ETLツール15選比較!システムの機能や費用、口コミ評判と導入事例を紹介

ETLツール15選比較!システムの機能や費用、口コミ評判と導入事例を紹介
share
Facebook Twitter はてなブックマーク Pinterest

ETLツールとは、組織の内外に散在しているデジタルデータを抽出・収集して用途に応じ変換・加工を行うツールのことを言います。ETLツールと言っても各社の開発するシステムごとに特色が異なるため、複数社のETLツールの違いについて見ていきましょう。

ETLツールとは?

ETLツールは「Extract:引き抜く、切り抜く」「Transform:変身、変ずる」「Load:載せる、積み込む」の3つの単語の頭文字から名付けられたツールです。1990年代前後から、業務や用途に合わせたシステムの数が増えると共にデータの量も増えていきました。そんなデータの連携ツールとして生まれたのがETLツールです。

ETLツールを導入すると、専門知識がないスタッフだけでも必要なデータを抽出・加工して異なるシステムへと受け渡すことが可能になります。作業の自動化でコストや工数の削減に繋がるなどのメリットもあるため、自社の目的や特色に適したETLツールの導入を検討することが大切です。

ETLツール15選

会社名 サービスの特徴 費用
Waha! Transformer(株式会社ユニリタ) ・1999年に発売以来、2,300ライセンスの導入実績
・シンプルで直観的な操作で誰にでも簡単に活用できる
・相談型の手厚いサポートで導入後の支援も万全
年間利用料:135万円~
ASTERIA Warp ・9,800社以上の企業から導入された自動化支援ツール
・グローバルなデータ統合や海運事業の個別システムにも対応
月額3万円~
DataSpider ・ノンプログラミング、ノーコードで専門知識のない人にも簡単に扱える
・GUI上の操作だけでJava開発と遜色のない本格的な連携処理を実現
記載なし
Reckoner ・プログラム不要でデータ連携が可能であり、専門知識がなくても扱える
・運営元のインフラ環境でバックアップ、セキュリティ万全の体制が完備
記載なし
trocco ・ETLやデータ転送、ジョブ管理といった多岐にわたる業務効率化機能を搭載
・複雑なパイプラインもGUIで簡単に定義できる他、動作テストや検証も手軽
ライトプラン:10万円/月
krewData ・スケジュール実行とリアルタイム実行の2つの機能を兼ね備えてデータ集計
・パズル感覚で人を選ばず簡単にデータの集計や連携を設定可能
100ユーザーまで:年額275,000円
Qanat2.0 ・様々な形式のデータを連携できる業務効率化ツール
・複数システム間のデータもドラッグ&ドロップで簡単に連結可能
記載なし
Talend ・オープンソースで活用できる、導入のスムーズなETLツール
・専用コミュニティへの参加で経験者や担当者からアドバイスを受けられる
記載なし
Stitch ・クラウドデータウェアハウスへのデータ複製を支援し、スムーズな動作が可能
・100を超えるデータソースへの事前構築済みコネクターで効率を重視
記載なし
AWS Glue ・サーバーレスなデータ統合サービスとして機械学習やアプリケーション開発に有用
・70を超えるデータソースを検出して接続し、モニタリングを実行
記載なし
RapidMiner ・化学メーカーや金融、マーケティングなど多数のジャンルで導入された実績
・ダウンロードから30日間は無料体験版で有償版と同様の機能を利用可能
記載なし
IBM DataStage ・AI技術を活用してマルチクラウドでのデータ統合を可能
・必要に応じてオンプレミス、マルチクラウドどちらの形式も選択できる
記載なし
Boomi ・ローコードで誰にでも簡単にシステム間のデータ連携を実行可能
・同業他社への横展開や新規顧客層へのアプローチなど、各目的に活用できる
記載なし
Precisely Connect ・何も意識しなくても高速な処理を開発できる、とユーザーから評判
・各種データベースへの対応や50種類以上の関数を組合わせることが可能
記載なし
BusinessSPECTRE ・経営分析や予算管理、経営ダッシュボードなど目的に合った活用方法を用意
・管理画面やメンテナンス画面は自社に合わせてカスタマイズ可能
記載なし

Waha! Transformer(株式会社ユニリタ)


画像引用元:株式会社ユニリタサイト(https://waha-transformer.com/)

