受験生向け広告媒体・メディアまとめ

受験生向け広告媒体・メディアまとめ
share
Facebook Twitter はてなブックマーク Pinterest

受験生向けにアプローチできる広告メディア

高校受験・大学受験をする学生向けにアプローチできる広告メディアを紹介します。
学生はインターネットを上手に活用して情報収集を行なっているからこそ、やみくもに広告を出しても届きません。各メディアや媒体の特徴を理解した上でアプローチをすることが重要です。
特徴や掲載料金をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。

受験のミカタ

受験のミカタのキャプチャ
画像引用元:受験のミカタ公式サイト(https://juken-mikata.net/)

受験のミカタは現役大学生が創っている受験生応援メディア。地域や環境などに左右されずにだれでも自由に学習できる未来を実現するという目標を掲げています。
受験生に向けたコンテンツを1週間に数件配信しており、すべて社内スタッフが1記事ずつ丁寧に執筆しているため高い品質を保っているのです。

2016年にメディアとして立ち上げ、現在は月間140万PVを突破しています。独自の調査によると、受験生の約4割が「受験のミカタ」に訪れたことがあると判明しているようです。信頼や認知度の高いメディアだといえるでしょう。

受験のミカタの特徴

受験のミカタは検索に強いのが特徴。受験生のニーズを細かく分析することによって、受験勉強で必要となる情報、そして検索ワードに焦点を当てたタイムリーな記事の配信を実現しています。

さらに、受験のミカタに掲載されている記事はすべて難関大学現役大学生が執筆しているのです。大学受験を実際に経験している現役大学生が執筆し、高校生に確実に届くコンテンツを制作しています。

受験のミカタの広告掲載料金

記事上バナー広告 228,000円(4週間)
記事一覧上下バナー広告 78,000円(4週間)
右カラム上バナー広告 106,000円(4週間)
右カラム下バナー広告 155,000円(4週間)
ジャック広告(1) 686,000円(4週間)
ジャック広告(2) 486,000円(4週間)
エディトリアル記事広告 800,000円(3ヶ月)

※上記料金はすべてグロス価格

受験のミカタの問い合わせ先

  • 運営会社:株式会社パンタグラフ
  • 広告掲載について:https://juken-mikata.net/ad/

受験のミカタの広告掲載の流れや料金、評判を調査

合格サプリ

合格サプリのキャプチャ
画像引用元:合格サプリ公式サイト(https://goukaku-suppli.co.jp/)

合格サプリは現役東大早慶生が制作している日本最大級の受験情報フリーペーパー。
難関大学を突破した大学生が直接制作にかかわっており、全国の高校生向けに受験ノウハウを詰め込んだ情報の発信を行っています。

「高校生版」「保護者版」「卒業祝賀号」の3つの媒体を全国の高校に配布し、年間発行部数は約100万部にも及びます。

フリーペーパーのほかにも受験情報メディアの運営も行っており、2015年6月から運営を開始し2年後には月間訪問者数45万人、月間PV数110万のメディアに成長。LINE@やTwitterの運営も行うなど、幅広い媒体を利用し受験生を応援しています。

合格サプリの特徴

合格サプリは全国の高校に配布しているため、高校生はもちろん保護者にもしっかり情報を届けられるという大きな特徴があります。知名度が高く、信頼も寄せられているため広告を掲載し企業のイメージアップにつなげることもできるでしょう。

合格サプリの紙面への広告掲載は「準抗告掲載」と「記事広告掲載」の2種類があります。

合格サプリの広告掲載料金

公式サイトには料金について記載がありませんでした。

合格サプリの問い合わせ先

  • 運営会社:合同会社合格サプリ
  • 広告掲載について:https://goukaku-suppli.co.jp/client

合格サプリの広告掲載料金や特徴・口コミ評判を調査

スタディプラス

スタディプラスのキャプチャ
画像引用元:スタディプラス公式サイト(https://info.studyplus.co.jp/)

