに、自社で物流業務を全て担っている企業の場合、物流のウトソーシングによる配送ルートの最適化や省人化、倉庫環境の見直しが図れるようになります。
3PL・4PLの2つのパターンがある
物流コンサルティング会社は、物や情報の流れを計画し、円滑にするための企画の策定や提案を行っていますが、提案方法には3PLの4PLと2つのタイプがあるので注意が必要です。
3PLは物流企業がクライアントの物流機能を担うことで利益を出すため、コンサルティングではアウトソーシングを含めた提案をしています。
一方で、4PLとは物流企業が自社の持つ物流ノウハウを伝授する方法で、物流プロデュース料で利益を得ているため、アウトソーシングありきの提案を行っていません。
既に物流体制が整っている企業であれば、アウトソーシングを含めない4PLの方が良いケースもあります。
とはいえ、物流機能をアウトソーシングすることでコア業務に集中でき、コスト削減に繋がるケースもあるので、企業の物流状態によって依頼するサービスを選ぶ必要があります。
物流コンサルティング会社に依頼するメリット
物流コンサルティング会社に依頼するメリットとしては、売上アップや利益の確保に繋がる点が挙げられます。
たとえば、EC販売している業界であれば、入荷から保管、ピッキングや検品、出荷にかかるリードタイム圧縮に繋がります。
ウィズコロナになってからも引き続きEC販売の需要が高まりを見せているため、リードタイムを短縮できれば顧客満足度の向上が期待できます。
経営資源を本業に集中させる
物流コンサルティング会社に依頼すると、物流機能の見直しを図れるようになります。
アウトソーシングを含めた提案が受けられるので、物流機能の一部、あるいは全部を外注し、経営資源を本業に集中させることが可能となります。
また、物流機能にかけていた人材やコストを商品開発に回せるようになります。コンサル費用を差し引いても、最終的に売り上げアップが望めるようになります。
キャッシュフローを改善できる
物流コンサルティング会社に依頼する企業の中には、問屋・小売り業者への配送のために各部門管理で、全体のキャッシュフローを管理する部署がないケースもあります。
キャッシュフローが明らかになっていないと、コストの圧縮がしにくく、業務効率の改善ができません。在庫管理・出荷までを集約させることで、キャッシュフローの改善に期待が持てます。
固定費がなくなり物流コストを見直せる
物流コンサルティング会社に物流の見直しを委託し、必要に応じてアウトソーシングを取り入れた場合、出荷までにかかる保管費・人件費が固定化されなくなり、荷物量に応じて変動するようになります。
余分な在庫を抱える必要がなくなるほか、繁忙期や季節品の有無による人件費の高騰がなくなるため、物流コストが削減できる可能性があります。
また、手間がかかる流通加工を外注できるので、コア業務に集中できるというメリットもあります。
物流コンサルティング会社に依頼するデメリット
物流コンサルティング会社に依頼するデメリットとしては、物流網が広範囲・複雑化しているケースでは追加費用が発生する可能性があるという点にあります。
問題解決に時間がかかる場合、追加費用の発生や物流最適が先送りになり、コスト面での負担が大きくなる恐れもあります。
物流アウトソーシングを勧められる
物流コンサルティング会社に依頼する際は、3PL・4PLサービスのどちらを提供しているかによって、物流最適化に向けた提案内容が変わります。
3PLサービスの場合、アウトソーシングを含めた提案である可能性があり、自社に物流ノウハウが蓄積されないといった問題が生じます。
ただし、自社で物流体制を整えることが、必ずしも物流コスト削減に繋がるとは限らないため、どちらを選択するかを社内で十分に検討する必要があります。
アウトソーシングを含めた提案かどうかは、公式ホームページの確認だけではわかりにくいケースがあるため、物流コンサルティング会社を決める前に、先方の条件やコンサルティング内容を細かく確認するようにしましょう。
イレギュラーに対応しにくい
