弁護士・法律事務所のSEO対策を成功させるコツとは?
最終更新日:2022年01月14日
弁護士・法律事務所は、日本全国に数多く存在します。WebサイトのSEO対策を行わなければ、せっかく開設したホームページも、誰の目にも留まらず集客ができない結果にもなり兼ねません。
この記事では、弁護士・法律事務所におけるサイトの集客に必要なSEO対策のメリットや、具体的な取り組み方などについて解説します。上位表示させるコツを掴んでサイトの集客力・認知度アップにご活用ください。
弁護士の集客になぜSEO対策が必要なのか
近年、インターネットの急速な普及により、Webサイトを活用した集客を検討する業種・職種が増えています。弁護士・法律事務所もその一つで、Webサイトを使った営業・集客活動を検討されている方も多いのではないでしょうか。
Webサイトで集客を行う場合、重要となる施策の一つにSEO対策があります。SEO対策は検索エンジン対策化のことで、自身のWebサイトのSEO対策に取り組むことで、自然検索から効率的に集客が見込めます。
外部委託しているケースが多いと思いますが、弁護士・法律事務所のWebサイトは専門性が高いがゆえに、SEO対策を他社にすべて委託しても成果が得られるとは限りません。
ここでは弁護士・法律事務所のSEO対策を成功させるコツについて説明します。これからWebサイトのSEO対策を検討している弁護士・法律事務所の方は、ぜひ参考にしてください。
ターゲットの情報収集手段はインターネット
総務省情報通信政策研究所の調査で、インターネットの行為率はどの年代においても増加傾向にあると明らかにされています。
中でも60代においては行為者率が45.6%→59.0%と13.4 ポイントも増加しており、インターネットは若年層だけでなく、60代も利用者が増加してます。
年代を問わず利用者の多いインターネットを集客に利用することは、大変有効です。Webサイトの集客力を上げるためには、ターゲットに自身のホームページを「見つけてもらう」対策を練ることが大切。したがってこれまで以上にSEO対策が重要になります。
より多くのターゲットへリーチを広げるためにも、ターゲットのニーズにマッチしたさまざまな検索キーワードで上位表示される状況をつくる、ということがSEO対策が目指すべきゴールのひとつでもあります。
※参照元:総務省情報通信政策研究所「平成30年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書」(https://www.soumu.go.jp/main_content/000644168.pdf)
弁護士がSEO対策をするメリット
ここからは弁護士・法律事務所がSEO対策を行うメリットを見ていきましょう。
自然検索からの流入増加
自身のホームページがキーワード検索された際に上位に表示されることで、サイト訪問者数の増加が見込めます。アクセス数が増えることで、それだけ見込み顧客の獲得増加に繋がります。さらに、サイトを訪問したユーザーに対して、専門性の高いコンテンツが提供できれば、お問い合わせから契約に繋がる可能性も高くなります。
広告費をかけずに集客が可能
SEO対策は自然検索からの流入を増やす施策のため、広告費がかかりません。広告費用が発生しない分、ホームページの機能拡大など、ホームページ自体のコンテンツ充実のために費用を活用できます。
ターゲットへ専門性の訴求が可能
ターゲットがキーワード検索をして上位に表示されるようになると、この分野はこの法律事務所が強い、とターゲットに対してアピールができます。
例えば、ターゲットが「遺産相続 弁護士」と検索エンジンで検索したときに上位表示されていて、そこからターゲットがサイトを訪問したら、「遺産相続に強い」とイメージを定着させられます。
表示されたいキーワードにおいて、SEO対策ができていればターゲットに対して事務所が強みとする分野の訴求が可能となるのです。
弁護士がSEO対策をするデメリット
SEO対策は広告費用もかからず、一見メリットしかないように思われますが、下記のようなデメリットがあることも理解が必要です。
成果が出るまでに時間がかかる
SEO対策はすぐに成果のでる施策ではありません。SEOの観点からサイト自体を修正する時間や、コンテンツを作成する時間など、膨大な時間がかかります。
さらに、これらの施策を実施したらすぐに検索上位に表示される、ということはなく、表示させたいキーワードで上位表示されるように何度もテストが必要です。
SEOはキャンペーンのような一時的に集客を行う施策ではなく、あくまで中長期的で継続的な集客施策となります。
確実に成果が出るわけではない
SEO対策を行ったら必ず成果が出る、という保証はなく、Googleであれば、どのサイトを上位表示させるのかはGoogleアルゴリズムに左右されるため、「SEO対策をしっかり行えば必ず上位表示される」といったことは確約されていません。