Waha! Transformer(株式会社ユニリタ)の特徴

2,300ライセンスの導入実績

株式会社ユニリタが開発する「Waha! Transformer」は、ETLツールとして1999年に発売以来、2,300ライセンスの導入実績を誇ります。国内トップクラスのロングセラー製品としても注目されており、これまで長きにわたってデータの集約や分析機能で高いクオリティを維持・提供し続けてきました。

会計システムから自動でインポート・集計表などを作成

あらかじめ設定してある抽出項目に沿って、データを読み込んで複製・変換などを行う基本的な機能を取り揃えています。BIの原価の算出など、各企業のニーズに合わせた変換・統合が得意。会計システムなどに出力された明細は自動でインポートし、各項目にフォーカスして集計表を作成できるなど、思い思いの形に活用できますよ。勘定科目ごとに月別の合計金額を集計するといった使い方も可能です。

メイン機能は自動化・トリガーなど5つ

Waha! Transformerに搭載されている機能は、次の主な5つです。

  • 変数・加工テンプレート
  • DB読み書き
  • トリガー
  • Excel業務自動化
  • 設定仕様書のHTML作成

変数・加工テンプレートは9種類のレイアウトと130種類の関数が用意されており、DB読み書き機能については複数種のRDBを一つのオプションで接続することができます。ファイルやメールは日付指定して処理起動が可能な他、Excel業務は自由にレイアウトをカスタムして自動化できます。

Waha! Transformer(株式会社ユニリタ)を選ぶべき理由

【理由1】シンプルで直感的な操作が可能

プログラミングなどの専門知識がない人でも簡単にデータの集約や分析ができるというETLツールの強みを最大限に活かすべく、Waha! Transformerは操作方法自体が簡単で誰にでも直観的に動かすことができます。管理DBは不要、プログラミング一切不要でGUIで操作するだけで簡単にデータの処理・作成・編集が可能になります。

データ関連の業務が自動化されるため、業務効率化に繋がることはもちろん、導入時の教育コストなどを削減することにも繋がるでしょう。よく使われるデータの変換・加工テンプレートも用意されているため、すぐにでも運用を始められます。

【理由2】作成データのメンテナンスも簡単

ETLツールを継続的に運用していくためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。Waha! Transformerはメンテナンス性の面でも簡単さ・シンプルさに着目しており、作成したデータ処理の動作チェックを簡単に行えます。データ処理設定変更の可逆的操作が容易な他、設定情報を簡単にHTMLドキュメント出力することも可能。

作成したデータ処理は見た目に分かりやすく情報を整理しやすいエラー表示で、確認・トラブルシューティングも簡単です。エラー情報は日本語ですべて表示されるため、専門知識がなくてもOK。

【理由3】相談型の手厚いサポートで導入後も安心

純国産の自社開発ソフトウェアとして提供されているETLツールです。長年にわたってサポートの経験を積み上げてきた担当者による、分かりやすくレスポンスの速いサポート体制も特徴の一つ。FAQが豊富な点に加え、問い合わせ履歴や構築ノウハウの提供を相談型で一貫してサポート。

利用範囲の拡張や、「こんなことをしてみたい」という多少漠然としたようなリクエストにも柔軟に答えます。分からない点がある場合はもちろん、今後の運用・活用方法についての相談にも丁寧に乗って貰えるのが強みですね。

【理由4】高度な処理も1日で使い方をマスター可能

ETLツールとしての使いやすさに重きを置いて開発されているWaha! Transformer は、わずか1日からでも使い方をマスターできるシンプルな操作性を大切にしています。拡張機能もコンスタントに行われているという点は実際の利用者からも評判を得ているポイントであり、使う人や現場に合わせて簡単に使いこなし方を身につけられるでしょう。

多少複雑な処理が必要なデータ加工処理も、複数のテンプレートからドラッグ・ドロップで簡単に組み合わせて設定できるため便利です。

Waha! Transformer(株式会社ユニリタ)の料金

  • 年間利用料:135万円~
  • サブスク:月額利用料 4万円~

Waha! Transformer(株式会社ユニリタ)の口コミ・導入事例

実際の現場にも直接来て、対応いただき、こちらの要望に最大限応えていただけています。サポートセンターでは過去の対応履歴もしっかり把握いただいており、懇切丁寧にこちらの疑問に対して答えていただける姿勢を高く評価しています
業務内容:ボランティア活動に関する問合せ対応・クレーム処理・シフト調整
引用元:株式会社ユニリタ公式HP(https://waha-transformer.com/case/andohazama)