物流コンサルティング会社に依頼して業務の一部をアウトソーシングする場合、イレギュラー対応が難しくなる可能性があります。
保管から出荷までの一部の業務、あるいはすべての業務を外注する場合、必要最低限の在庫しか確保せず、急な発注量の増加や流通加工の変更などに対応できなくなる恐れがあります。
外注を含めた提案をお願いする場合は、これまでに生じたイレギュラー案件などを先方に伝え、イレギュラー発生時にも臨機応変に対応してくれる会社かどうか、文書で確認しておくと安心です。
物流コンサルティング会社料金体系と費用相場
物流コンサルティング会社の料金体系と費用相場を紹介していきます。依頼時の目安にしてください。
顧問契約・アドバイザリー契約
顧問契約の場合、継続したアドバイスが受けられるので、月額制を採用しているケースが多いです。財政面や人材面のアドバイスは月額3~5万円、営業面のアドバイスの場合月額20万円前後が相場となっています。
時間契約・スポット契約
時間契約とは、コンサルタントが稼働した時間分だけ、報酬が発生する契約のことです。
スポットで利用する際は、1時間3万円前後が費用相場です。ただ、Webコンサルだと費用が安く、1時間1万円前後で依頼できるケースもあります。
プロジェクト型契約
プロジェクト型契約は、特定の課題解決までの期間限定の契約であり、プロジェクト単位で料金が設定されています。
改善の規模によっても費用相場は異なり、従業員が30名以下のケースでは半年で60万円ほど。200名以上になると半年で200万円ほど発生するケースもあります。
成果報酬契約
成果報酬契約は、物流コンサルティング会社によって費用はピンキリで、事前に決められたパーセンテージで費用を支払うケースが多くなっています。
一般的に改善により得られた利益の数パーセントから数十パーセントを、コンサル料として支払います。
物流コンサルティング会社を選ぶ際に注意すべきポイント
物流コンサルティング会社に依頼する際は、自社と同じ業界のコンサルティング実績がある会社に依頼することをお勧めします。
コンサルティング会社によって得意とする業界は異なるので、自社と同じ業界、あるいは類似業界の支援実績がある会社であれば、コンサル会社のノウハウを生かして有益な提案をしてくれるはずです。
また、3PL・4PLサービスのどちらを提供しているか、アウトソーシングを含めた提案か、自社で物流を完結させるための提案かどうかを確認することが大切です。
何から依頼すれば良いかわからない企業は、とりあえずコンサルタントに相談してみるというのも一つの方法です。自社の課題の洗い出しから依頼できるため、物流最適化に向けて動き出すことができます。
物流マッチングサイトを活用する
物流コンサルティング会社を探すには、業界別の物流事情や、エリアによる物流事情を理解した会社を選定することが大切です。
物流コンサルティング会社の選定に難航している方は、物流マッチングサイトを活用してみるのも悪くありません。
物流マッチングサイトは、地域別の物流コンサルティング会社を紹介しており、業界別の物流事情や物流倉庫の情報まで確認できます。
Zenkenが制作・運用している物流マッチングサイト「ブツレボ」では、エリア別の3PL会社・アウトソーシング会社を紹介しています。
数ある物流コンサルティング会社の中から、自社に合うパートナー企業を探してみましょう。
物流コンサルティング会社まとめ
物流コンサルティング会社に依頼する際は、自社と同じ業界や類似業界の実績が豊富かどうか、アウトソーシングも含めた提案を受けるのかによって、選ぶべき会社が変わってきます。
一社からの提案ですぐに決めるのではなく、複数の会社から提案および相見積もりをもらって比較検討するのが理想です。
物流コンサルティング会社に依頼すると、これまで気づけなかった物流コストや業務の無駄を省け、コスト・労力の削減に繋がります。
ただ、お金をかければいいというものでもありません。意思決定までの時間と労力を勘案しつつ、最終ゴールを社内で共有したうえで営業を受けるようにしましょう。
決して相手の言いなりにならず、費用をかけただけの成果が得られる物流コンサルティング会社を選んでください。