また、このGoogleアルゴリズムは定期的に変動するため、一度上位表示されてもまた検索順位が下がってしまうことも大いにあります。常に質の高いコンテンツの提供とサイト訪問者のデータ分析を行うことが重要です。
質の高くないユーザーも集まる
自然検索によって集まるユーザーは、契約に繋がる質の高いユーザーだけではありません。自然検索によってより多くのターゲットへリーチが広げられることはSEO対策の大きなメリットではありますが、同時に確度の低いユーザーも増えることを理解しておきましょう。
SEOとリスティング広告の関係性
リスティング広告は検索順位に関係ない、と一般的には捉えられていますが、本当にそうなのでしょうか。SEOとリスティング広告は分けて運用されることが多いですが、同じ検索というフィールドの施策です。
別で考えるのではなく、SEOとリスティングは連携して運用することでより集客の効果が期待できます。具体的には下記のような点で、SEOとリスティングの連携は重要といえます。
効果的なtitleタグの作成
リスティング広告によって、ユーザーに影響のあるタイトルを明らかにできれば、そのタイトルをWebサイトのtitleタグへと落とし込むことができます。
オーガニックリンクの増加
オーガニックリンクを増やすためには、まず多くのユーザーにコンテンツを知ってもらう必要があります。そこでリンクを張ってくれそうな人が検索したときに表示される広告を出すことで、効果的な広告配信に繋がります。
広告が検索順位に影響を与えている可能性は否定することはできず、SEOとリスティング広告、どちらか一方だけでは集客効果の最大化は難しいでしょう。双方の集客効果を最大化するためには、両者で得られたデータの連携が重要です。
弁護士が取り組むべきコンテンツSEOとは
弁護士・法律事務所が行う効果的なSEO対策として、コンテンツSEOが挙げられます。コンテンツSEOとはひと言でいうと、「良質なコンテンツを定期的に投稿する施策」ということです。良質なコンテンツとは、ユーザーの需要を満たすコンテンツを指します。
コンテンツSEOでは、ただコンテンツを作成するのではなく、ユーザーの需要を満たすキーワードを含んだり、タイトルの最適化を意識することが重要です。
ユーザーのニーズを分析して、ユーザーにとって有益な情報とは何かを明らかにし、作成したコンテンツを継続的に投稿することでSEO対策に繋がります。
弁護士のSEOはターゲットごとに対策を
弁護士・法律事務所のSEOにおいて、最も重要なことはターゲットごとに対策を行うことです。たとえば、対応可能地域のキーワードを選定する場合、ユーザーは地域名+分野名で検索を行うため、対策キーワードとして、事務所の位置する地域名を盛り込んでおきます。
得意分野、ターゲット、活動エリアなど目的を明確にした上で、対策キーワードを選定し、ターゲットごとにSEO対策を実施しなければ、効果的な集客は見込めません。
弁護士のSEO対策まとめ
ここまで、弁護士・法律事務所のSEO対策について説明してきました。SEO対策はすぐに成果が出るものではなく、テストを繰り返しながら長期的に実施することが重要です。また、弁護士・法律事務所のSEO対策として、ターゲットごとのコンテンツSEOが非常に有効です。
しかし、ただコンテンツを作成して発信するだけでは、効果的な集客には繋がりません。まずは、ターゲットのニーズ分析を行い、キーワードを選定して、ユーザーの求めるコンテンツを発信し続けることが重要となります。サイトのSEO改善が難しければ、まずはターゲットを絞ったコンテンツの発信からから検討しましょう。
コンテンツ作成しているが集客できずに困っている方へ
SEO対策は、Web担当者にとって最も重要な施策の一つです。どのように実施すれば良いのか、ネット上にはあらゆる情報で溢れています。
しかし、内製で時間と労力をかけてコンテンツを制作しているものの、「順位が上がらない」「流入が増えない」と困っている担当者も少なくありません。
せっかく時間をかけて一生懸命作ったコンテンツですから、相応の結果が欲しいと思うのも当然です。しかし、時間をかけたからと言って必ず上位表示されるとは限りません。
- 自社サイトの順位や流入を増やしたい
- 自社に合う見込み客が獲得できるコンテンツマーケティングを運用・外注したい
- SEOノウハウを学び、将来はコンテンツマーケティングの内製化を目指したい
といった要望がございましたら、Zenkenにお問い合わせください。120業種及び8,000件以上のWebコンサルティング実績と知見をベースに、ペルソナ設定から、検索キーワード選定、検索意図を組み込んだコンテンツ設計・制作等、SEO対策から貴社サイトへの流入を増やす戦略的なコンテンツをご提案します。詳しくは下記より資料がダウンロードできます。