「Waha! Transformer」のファイルトリガー機能を有効に使用することで、業務の自動化・高速化を実現しています。Excelシートの標準化を徹底し基礎データの品質を向上させました。ファイルトリガーで監視しているフォルダに標準化されたExcelファイルを配置することで自動的にジョブが起動し瞬時に集計が終了します。
業務内容:ボランティア活動に関する問合せ対応・クレーム処理・シフト調整
引用元:株式会社ユニリタ公式HP(https://waha-transformer.com/case/tokaiec)

実際には、3日間の教育セミナーでスキルを習得した者が、社内勉強会の開催を通じ情報を共有し、そのままマニュアルと実務を通じてスキルを習得。わずか数日で社内に複数の開発要員を育成することができました。
業務内容:ボランティア活動に関する問合せ対応・クレーム処理・シフト調整
引用元:株式会社ユニリタ公式HP(https://waha-transformer.com/case/kumagaigumi)

企業概要

会社名 株式会社ユニリタ
会社所在地 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟
公式HP https://waha-transformer.com/

ASTERIA Warp

ASTERIA Warp公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:ASTERIA Warp公式サイト(https://www.asteria.com/jp/warp/)

ASTERIA Warpの特徴

9,800社以上もの企業から導入された実績を持っているASTERIA Warpは、ノーコード技術であらゆる業務の自動化を支援しています。対応しているデータソースは100種類以上、国内シェア率48%と業種やジャンルを問わない導入実績の豊富さが特徴。業務の自動化や効率化を目的としたデータ連携が得意分野であり、製造現場のグローバルなデータ統合や、海運事業の個別システムを集約するなどの自動化も得意。

ASTERIA Warpの料金

月額3万円~

企業概要

会社 アステリア株式会社
設立年 1998年
会社所在地 東京都渋谷区広尾1丁目1番39号 恵比寿プライムスクエアタワー19F
資本金 2,275,343,330円
事業内容 「つなぐ」ソフトウェアの開発・販売
デザイン戦略コンサル (This Place)
企業投資事業 (Asteria Vision Fund)
公式サイトURL https://www.asteria.com/jp/warp/

DataSpider

DataSpider公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:DataSpider公式サイト(https://www.hulft.com/software/dataspider)

DataSpiderの特徴

ノンプログラミング・ノーコードでシステム間のデータやアプリケーションを連携させるツールです。GUI上の操作だけでJava開発と遜色のない本格的な連携処理を実現できるなど、プログラミング知識のない人やITスキルに明るくない人でも気軽に活用できるのが特徴。主要なデータベースやアプリケーションをはじめ、50種類以上の連携先に対応した多種多様な接続アダプタが容易されています。

DataSpiderの料金

記載なし

企業概要

会社 株式会社 セゾン情報システムズ
設立年 1970年
会社所在地 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 19F
資本金 13億6,768万7,500円
事業内容 HULFTビジネス
データプラットフォームビジネス
流通ITサービスビジネス
フィナンシャルITサービスビジネス
公式サイトURL https://www.hulft.com/software/dataspider

Reckoner

Reckoner公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:Reckoner公式サイト(https://reckoner.io/)

Reckonerの特徴

プログラム不要のデータ連携が可能なETLツールで、専門知識がない人や現場でも幅広く活用できます。ワークフローの作成のみでシンプルに分析が可能。運営元が運用するインフラ環境で運用されているため、バックアップやセキュリティは万全。万が一のトラブルが発生した際にも、安心して運用し続けられるというメリットがあります。多数のデータベースやSaaSアプリケーションとの接続が可能であり、活用できる幅も広いでしょう。