スタディプラスは累計500万人以上が利用している知名度の高い学習管理メディア。

学習記録を可視化し、さらに同じ目標を持つ仲間とSNSでつながることによって勉強のモチベーションを保てるのです。アプリのレビューは平均4.5以上、さらにGooglePlay2年連続でベストアプリ受賞、日本e-Learning大賞を受賞するなど高く評価されています。

スタディプラスは教育機関向けの学習管理サービス「スタディプラスforスクール」、電子参考書のサブスクリプションサービス「PORTO」などの提供も行っています。

スタディプラスの特徴

累計会員数500万人を突破したスタディプラス。App Ape調べによると、大学進学希望の高校3年生60万人のうちおよそ30万人が利用しており、教育カテゴリアクティブユーザー数は1位を誇っています。

スタディプラスは精度の高い登録データを利用し、都道府県や性別、職業、志望大学や学部、興味分野など詳細なセグメント配信を行えます。広告メニューは「純広告」「DM型広告」「タイアップPR」「外部DSP配信」の4種類。目的や用途に応じたメニューを選択可能です。

スタディプラスの広告掲載料金

公式サイトには料金について記載がありませんでした。

スタディプラスの問い合わせ先

  • 運営会社:スタディプラス株式会社
  • 広告掲載について:https://ads.studyplus.co.jp/

「スタディプラス」広告掲載の流れや料金・評判を調査!

大学受験パスナビ

大学受験パスナビのキャプチャ
画像引用元:大学受験パスナビ公式サイト(https://passnavi.evidus.com/)

旺文社が運営している国内最大級の大学・短大受験情報サイトの大学受験パスナビ。月間PV累計は3億5,000万PV、月間UU累計は4,800万UU、月間PV・UUの最大値は6,580万PV640万UUを誇るサイトです。

大学受験パスナビには全国の大学777校、短期大学306校の基本情報を編集情報として掲載されています。

大学受験パスナビの特徴

大学受験パスナビは検索優位性に優れています。「大学名 合格最低点」「大学名 入試科目」「大学名 センター利用」などのオーガニック検索に強いのが特徴で、多くのユーザーが検索からパスナビに流入しているのです。

入試対策コンテンツが豊富にあるのも大学受験パスナビの特徴として挙げられます。タイムリーな入試情報や推薦・AO入試対策、セ誌・一般入試対策などをはじめとしたコンテンツを掲載しているのです。
受験だけでなく、大学選びからしっかり受験生をサポートしています。

大学受験パスナビには進学意識の高いユーザーと圧倒的な利用料を掛け合わせたビッグデータが蓄積されています。このビッグデータを分析し、効果的かつ計画的な広報サイクルを支援。

閲覧状況の分析、広告配信、効果検証の3つのステップによって効果的な広告を打ち出すことが可能です。

大学受験パスナビの広告掲載料金

公式サイトには料金について記載がありませんでした。

大学受験パスナビの問い合わせ先

  • 運営会社:株式会社旺文社
  • 広告掲載について:https://passnavi.evidus.com/faq/

高校受験ナビ

高校受験ナビのキャプチャ
画像引用元:高校受験ナビ公式サイト(https://www.zyuken.net/)

高校受験を専門とした受験情報サイトの高校受験ナビ。全国の口腔の基本情報を確認できるほか、面接対策や小論文や過去問に関する知識、参考書、掲示板などのコンテンツが豊富に取り揃えられています。

2016年3月時点の月間実績値データによると、約5,590万PV、約359万UUを記録しています。

ユーザー層は男性33%、女性67%。年齢層は保護者層68%、若年層15%、その他層17%です。保護者層の割合が多く、受験を応援する保護者が多く利用するサイトであることが読み取れます。

高校受験ナビの特徴

高校受験に絞った専門サイトとなっているため、高精度のターゲッティング広告を実現できます。大手ポータルサイトと比べると露出量では劣るものの、ターゲットを絞って広告を打ち出せるため、費用対効果が高いことが特徴です。
受験や学習などに関する商品の広告に特に適しています。