Reckonerの料金

記載なし

企業概要

会社 株式会社スリーシェイク
設立年 2015年
会社所在地 東京都新宿区大京町22-1グランファースト新宿御苑3F・4F 
資本金 記載なし
事業内容 クラウド構築運用支援
公式サイトURL https://reckoner.io/

trocco

trocco公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:trocco公式サイト(https://trocco.io/lp/index.html)

troccoの特徴

分析基盤の総合支援ツールとして開発・提供されているtrocco。ETLやデータ転送、データマート生成、ジョブ管理など…多岐にわたるデータエンジニアリング領域をカバーしています。複雑なパイプラインもGUIで定義できる他、柔軟なテスト・検証が可能など、利用する人や現場に関係なく気軽に活用しやすい点が特徴。エンジニア目線で開発されており、データ分析に必要な支援機能も豊富です。

troccoの料金

  • ライトプラン:10万円/月
  • スタンダードプラン:30万円/月

企業概要

会社 株式会社primeNumber
設立年 2015年
会社所在地 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 JR東急目黒ビル5F
資本金 14.2億円
事業内容 データ分析基盤の総合支援サービス「troccoⓇ」の開発・運営
データテクノロジー領域の課題解決を実現するコンサルティング・エンジニアリングサービスの提供
公式サイトURL https://trocco.io/lp/index.html

krewData

krewData公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:krewData公式サイト(https://krew.grapecity.com/products/krewdata.htm)

krewDataの特徴

スケジュール実行とリアルタイム実行の2つの機能を持っており、アプリ間のデータを自在に集計することができます。カスタム不要で異なるアプリ間をまたいだ集計が自由自在な点に加え、パズル感覚で誰にでも簡単に集計コマンドを操作できます。集計の実行結果はログで簡単に確認できるなど、様々な集計業務に利用できます。予実管理や請求管理、在庫管理や工数集計など…業種や業界に合わせた様々な運用が可能です。

krewDataの料金

100ユーザーまで:年額275,000円

企業概要

会社 グレープシティ株式会社
設立年 1980年
会社所在地 宮城県仙台市泉区紫山3-1-4
資本金 1,000万円
事業内容 LeySer事業…学校法人向け業務システムの開発、発売
Developer Tools事業…ソフトウェア開発支援ツールの開発、販売
Enterprise Solutions事業…業務改善ソリューションの開発、販売
WINEstudios事業…各種映像制作のトータルプランニング
GrapeSEED事業…幼児英語教育ソリューションの開発、販売
公式サイトURL https://krew.grapecity.com/products/krewdata.htm

Qanat2.0

Qanat2.0公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:Qanat2.0公式サイト(https://www.jbat.co.jp/products/data/qanat_20/index.html/)

Qanat2.0の特徴

各種様々な形式のデータを連携できる業務効率化ツールです。エクセル形式での定型業務も自動化が可能など、仕事のあらゆる場面での業務効率化に貢献してくれるでしょう。複数システム間のデータやアプリケーションは、ドラッグ・ドロップで簡単に繋げられるというシンプルな操作性から、専門的な知識のない人ばかりの職場でも手軽に導入できます。スケジューリング機能による自動化や、アクセス制御の設定で強固なセキュリティも維持できます。

Qanat2.0の料金

記載なし

企業概要

会社 JBアドバンスト・テクノロジー株式会社
設立年 記載なし
会社所在地 東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー13階
資本金 4億2,660万円
事業内容 ハードウェア/ソフトウェアおよび生産管理PKGの開発、製造、販売
公式サイトURL https://www.jbat.co.jp/products/data/qanat_20/index.html/

Talend

Talend公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:Talend公式サイト(https://www.talend.com/jp/products/talend-open-studio/)

Talendの特徴

オープンソースで利用できるETLツールで、基本的なデータパイプラインの構築をスムーズに開始できます。インターフェイスは使いやすさに着目して設計されており、直感的な操作で簡単に導入・運用していけます。ビッグデータの統合や処理リソースを簡単に追加できる他、必要なタイミングで適宜データソースや分析テクノロジー・他社システムなどを活用可能。専用のコミュニティもあり、参加すれば経験者や担当者から活用方法についてアドバイスを受けることもできます。

Talendの料金

記載なし

企業概要

会社 Talend
設立年 記載なし
会社所在地 記載なし
資本金 記載なし
事業内容 企業向けビッグデータソリューションの開発、提供
公式サイトURL https://www.talend.com/jp/products/talend-open-studio/

Stitch

Stitch公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:Stitch公式サイト(https://www.talend.com/jp/products/data-loader/)

Stitchの特徴

クラウドデータウェアハウスへのデータ複製を支援することにより、素早いアクセスが可能になるETLツールです。必要なタイミングでいつでも迅速なアクセスとデータの収集・分析が可能など、効率を重視したい企業や現場に向いています。100を超えるデータソースへの事前構築済みコネクターを備えており、導入後は手軽に運用をスタートできます。分かりやすいインターフェイスで誰にでも簡単に使い始められる他、信頼性・安全性を確保するため十分なセキュリティ体制も万全です。

Stitchの料金

記載なし

企業概要

会社 Talend
設立年 記載なし
会社所在地 記載なし
資本金 記載なし
事業内容 企業向けビッグデータソリューションの開発、提供
公式サイトURL https://www.talend.com/jp/products/data-loader/

AWS Glue

AWS_Glue公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:AWS Glue公式サイト(https://aws.amazon.com/jp/glue/)

AWS Glueの特徴

サーバーレスなデータ統合サービスとして提供されているAWS Glueは、分析・機械学習・アプリケーション開発といった複数の目的に合わせたデータの検出・統合を得意とします。70を超えるデータソースを検出して接続し、ETLパイプラインを広大に作成して視覚的に分析・モニタリングを実行します。導入前には無料利用でデモ体験が可能なため、導入前に使用感を確かめておくこともできますよ。

AWS Glueの料金

記載なし

企業概要

会社 Amazon
設立年 1995年
会社所在地 東京都目黒区下目黒1-8-1 ARCO TOWER
資本金 記載なし
事業内容 総合オンラインストアの展開
法人・個人事業主向けEコマース事業「Amazonビジネス」の展開
有料の会員制サービス「Amazonプライム」の提供
出品サービスおよび商品の在庫保管・配送代行サービス、ID決済サービス「Amazon Pay」、広告事業「Amazon Advertising」など法人向けサービスの提供
公式サイトURL https://aws.amazon.com/jp/glue/

RapidMiner

RapidMiner公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:RapidMiner公式サイト(https://www.rapidminer.jp/)

RapidMinerの特徴

組織内の専門知識がある人・ない人すべての人材がAIや機械学習に関わることが可能になる、データサイエンスプラットフォームとして作成されました。化学・素材メーカーや自動車メーカーをはじめ、金融・マーケティング事業など多数の業界やジャンルで導入された実績を持ち、各企業のニーズに適した機能を提供します。データ10,000行、ダウンロードから30日間は無料体験版として有償版と同様の機能を使用できるため、導入前に確認することも可能です。

RapidMinerの料金

記載なし

企業概要

会社 株式会社KSKアナリティクス
設立年 2006年
会社所在地 大阪市西区江戸堀1-18-35 肥後橋IPビル6F
資本金 50百万円
事業内容 データアナリティクス・データマネジメント支援
公式サイトURL https://www.rapidminer.jp/

IBM DataStage

IBM_DataStage公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:IBM DataStage公式サイト(https://www.ibm.com/jp-ja/products/datastage)

IBM DataStageの特徴

AI技術を活用し、マルチクラウドでデータ統合を可能とするETLツールです。データの抽出・変換・書き出しをサポートしており、基本的なバージョンはオンプレミスで提供されています。必要に応じてマルチクラウド環境での使用が可能なバージョンにアップグレードが可能など、各企業やニーズに合わせた活用ができるのが特徴。ワークロードの実行がスムーズな他、一度に大規模なデータ処理が可能になります。機械学習支援設計により、生産性向上にも繋がるでしょう。

IBM DataStageの料金

記載なし

企業概要

会社 日本アイ・ビー・エム株式会社
設立年 1937年
会社所在地 東京都中央区日本橋箱崎町19-21
資本金 1,053億円
事業内容 情報システムに関わる製品、サービスの提供
公式サイトURL https://www.ibm.com/jp-ja/products/datastage

Boomi

Boomi公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:Boomi公式サイト(https://boomi.com/ja/)

Boomiの特徴

ローコードで簡単にシステム間のデータ連携を実行できるなど、複雑な専門知識がない人にも簡単に活用できるシステムとして開発されています。同業他社への横展開や、新しい顧客層へのアプローチなどに役立てられるデータ連携機能を豊富に含んでおり、デジタルマーケティングの新たな足掛かりとしても期待できるでしょう。800を超えるパートナーやシステム連携の他、各段階で目標達成を支援するカスタマーサクセスサポートも充実しています。