高校受験ナビの広告掲載料金

公式サイトには料金について記載がありませんでした。

高校受験ナビの問い合わせ先

  • 運営会社:合同会社ジーナス
  • 広告掲載について:https://www.zyuken.net/community/advertising.html

自習ノート

自習ノートのキャプチャ
画像引用元:自習ノート公式サイト(http://jishu-note.com/)

会員になるだけで簡単にノートを受け取れる自習ノート。全国にある高校5,000校以上に広告付きで無料で配布しており、確実に高校生にアプローチできます。
毎月500名に抽選でノートを届けており、会員になると2回目以降はさらに簡単にノートを受け取れるのです。

自習ノートの種類はさまざまあり、「理系科目を楽しむための学習ノート」や「進路研究ノート」、「学習計画ノート」、「お絵かき帳」、「目の健康ノート」、「水と水泳ノート」など。目的に合わせたノートを受け取れるため、学生はもちろん教師も利用できます。

自習ノートの会員は年々増加傾向にあり、2017年時点で2万5,000人以上が利用しています。

自習ノートの特徴

自習ノートは学校の公認によってホームルームや授業時間に配布される広告掲載型のノート。学校で配布されるため学生にしっかりアプローチ可能となっているのが大きな特徴です。

自習ノートは無料で配布されているため、広告主にメリットがあるのはもちろんのこと学生にもしっかりメリットがあり、WIN-WINの関係となっています。

自習ノートの広告掲載料金

公式サイトには料金について記載がありませんでした。

自習ノートの問い合わせ先

  • 運営会社:株式会社自習ノート
  • 広告掲載について:https://www.jishu-note.co.jp/company

「自習ノート」の広告掲載メリットや料金・評判まとめ

自社に合う広告メディア・ポータルサイトを作る手もあります

ポータルサイトや既存メディアの広告枠は、各メディアの形式に合わせた掲載がメインとなります。

競合もお金を払って同時に掲載しているので、基本的には並列的な訴求にならざるを得ません。そこで、自社の強みを浸透させたいのであれば、メディアやポータルサイトそのものをつくってしまうのもひとつの手です。

ですが一般的にイメージされるWebサイトを作るとなると、巨額な制作費用、莫大な運営コストがかかってしまいます。

Zenkenでは貴社商圏や商材特性、ビジネスの方向性に合わせてセグメントしたポータルサイトや、御社のお財布とマーケット規模に合わせたポジショニングメディアを制作・運用することが可能です。

商圏・市場を限定し、独占的な運用をすることでその市場内で検討・検索をしているユーザーへの露出シェアを広げることができるなど、マーケティング戦略において様々なメリットがあります。

自社の強みを打ち出せるポジショニングメディアとは?

住宅業界のポジショニングメディアポジショニングメディア事例 詳細はお問い合わせください
ポジショニングメディアとは、商圏・市場における貴社ならではの強みにフォーカスする形で作られるWebメディアです。

例えば費用面では競合と差がつけられないが、カリキュラムや教材、サポート体制などで貴社が勝っているという場合、その強みの重要性をユーザーに認知してもらってから、比較検討してもらう訴求ストーリーを作ります。

そうすることで貴社の強みに魅力を感じる、意欲の高いユーザーを狙って集客することができるというわけです。
ポジショニングメディアは、貴社ならではの強みを確実にユーザーに響かせられるバリュープロポジションの考え方に則して作られています。

勝てる市場をつくる
ポジショニングメディア戦略とは

自社に合った広告メディア・ポータルサイトを選ぼう

すぐに広告掲載をしたいのであれば、既存のポータルサイトへの掲載がスピーディーです。

但しすでに競合他社が掲載されているケースも多く、費用をかけても露出だけに留まってしまうリスクも念頭に置いておきましょう。
Webメディアやポータルサイトを活用した集客を含め、今のWeb戦略に課題や疑問があればお気軽にご連絡下さい。

お問合せはこちら

ページトップへ