Boomiの料金

記載なし

企業概要

会社 Boomi
設立年 記載なし
会社所在地 記載なし
資本金 記載なし
事業内容 各種アプリケーション、プラットフォームの開発・提供
公式サイトURL https://boomi.com/ja/

Precisely Connect

Precisely_Connect公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:Precisely Connect公式サイト(https://www.ashisuto.co.jp/product/category/etl/syncsort-dmexpress/)

Precisely Connectの特徴

高性能なデータ統合処理、バッチ処理を簡単に実行できるELTツールです。何も意識しなくても高速な処理を開発できるというユーザーの声もあるほど、「開発はシンプルに、処理時間は短く」の信念を大切にしています。各種データベースやデータウェアハウスなどのシステムに対応している他、50種類以上の関数を組合わせて複雑なデータ変換も可能。処理を実行すると、数百のアプローチの中から最適な手法が自動で選択される独自の機構を持ちます。

Precisely Connectの料金

記載なし

企業概要

会社 株式会社アシスト
設立年 1972年
会社所在地 東京都千代田区九段北4-2-1 市ヶ谷スクエアビル(旧:市ヶ谷東急ビル)
資本金 383億円
事業内容 コンピュータ用パッケージ・ソフトウェアの販売、技術サポート、教育およびコンサルティング
公式サイトURL https://www.ashisuto.co.jp/product/category/etl/syncsort-dmexpress/

BusinessSPECTRE

BusinessSPECTRE公式サイトキャプチャ画像
画像引用元:BusinessSPECTRE公式サイト(https://erp.isid.co.jp/solution/sap-bi-businessspectre/)

BusinessSPECTREの特徴

SAP ERPデータ連携フレームワークとして開発されており、格納された大量の業務データを素早く抽出・転送します。経営分析や予算管理といった様々な分野に活かせるデータ分析が可能であり、経営ダッシュボードや定型帳票など、望んだ形に情報を分かりやすく落とし込むことができます。管理ツール画面や転送フローメンテナンス画面は自社に適した形にカスタマイズすることも可能など、自由度の高さも特徴です。

BusinessSPECTREの料金

記載なし

企業概要

会社 株式会社電通国際情報サービス
設立年 1975年
会社所在地 東京都港区港南2-17-1
資本金 81億8,050万円
事業内容 コンサルティングサービス
受託システム開発
ソフトウェア製品(自社開発ソフトウェア)の販売/サポート
アウトソーシング・運用保守サービス
公式サイトURL https://erp.isid.co.jp/solution/sap-bi-businessspectre/

※ETLツールの比較表をもう一度チェックする

ETLツールを検討する上でよくある質問

Q1.ETLツールの種類とは?

ETL専用のツール

ETLツールには大きく3つの種類があり、そのうちの1つである「ETL専用タイプ」は様々な形式のデータソースを抽出・収集して使いやすい形に変換するという、ETLの基本的な機能に特化したタイプです。国内企業向けのサポートに特化した国産ツールと、グローバル企業へのサポートにも向いた海外製ツールの2つに分けられており、連携させたいデータやツールによって選ぶのがベターです。

EAIがETL機能を持っている場合

EAIツールとは「Enterprise Application Integration」の略称のこと。企業内での様々なシステム間でビジネスプロセスやデータの連携を行うための仕組み・技術を言います。ETLがバッチ指向であるのに対し、EAIはイベント指向という特徴があります。一度に大量のデータを処理することはできませんが、ETLツールとしての機能を持ったものもあります。

パブリッククラウドサービスがETL機能を持っている場合

パブリッククラウドサービスのオプションメニューとして、ETL機能が提供されるタイプも存在します。例えば仮想サーバーやデータベースなどに使われているサービスに、同社製のオプションとして提供されているETL機能を活用すれば、データ統合がより効率的になります。すでにパブリッククラウドサービスを利用中ならおすすめの方法の一つです。

免責事項:本記事は、2023年8月時点の情報をもとに作成しています。掲載各社の情報・事例をはじめコンテンツ内容は、現時点で削除および変更されている可能性があります。あらかじめご了承ください。

ページトップへ